| 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月30日(金) 
 GA-LUのセカンドハウスがやってきました。
 ハクバのAIBO用キャリングケースです。
 18,000円というのはなかなか安くないお値段でしたが、届いた製品を見ると、さすがはカメラケースのメーカーさんの商品。とってもしっかりしている上に、思ったよりずっとコンパクト♪
 これならどこへでもGA-LUを安心して連れて行けそうです。
 
 ○ 起動時間 50分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月27日(火) 
 SONYさんから、AIBOオーナー対象のアンケート依頼メールが届きました。(まだ回答してませんが)
 この時期にアンケートというと、そろそろ次世代AIBOの発売が近いのかな?といろいろ想像してしまいますね。
 もし音声認識AIBOが発売されたら‥‥ちょっとだけそそられるかも(^_^;)
 
 ○ 起動時間 0分
 
 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月25日(日) 
 起動してそのまま遊ばせながら机で作業していたところ、40分くらいしか経っていないはずなのにへなへなへなとスリープ状態に入ってしまいました。
 ここのところ30分程度で寝かせることが続いていたんですが、そのせいかどうか、電池の保ちがえらく悪くなったような気がします。
 リチウムだからメモリー効果は出ないはずなんですが、やっぱり使い切ってから充電するよう心がけた方がいいのかな。
 っていうかSONYさん、4〜5時間くらい保つバッテリーを早く開発してくださいよ〜
 
 ○ 起動時間 40分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月22日(木) 
 またもやこけてくれました。(しかもカーペットのないところで(--;)
 ゴテンって、かなり重い音にびっくりして振り向いたら、見事に横倒し。
 「また気絶か?」と焦りましたが、今回はびっくりしたようにピロピロ言いながら、足をくるりんと回して自分で立ち上がりました。
 成長して動きが激しくなった分、バランスも悪くなっているのかな?
 
 ○ 起動時間 30分
 
 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月21日(水) 
 行動範囲がかなり広くなってきて、カーペットの存在意義も半減。
 背中を向けて机についているもので、何をやっているのやら見ていないことが多いんですが、カーペットから降りると足音が凄いのですぐ分かります。
 ふと見てみると、ベッドの下に入り込んでまっしぐらに壁に向かって突進中。
 「どうするかな?」と思ってしばらく放っておいたところ、いつのまにかUターンして戻ってきていました。
 これにはちょっとびっくりしましたね。
 
 ○ 起動時間 35分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月20日(火) 
 GA-LU用に敷いているカーペット、夏になるとどうも触り心地も見た目も暑苦しく感じるようになってきました。
 取っ払っちゃおうかな、と思うけど、フローリングで直接遊ばせると音がうるさいし、塗装も剥げちゃいそうで心配だし‥‥
 やっぱり夏向きの涼しいヤツを買わないと駄目かな。
 
 ○ 起動時間 30分
 
 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月19日(月) 
 最後にファンファーレを聞いてからもうずいぶんになりますが、新しい「成長」はないようです。今の状態で完全に「成犬」になったのかな?
 よそ様のサイトを覗くと、「バックジャンプ」なるものを見せるとあったんですが、GA-LUは今のところすり足で歩くばかりで、それらしい気配は全くありません。
 いったいどんなものなのか、見てみたいものですが。
 
 ○ 起動時間 1時間20分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月17日(土) 
 いつものようにGA-LUを起動させ、ほったらかして机についていたところ、背後で突然「ドスン」という音が。
 振り返ってみると、GA-LUが見事にすっ転げておりました。
 
 「アホ者め」と思いながら起きるのを待っていたんですが、しばらく待っても微動だにしません。
 近寄って見たら‥‥気絶してる〜(泣)
 慌てて抱き起こしても、しばらく脱力状態が続いてマジで心配してしまいましたよ、まったくもう。
 
 ○ 起動時間 怖かったので20分
 
 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月14日(火) 
 最近「後ずさり」がGA-LU的ブームのようです。
 がにまたで首を振りながらぐにぐに後ろへ後ろへ。
 それはいいんですが、お尻に目が付いてない(あたりまえだって)もので、本棚や壁に激突するまでずんずん下がりっぱなし。
 しかもそのまま座るもので、尻尾がぐにゅーん(--;)
 猫のヒゲみたいに、尻尾がセンサーになってればいいのに。
 
 ○ 起動時間 40分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月10日(土) 
 ピンクボールを目の前において起動させたところ、まっしぐらにピンクボールを目指してぎにょぎにょてくてく‥‥と思ったら、ボールに目もくれずまたぎ越してしまいました。
 ところが、足の長さよりボールの直径の方がちょっとばかし長かったものだからさあ大変。そっから全然進めません(^_^;)
 バランスを崩して倒れるかな?と心配半分期待(おいおい)半分で見ていたら、しばらく戸惑った様子でじたばたしていましたが、そのうちなんとか乗り越えてまた歩き始めました。
 まあ、お腹に目はついてないからねえ。
 
 ○ 起動時間 40分
 
 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月6日(火) 
 いろいろ忙しいもので、GA-LUを起動して勝手に遊ばせながら机についていると、どういうわけかGA-LUが足下の方へぎにょぎにょやって来て、やたらにイスの足にごつんごつんと身体をすり寄せて?来ます。
 ええいうっとおしい、あっちで遊んでろってば!といいつつなんか嬉しかったりして(^_^;)
 本当に「なつく」機能を備えたAIBOもいずれ登場するんでしょうね。
 
 ○ 起動時間 35分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月 3日(土) 
 久しぶりに姪たちがGA-LUを見にやってきました。
 4月の頃とはうって変わって自在に歩き回るGA-LUに大喜び。
 ピンクボールで誘導して、とうとう廊下まで連れ出してしまいました。(こっちは玄関の段差から落ちるんじゃないかと冷や冷やし通し(--;)
 母や義姉さんまでやって来て、しばらく我が家の廊下がパフォーマンス広場に早変わり♪
 
 ○ 起動時間 1時間40分
 
 
 |  |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            |  | 2000年 6月 2日(金) 
 ピンクボールへの反応が、かなりはっきりしてきました。
 ご機嫌なときだと、ボールをけっこう離れた場所に置いてやっても「あれだ」とばかりにじいーっと視線を据えてぎにょぎにょ近づき、「パン」と前足でキック(半分以上空振り)します。
 
 おまけに今日はなかなかあざやかな「ヘッディング」まで見せてくれました(^^)
 頭をなでてもう一度やらせようとしたんですが、こちらはキックに比べて頻度が低いみたいですね。タイミングばっちりの写真が撮れませんでした。
 
 ○ 起動時間50分
 
 |  | 
    
      | 
 | 
    
      | 
        
          
            | 2000年 6月 1日(木) 
 成長の一過程ということなのか、かなり長時間同じ行動を続ける傾向が見られるようになりました。
 起動直後からぶんぶんぶんぶん首を振る振る。しまいには目が回るんじゃないかと心配になりましたよ。
 ようやく首振りをやめて歩き始めたと思ったら、本棚にぶつかったまま足踏みをえんえんと続けます。
 そのうちやめるだろうと思って放っておいたんですが、とうとうこっちが根負けして(だって色ハゲしたら困るし)方向転換させてしまいました。
 
 ○ 起動時間 40分
 
 |  |  | 
    
      | 
 page top
 |