00.12.31 SUN.
くもり。少し雨。
夜まで、友達と合流するまで、どこに行くでもなし ひたすらふらふらと歩き回っていた。
今年もカウントダウンのイベントに参加。今井さんちの緊急企画。渋谷Quonにて。
23時から1時半の予定が 2時過ぎまで。演劇とは違う形で笑わせてくれた。面白かった。
その後、居酒屋でごはん。一名の酔っ払いのおかげでカウンター付近の雰囲気は最悪。
一度追い出されたのに何分後かに戻ってきたから、こちらは帰ることにした。まったく。。
とりあえずですね・・・
みなさま。本年もお世話になりました。ホントにありがとうでございました!っと。
00.12.30
晴れ。3日程前から続いている腹痛がまだ治らない。しくしくと時々すごく痛い。辛い。
食あたりとは違う 冷房に負けた時になるような感じ。そんなに冷えてたのかな。。。
大きな悩み事がある時にもこんなになる。けど、今んとこ思い当たる事柄も無し。
そんなわけで出遅れ。到着時間から遡るとギリギリの時間の乗車になってしまった。
ライヴ会場に行くまでずっとそんなだったのに、見てる間は全然何とも無かった。
その後さしこみはぴったり止んだ。「そういえばオナカ痛かったんだ」忘れてたくらい。
ライヴ見て腹痛が治るなんて、自分らしいってゆーか なんとゆーか。笑ってしまうね。
00.12.29
晴れ時々くもり。
大掃除も終わり、みんな帰った後で一人残業などしつつ とりあえずシメ。仕事納め。
なるべくなら消化して年を越したい件の、ある程度は済ますことが出来たはず。たぶん。
明日から長い休みに入る。会社に行かなくていいと思うと気分がいい(笑)
家の中の事が何一つ出来ていないのが困った話。これは現状維持のまま21世紀突入だ。
出かける準備もしていない・・・のは、いつもの事か。明日の朝ばたばたとやろーっと。
00.12.28
くもり。
録画していたテープを見ようと再生してみると画面には砂嵐が映っていた。。。
見たかったのに。だからめずらしく予約録画してたのに。。。
無理矢理使っているデッキがいよいよ駄目になったか?テープが不良品だったのか?
めったに録画もしないんだから、たまには働いてくれー。もう少し頑張ってくれよー。
いろんなモノが持ち主と共にポンコツになってゆく・・・(泣)
00.12.27
くもり時々晴れ。寒さは続く。
年賀状を投函した。とりあえずの役目を終えてホッとした。年越すのはマズイもんな。
昨夜は早い時間から眠かったのに、結局出来上がったのは深夜だった。
テレビ見てると寝そうだから、ライヴのメモなど書きつつ 印刷の様子を時々見ていた。
こうやって片手間で出来るのなら早くから取り掛かればいいのに。とは毎年思ってる事。
自分の分のは印刷だけさっき出来た。絵は・・・今年はパスするか。手抜きしまくり。
00.12.26
晴れ。風が冷たい。今日もさぶい。
やっと年賀状の作成にとりかかった。といっても、親の分を作るだけで力尽きそう。
自分のは今年中にするのはあきらめよう。(じゃ、いつやるんか?)
一年に一度しか使わない葉書印刷機。使い方を思い出すだけで何分間か要してしまう。
ワープロに一枚づつセットしていた頃を思うと、やり始めればラクチン極まりないが。
PCはあってもプリンターがない状態なのでね。毎年同じ文面でゴメンね。って感じで。
問題はインクリボンの消費量だ。特に縦書きだと巻き取りが早い。何本要るんだよ?!
00.12.25
雨のち晴れ+強風。さっっぶいっ。
ものすごい風だった。あの風に雲も飛ばされて あんなに空が青かったのか?
こんな日に会社では大片付け。大掃除の前に一日かけて書類整理。しかも大半を外で。
書類は飛ぶわダンボール箱は飛ぶわ、おまけに風は冷たく寒い。やってくれるよ、風!
