「どじょうすくい」で有名な安来節(やすぎぶし)と切っても切り離せないものに銭太鼓があります。[参考文献] Wikipedia: 安来節
![]()
中央の女性が左右の手に持っているのが銭太鼓です。
(2009. 6. 4 撮影)
銭太鼓は一尺余りの竹筒に穴のあいた銭を十文字に取り付けた民族芸能楽器の一種で、リレーに使用されるバトンのような形状をしています。
安来市にある安来節演芸館では生の安来節の唄と踊りを楽しむことができます。
安来節演芸館のすぐ隣には、横山大観をはじめとする近代日本画と日本庭園で知られる足立美術館があります。