
皆様から寄せられたBLISS製品での釣行写真を紹介しております。
ハマチ 4.3キロ 73cm
K.I.LONG150g パイロット
6月14日
大分県 高島沖
シーガルにて
Angler
ハイテンションズ
藤山様

「この日はとても渋い一日で、夕方まで船上に一本も上がってなかったのですが、最後にK.I.LONGでドラマが起きました。以前、実釣レポートでK.I.LONGでのレポートで読んだように1ジャーク2ピッチでシャクっていたら、その日唯一の一本をゲットすることができました。K.I.LONGに助けて貰いました。おかげで、幸福な時を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。」
と、大変嬉しいコメントを頂きました。どんなジグでも釣れる状況で数多く釣るよりも、渋い中で1本結果を残して頂けた事がとても嬉しく思います。
実釣ルポも読んで頂き、ありがとうございます。実際の釣りのヒントになるよう、書面では伝わりにくいとは思いますが、これからもできるだけ正確に載せていきたいと思います。
こちらこそありがとうございました!
ヒラマサ 21キロ
アスナロ300g シルバー
4月21日
長崎県五島列島沖
幸漁丸にて
Angler
久保 実様
20キロオーバーおめでとうございます!過去の経験を生かし、タックルからこだわられた釣覚は久保様ならではのものだったと思います。某有名メーカーのフィールドテスターを勤める独自のセンスは伊達じゃありません!
さらなるレコードを目指して頑張って下さい。今後共、宜しくお願い致します!
ヒラマサ
Asunaro200g ピンク、スカイブルー
4月4日
壱岐西沖
一栄丸にて
Angler
左:清水様
右:工藤様
清水様、工藤様ありがとうございます。良型ヒラマサをダブルGETですね!少ないチャンスでバッチリ食わせたのではないかと思います。お見事です!
これからも宜しくお願い致します。
写真提供:FEED様
ヒラマサ
Asunaro200g ピンクイワシ
4月4日
壱岐西沖
一栄丸にて
Angler
堀江様
広島のルアーショップフィードの堀江様。いつもありがとうございます。この日は平均4〜5キロで、8人で25本。堀江様はアスナロで6本の釣果はさすがですね!ヒットしたジグの7割はアスナロでのヒットだったそうです。
「アスナロ釣れますね!」とコメントを頂きました。ありがとうございます!今後共、宜しくお願い致します。
写真提供:FEED様
シーバス
K.I.LIGHT28g、40g
2月22日
愛知県碧南市
衣浦マリーナのお客様
良い型のシーバスです!
シーバスがよく釣れてますね!水深約15mの所を狙ったようです。K.I.ライトはよくフォールでアタってくる!と、コメントを頂きました。春の本格的なシーズンが楽しみですね!
写真提供:衣浦マリーナ様
ヒラマサ
Asunaro180g シルバー
12月30日
萩沖
Angler
井上様
ヒラマサ
Asunaro210g シルバー
12月28日
萩沖
Angler
井上様
SW誌でおなじみの井上様ありがとうございます。3日共よい釣りをされたようで羨ましいです。横引きにはアスナロが良いとお褒め頂きありがとうございました。今後共、宜しくお願い致します。
ハマチ
Asunaro250g
シルバー
12月15日
クダコ馬ノ瀬
Angler
藤山様
クダコ初ゲットおめでとうございます!初モノをアスナロで釣って頂き、私も嬉しいです(^o^)通った甲斐がありましたね。これからも宜しくお願い致します。
ブリ 7キロ
Asunaro300g GHP
12月8日
クダコあいの瀬
怒和島マリンにて
Angler
高祖様
またまた難所クダコでの1本。丸々と太ったクダコらしい魚ですね!よく引いたのではないかと思いますが、きっちり上げられるところはさすがです!
高祖様、大変ありがとうございました。
写真提供:FEED様
ハマチ 4キロ
Asunaro300g
スカイブルー
12月8日
クダコあいの瀬
怒和島マリンにて
Angler
寺田様
こちらはクダコあいの瀬での第1号。しかも大潮の満ち上げとは驚きです。私がアスナロを使うのを諦めた難所での貴重な1本だと思います。「アスナロはタフな時強いゾー!」とコメント頂きました。
寺田様、いつもありがとうございます!
写真提供:FEED様
ブリ 12キロ
Asunaro210g シルバー
11月24日
クダコ馬の瀬
怒和島マリンにて
Angler
平原様
遂に出たクダコでアスナロで上げられた魚第1号。しかも10キロオーバーのブリとは。次の1落としでも5キロを上げられたそうで、この日の船中2本共、釣り上げられるとは素晴らしいです。
平原様大変ありがとうございました!
写真提供:FEED様