■記念日:3月14日はパイの日、数学の日

 3月14日は円周率(兀)の値の近似値 3.14 から、パイの日、数学の日になっています。

 この日はまた、相対性理論で有名なアルベルト・アインシュタイン博士(1879/3/14 - 1955/4/18)の誕生日でもあり、 日本数学検定協会(数検) が現代文明を支えている数学の一層の発展を願って「数学の日」に制定しています。

 1921年にノーベル物理学賞を受賞した博士は翌年(大正11年)日本を訪れ、12月23日から門司市の旧三井倶楽部に5泊しています。
 アインシュタイン夫妻が 宿泊した2階部分は資料館として公開されています。

 なお、円周率が22/7で近似されることから、7月22日は「円周率近似値の日」と呼ばれています。

 円周率の値を100桁まで表示すると、

  兀 = 3.
  0001: 1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510
  0051: 5820974944 5923078164 0628620899 8628034825 3421170679

ー> 円周率パイ(π)の値を10,000桁まで表示する

ホーム