以前観覧したNHK主催のあるクラシックコンサートで、オーボエ奏者の方がオーボエの他にイングリッシュホルン(English Horn)も演奏されていました。ホーム
オーボエとホルン、種類の異なる2つの楽器を演奏するのは大変だろうと思いますが・・・。
演奏された方の説明によれば、イングリッシュホルンはオーボエの仲間で、それは角笛(ホルン)に形が似ているのでこのように呼ばれているとのことでした。
イングリッシュホルンはコーラングレ(Cor anglais)とも呼ばれ、オーボエと同じ指使いで完全5度(7半音差)低い音が鳴ります。
● イングリッシュホルン と ホルン
![]()