島根県安来市の月山富田城(がっさんとだじょう)は標高184mの月山の山頂にあった山城です。月山富田城跡に登る
山頂には現在下記の四等三角点があります。
・基準点コード : TR45333013401 ・ICタグ(ucode) : 00001B000000000309B65E249479FFC1 ・等級種別 : 四等三角点 ・基準点名 : 月山 ・北緯 : 35°21′42″.0039 ・東経 : 133°11′01″.0535 ・標高(m) : 183.84
三角点には標石の近くに標示杭が設置されていて、側面に「AG等三角点」と読める文字が刻印されていました。
国土地理院に尋ねたところ・・・:
・国土地理院が三角点を使用する測量を業者に委託した場合、標示杭は請負業者が仕様書に基づき調達して設置する。
・測量用材メーカーにも問い合わせてみたが、写真のような杭は取り扱っていない。
ということで、残念ながら「AG」マークについての詳細は不明とのことでした。
![]()
![]()
![]()
![]()
上掲の最後(右下)の写真はこの三角点がある山頂です。
山頂付近は長さ約300mのほぼ平地になっていて、この西北端(写真中央の鳥居の向こう側)に三角点の標石と標示杭がありました。
![]()