ホコリダニ類
 ホコリダニ類は体長0.1mm〜0.2mmほどの,家屋内にいるダニの中でも比較的小さなダニです.しかし,家屋内から普通に検出されます.小さいダニなので,なかなか検出しにくい種類です.この仲間のダニの生息範囲はきわめて広く,室内塵,貯蔵穀物,農作物中から検出されたり,また一部は昆虫に寄生していたりします.
 形態的特徴は,第2脚と第3脚の間にナス状の感覚器官があるものが多いこと,雌雄の形態が異なることなどです.
 室内から検出されるのは,ほとんどナミホコリダニTarsonemus granariusであり,このダニであれば,普通は特に実害はないと考えられている.しかし,中には昆虫寄生性で,ヒトに激しい皮膚炎を起こすシラミダニ科のダニなどもおり,また,アレルギー性疾患への関与も報告されており,注意は必要かもしれない.
屋内塵中のダニについてへ|Indexへ|屋内に生息するダニについて 目次へ|「趣味」へ|他ホームページへのリンクへ
ご意見,ご要望がありましたらお聞かせください.

柴田光信/Mitsunobu Shibata/ shibata@enjoy.ne.jp/

(shibata@enjoy.ne.jp)