■秋山の4面体タイル定理をパソコン上で体験しよう(その3)
    〜 もっと複雑な形に挑戦! 〜 (マウスホイール対応)

 「秋山の4面体タイル定理」では切り進む頂点の順番は自由ですが、「・・・パソコン上で体験しよう(その2)」においては切り込み線の指示とプログラムの処理を容易にするために、次のような制限を設けていました。

 ・上面図上で、頂点0から順に1,2,3に向かってハサミで切断する。
 ・0->1 の切り込み線は右側面0-1-3内を通るものとする。
 ・1->2 の切り込み線は左側面0-1-2内を通るものとする。
 ・2->3 の切り込み線は下側面0-2-3内を通るものとする。

 ここでは、これらの条件を以下のように少し緩和して、より複雑な形状を作成してみましょう。

 ・頂点0から順に1,2,3に向かってハサミで切断する(従来と同じ)。
 ・0->1 の切り込み線は右側面0-1-3、左側面0-1-2のいずれも通ることができる。
  どちから1方または両方を通ってもよい。
 ・1->2 の切り込み線は3側面のいずれも通ることができる。
  ただし、
   ・下側面通過後は右側面には入れない。
   ・右側面から直接下側面に入ることはできない。
  従って、例えば 左->右->左->下->左->下 のような切り込みは可能である。
 ・2->3 の切り込み線は3側面のいずれも通ることができる。
  ただし、
   ・右側面通過後は左側面には入れない。
   ・左側面から直接右側面に入ることはできない。

アプレット実行

次の機能が追加されました(option メニュー)。
 ・cir: 平面展開図などにおける底面の円表示 on/off
 ・tri: 平面展開図における稜線(3角形)の表示 on/off
 ・load: 登録済みの切り込み線データの読み込み
ホーム