門前歯科医院ホームページ

痛みをやわらげる治療

 注射時の痛みが少ない鼻マスクによる吸入鎮静 法。


 歯科治療において、歯を抜く場合(抜歯)、神経をとる場合(抜髄)など、

歯の周りに注射する局所麻酔法がもっとも広く行われています。この麻酔法は

全く患者が知らないうちに処置を行うことは不可能です。また患者によっては

不安や異常なほどの恐怖感をいだいていたりするケースもあります。

 いざ歯を抜かれるとなると、不安や緊張などがつきものです。痛みをおこす

ような刺激がまだ加わらないのに痛みを感じたり、痛みの刺激と不つり合いに

強く痛みを受けとるようになります。このように歯科治療を受けるときに、注

射器や器具類をみただけで気分が悪くなることがあります。これは心因性反応

といって精神不安からくるものです。

このような不安や恐怖感などをとりのぞく一つとして笑気ガス吸入による鎮静法

と局所麻酔法を併用する方法が活用されています。

この方法は歯科治療に対する恐怖感、不安感をなくさせます。また注射の針を

刺されたり、歯を削られたりしていることはわかっていながら、痛みや不安な

感 じを受けないで、リラックスして歯科治療が受けられます。


次に進みます。