■東京の無降水日数記録が21日で途切れる(2022/12/23〜2023/1/12)

 東京都心は2022年12月23日から2023年1月12日まで雨が降らず、無降水日数が21日となりました。

 気象庁のHPで「東京」の昨年12月20日からの1日の降水量(mm)の値を見ると、次のとおり。
2022年
 12/20: −−
 12/21:  0.0
 12/22: 17.5
 12/23: −−
 12/24: −−
 12/25: −−
 12/26: −−
 12/27: −−
 12/28: −−
 12/29: −−
 12/30: −−
 12/31: −−
2023年
 01/01: −−
 01/02: −−
 01/03: −−
 01/04: −−
 01/05: −−
 01/06: −−
 01/07: −−
 01/08: −−
 01/09: −−
 01/10: −−
 01/11: −−
 01/12: −−
 01/13: 0.0
 01/14: 1.5

 降水量は0.5mm(1967年までは0.1mm単位)単位で計測されます。
 例えば、1.7mmであれば1.5mmとなり、12/21及び1/13の0.0mmは0.5mm未満の雨ということになります。
 「ーー」は全く雨が降らなかったという意味で、12/23〜1/12の21日間が無降水であったことがわかります。

 下のグラフは東京での1月の日射量と理論発電量(パネル容量:5.365kW)を示します。
 1/12日までは安定した日射量と発電量があったことを示しています。
 

(注)これまでの東京都心での無降水最長記録は23日間(1956/12/10-1957/1/1)。
太陽光発電: 発電実績診断(多面設置対応)
ホーム