■車のカラー表示における 「マイカ」 と 「メタリック」

 自動車メーカ各社のカタログを眺めると、車体のカラー表示には例えば、

   ウォームシルバーメタリック
   ブラックマイカ
   ブルーマイカメタリック
   ダークレッドマイカ

等のように末尾に「マイカ」「メタリック」が付いたものが多々あります。

 車の塗装は、3層に分かれていて基本的には下塗り(防錆塗装)、中塗り(下地塗装)、上塗りの三層構造で、最終の上塗りをする際に混入する成分によりカラー表示の末尾に以下のような文字が付加されます。
 ●マイカ(mica): 雲母片入り
 真珠のような輝きを出す為に、光を反射・透過する石の雲母(うんも、マイカ)片を加えたもの。

 雲母は「きらら」とも呼ばれる、六角板状の結晶をなす珪酸塩鉱物で花崗岩などに含まれ、薄くはがれ、また電気を通しにくい性質を持ち、絶縁体として利用されます。

 外見上の色から白雲母、黒雲母、金雲母などに分類されます。

 白雲母の化学式は
   KAl2(AlSi3O10)(OH,F)2

で、カリウム(K)、アルミ(Al)、珪素(シリコン、Si)、鉄(F)などが含まれています。

 ●メタリック(metallic): アルミ片入り
 金属的な光沢(キラキラ感)を出す為に光を反射させるアルミ片(粉末)を加えたもの。

 アルミ(アルミニウム:Aluminum)は比重 2.7と軽量で、電気伝導度は単体金属としては銀、銅、金についで4番目に大きい。

 なお、ホワイトパールのように、「パール(pearl)」を末尾に付加した色名もありますが、パール塗装とマイカ塗装は基本的には同じで、各メーカが独自性を持たせるために呼び名を変えているだけのようです。 本物の真珠が入っている訳ではありません。

 また、ホワイトソリッドのように、「ソリッド(solid)」の付いたカラーは最も簡素な単色塗装で、そのため再塗装も容易です。

 いずれの塗装においても、通常は上塗り塗装の上に更に透明なクリヤー塗装が施されます。

ホーム