◆因縁と出会いについて◆
「因縁」という言葉は昔から東洋人の考え方に大きな影響を与えて
きました。人は誰でも過去からの「因縁」によつて生まれたときか
ら、ある程度その人の運勢が定まっているようです。各自には四柱
があり生年月日などからその人の将来がある程度わかりますこのよ
うに現在の状況は様々な「因縁」の結果そうなっていると考えられ
るのです。
 例えば万物と私たちとの関係においても、自分の事を誰も理解し
てくれないといって犬や猫を蹴飛ばしたり周囲に当たり散らしたり
する。このような人間の姿をみて万物はどのように思うでしょうか
逃げ出したいと思うでしょう。万物からそのように思われる人は、
万物からの恩恵を受けることができず不運に見舞われたり、短命に
終わることになりかねません
 また偶然に起こるものはありません。二人の人が並んで座るのも
「因縁」があつたからです。その出会いは歴史的な奇跡です。苦労
や犠牲はより大きな大義の為にあります。悪い「因縁」を整理し、
より良い「因縁」をつくってより多くの恵ぐみを受けられるように
する為です。だから誰に対しても不平を言つたり、悪意を抱く必要
はありません。例えば、こちらが何もしないのにある人がぶつかつ
て来たり、殴りかかつてきたとしましょう。そのような時にただ殴
り返すのではなく「何かの因縁があるに違いない」と考えて事情を
聞いてみるとそれによつて戦争にで生き別れになつていた自分の息
子に出会うことができたという話もります。
 このように迷惑なことをする人に対しても、すぐに腹を立ててケ
ンカするのではなく何かの「因縁」の為かもしれないと前向きに考
えていく必要があります。日常生活でも偶然に起こつたように見え
ることでも何かの「因縁」の故に起こつたのだと考えるようにすれ
ば、自己を向上させることができます。何かの不運や不慮の事故に
会った時にも愚痴ばかりこぼすのでなく何かの「因縁」のせいだろ
うと考えれば、それを通して道が開けてくるかも知れません。
 高いビルを建てるときには、土台工事の為に多くの労力と時間を
費やしに違いありません土台工事をしつかりするほど、高い建物を
建てることができます。それと同じように我々も今、将来高くなる
ための基礎工事をしているのではないでしょう
◆運勢を変える母の愛について◆ 胎児にとっての生命線は母親の愛情なのです。出産を楽しみにし ている母親から産まれた子どもは、そうでない母親から産まれた子 供に比べて、出生時において、肉体的にも精神的にもはるかに健康 的です。よくいわれるように、妊娠中の母親の心情が胎児の精神に 影響を与えるのです。  ある女性は妊娠して数週間で夫に捨てられて、なおかつ経済的な 苦しみにもあい、6カ月目には卵巣癌を宣告されて手術を言い渡さ れました。とても大きな衝撃だったのです。しかしその御婦人は 「手術はしません、」子供のためなら身の危険も覚悟の上です。」 と断られたのです。 結局、無事出産されたんですが、子どもは正 常で温和な性格で順調に成長しているのです。母親の深刻なストレ スよりも更に重要な問題は、自分の胎児に対して母親がどのように 感じているかだということです。母親の思考と感情がどんな衝撃に も耐えうる子どもをうみだすのです。 「胎中期間」「産まれる瞬間」「3才まで」が重要です。 子どもの問題の多くはこの時期の親子関係からくるのです。
◆広島橋桁落下事故の明暗◆ 平成3年3月14日午後2時5分、広島市のアストラムライン建設 工事現場で工事中の橋桁の鉄骨が落下し現場作業員と信号待ちの車 11台が下敷きとなり15名が即死となりました。助手席にジャッ キが落ちて奇跡的に助かったAさんは、その後奇妙な話を聞いた。 それは「そこには以前、墓があって道路を通す為に動かした墓の数 が15基、事故でなくなった人の数も15人、何か因縁めいたもの がある。」という話でした。 その他、土地がらみの不思議な出来事は良く聞きます、、、、、。 また九死に一生を得たBさんは自分でも無意識のうちに前の車にク ラクションを鳴らし進んだとたん、後ろで「ドーン」と橋桁が落ち たという。この無意識の行動を、何かの働きと見るかあるいは偶然 とみるか!? また橋桁が車に当たったが無傷であったCさんは数日前に町中で見 知らぬ占い師に「あなたは近じか大きな事故に逢うけれども助かり ますよ。」と言われていたのでした。
◆ゼロファクター◆ アメリカの大統領に関してよくいわれるのは「ゼロフャクター」と いうジンクスである。ゼロファクターとは、最後にゼロのつく年に 選出された大統領は、任期を全うせずに死亡するというものだ。 この奇妙な一致は、1840年選出の第9代大統領、ヘンリーハリ ソンにまで溯る。彼は任期終了前に肺炎で死亡している。それ以降 のゼロファクターは次の通りである。 1960年選出第16代大統領:エイブラハム・リンカーン(暗殺) 1880年選出第20代大統領:ジェームス・A・ビーフィールド(暗殺) 1900年選出第21代大統領:ウイリアム・マッキンレー(暗殺) 1920年選出第29代大統領:ウオーレン・G・ハーデイング(食中毒か肺炎) 1940年選出第32代大統領:フランクリン・D・ルーズベルト(脳出血) 1960年選出第35代大統領:ジョン・F・ケネデイ(暗殺) 1980年選出第40代大統領のレーガン大統領は暗殺未遂 (レーガン大統領にはかくされた秘密があるのです。) 2000年選出の大統領の運命が気になるところです。
◆アブラハム・リンカーンとジョン・F・ケネデイ◆ 南北戦争後の1847年大統領になったアブラハム・リンカーン 秘書ケネデイに暗殺現場になった劇場に行くべきでないと忠告され ていたが劇場に行き妻の目の前で背後から頭を打たれて暗殺される 暗殺者ジョン・ブース(1839年生)も裁判の前に公衆の面前で射 殺されている。後任の大統領はアンドリー・ジョンソン(1808 年生)というの南部出身者が選出された。 100年後の奇妙な一致----------------------------------- 1947年大統領に選出されたジョン・F・ケネデイ(アポロ計画) 秘書リンカーンに暗殺場所になったダラスには行くべきでないと忠 告されていたがダラスに行き妻の目の前で背後から頭を打たれて暗 殺される。暗殺者リー・オズワルド(1939年生)も裁判の前に公 衆の面前で射殺されている。後任の大統領はリンドン・ジョンソン (1908年生)という南部出身者が選出された。暗殺されたのはと もに金曜日である。

大王様
幸運の女神