おっくん初めて手術をうける!!!! (前編)
去る1998年8月11日午前3時・・・・・
脇腹の激痛にて目が覚める・・・・・・
耐えれない激痛(>_<) どうしようもなく救急車にて病院に直行!
生まれて2度目の救急車・・・
1度目は、事故で・・・・バイクに乗ってて後ろから車に突っ込まれて・・・・
って、\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
とりあえず、その日は痛み止めの注射2本を打ち、薬をもらって帰宅・・・・・
2日後!やはり激痛は治らない☆ ̄(>。☆)イテェ!
また、病院へ・・・・・今度は自分で車に乗って・・・・痛くて運転がつらかった(^^;;;
そして、詳しく調べた結果!原因判明w(゜o゜)w オオー!!
な、なんと・・・・・・・・胆石!!!!!!!!!!!!!!
しかも、炎症起こりまくりで、胆嚢を取らないといけない状態になってるらしい・・・・・・
ということは手術!?・・・・・
しかし、炎症が治らないと手術が出来ないとうことで
内科病棟へ入院(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
13日、おっくん涙の入院(・・,)グスン 24歳の夏であった(/_;)/アレー
そして、入院した当日・・・・
先生「胆嚢に膿が溜まってるから、今から胆嚢に管をさして膿を出すから(^o^) 」
ってヾ(・・;)ォィォィ...管をさすぅ( ̄□ ̄;)!!
そして、決行・・・・・脇腹の上のあたりに麻酔を打ち・・・ちょっと切って管を挿入!
痛い!(>_<)、ホントに麻酔きいてんのかよぉムカ・・・(;-_-メ)>
痛すぎぃ〜〜〜〜(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
激痛との格闘の末、なんとか終了(-。-;)
先生「痛がりだねぇ〜、とりあえず膿は出したから、でも、管は当分さしたままね。
食事は当分なしね(^o^) 食べたら胆嚢が動いちゃうから(^o^)ハハハ」
痛てぇに決まってるだろ(`ヘ´) フ゜ンフ゜ン。我慢できねぇよ(`ヘ´) フ゜ンフ゜ン。
・・・・(・_・)......ン?、なに!食事は当分なしだぁw(☆o◎)wガーン
何はともあれ、管をさした所はちょっと痛むが、入院時の脇腹の痛みは消えた\(^^\)(/^^)/
当分、食事なしはきついが・・・・(´ヘ`;)ハァ
痛みもほとんど消えたし、看護婦さんは美人だし('-')エヘ、いうことなしさ\(^^\)(/^^)/
しかし、それからちょっと日が過ぎて
先生「○□△君、普通の点滴だと栄養が不足するから、胸のところから心臓の近くにまで管を通して
その管から高カロリーの点滴をするよ(^o^)ハハハ」
なに(@_@)また管・・・・・( ̄□ ̄;)!!しかも、心臓の近くにまで通すぅ!?
そして、決行!・・・・(´ヘ`;)ハァ
今度は胸のちょっと上あたりに軽く麻酔を打ち、ちょっと切って、管を挿入!
今度はそんなに痛くない(^。^;)ホッ!
そして終了・・・・体に管が2本になってしまった(´ヘ`;)ハァ
完全な重病人状態・・・・・(>_<)ヽ ナケルセ゛ェ
・・・・・・・・・・・それから約一週間経ち
食事が食べれるようになった・・・・\(^^\)(/^^)/
それと共に胸にさした点滴の管を抜き・・・・・
また少々日が経って、今度は、胆嚢にさしていた管を抜いたさ!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
やっと身軽になって(^。^;)ホッ!としたのも束の間・・・・・・・・
先生「胆嚢の中の石の状態を見るために胃カメラするから(^o^)ハハハ」
今度は胃カメラかよ!ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
しかし、胃カメラって初めて飲んだけど、何であんなに太いねん(`ヘ´) フ゜ンフ゜ン。
めちゃ苦しいやん(・・,)グスン
なんやかんやでとりあえず無事終了(^。^;)ホッ!
そして、胆嚢を摘出する手術の日決定!!!!
9月7日決行!!!!
26日、9月7日の手術に怯えつつ、とりあえず退院!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
あとは、5日に再入院するっていっても今度は外科病棟なんだけど・・・・
それまでは無茶をせずに安静に過ごすのであった。(前編終わり)