片付けとかをすると毎回 すり傷 打撲はあたりまえ。爪が割けかけたのは危なかった。
見かけと違って造りがヤワすぎ。首がきゅっとなったのもヤバイ。またも筋肉痛の予感。
00.12.24
晴れ。
めりくり。イヴだって事を、なんか既に忘れていた。ケーキはまだ少ししか食べてない。
買い物を済ませて駐車場で、普段は無人の精算機の前にオジさんが待機していた。
サービス券を貰ったので一緒に渡すと、それは400円まで無料になって5年間有効とか。
実際の料金は200円だからどうするかと聞かれたけど、そのまま渡して外に出た。
そっか、5年も使えるんだ。当日だけ有効のカードかと思ってた。良いこと聞いた。
00.12.23・ 天皇誕生日
晴れ 一時雨。暖かな一日。
地下鉄を待っている時、中年女性が連れの人にブツブツ言っていた。かなり立腹な様子。
「歌心がない」云々と聞こえてきた。宇多田ヒカルのCD売上枚数も気に入らないらしい。
音楽関係の仕事をしている人なんだろか?不満が一気に出て来てるみたいだった。
ちょうどライヴのあとだったし「歌心って、いったい何ですか?」と尋ねたい気がした。
彼女が満足するソレの心を持っている人は、自分には合わんだろうと思った帰り道だす。
00.12.22
晴れ。真っ青な空の色。
しかし、12月ってのは、どうしてこんなに車の通行量が増えるのかね?
あまりにトロトロしか進まないと車で移動するのが嫌になる。時間かかって仕方が無い。
午後から外勤していて、時間的に本来なら直帰するところを今日は会社に戻った。
普段は縁の無い夕刻の渋滞に「もうっ!ケーキなんか要らんわい!」と叫びながら。
日曜日がイヴってことでクリスマスケーキを貰ったんだ。それを持って帰る為の帰社。
有り難いし嬉しいけど困ってしまうこともある。貰った1ホール全部 食えるのか?
00.12.21
くもり。時々強めの風が吹いていた。が、思ったほど寒くはない。
機種変更の為に不要となったポケベルが1年近く経つのにまだ処分されずに置いてある。
どうやら返却はしなくていいものだったらしい。年末の大掃除の時にでも捨てよう。
で、「手頃なチェーンじゃないか?クリップも付いてる。これ使おう。」 廃物利用決定。
早速 携帯ストラップを作り直した。ニッパー片手に鎖と格闘する昼休みのひとときなり。
今の鎖は太さと重さが気になってた。せっかく買ったんだから、と切断できずにいたし。
結果、見た目に変化は見られないものの、ずいぶん軽量になった。まずまずでしょう。
00.12.20
くもり のち雨。
雨の日が多い。夜になってから寒くなってきた。明日は冷え込むみたい。
やっと年末が近いことを実感しつつある。今頃やっと。
またいろんな事を翌年に持ち越してしまいそうで、というか、持ち越し確定だな。
年内に何コまでクリア出来るんだろ? どーするよ?! はぁ・・・。
00.12.19
くもり時々晴れ。夕方、曇り空の所々に夕焼け色の雲が混じってキレイ。
買い物をしていた時のこと。買い物袋を下げていた手に何かが当たったので見てみると、
幼稚園の制服を着た男の子が、よそ見しながら手だけをこっちに伸ばして近寄っていた。
すぐ後ろで女の人が「違うよ!こっちよ!」と、笑いながら言っていたので 状況判明。
お菓子の棚に気を取られながらも母親と手を繋ごうとしていて、間違えたらしい。
帰ってその話をすると「男の子にモテて良かったね」だって。ちょっと違うけど・・・。
00.12.18
くもり のち雨。
また筋肉痛。昨日は、えーと、立ってるか歩いてるか状態が連続約7時間ってとこか。
足の辺りが痛くなるのは毎回のことだから予想できた。が、首と両腕まで痛いのは何故?
ライヴ中に激しく首を振ったり、腕を振り回したりした覚えはないもんな。
もし したとしても、それくらいで筋肉痛になるのも かなり悲しい。もっと鍛えろや。
寒さに固まったままで寝てたのかもしれんな。あー、あちこちが だるーい。
00.12.17
雨@一日。天気予報だと午後から止むはずだったのに、どこが・・・。
いつもの日曜日のように午後すぎまでTVを見ていた。ちょっとゆっくりし過ぎ。
そろそろ出かけるか、とウォークマンをリュックに入れようとして一枚のメモに気付く。
今日中にするべき用事をすっかり忘れていた。忘れそうだからメモ入れてたんだった。
30分程で用事は終わったけど、次の電車は一時間後。しゃーない、また新幹線使うか。
と、神戸を往復してきた。先月からライヴ強化月間だからね(笑)まだまだ続くし〜!
00.12.16
晴れのち曇り。
『アド街』の今週のテーマは、東京ディズニーランドだったので、なんとなく見ていた。
一回は行きたい場所ではある。絶叫マシーンに乗れなくても充分楽しめそうだし。
普通の遊園地で乗り物に乗らないとこって、おばけ屋敷くらいしか思い浮かばないもんね。
ただ、あぁいうとこってのは、一人で行く場所じゃないよな、やっぱり。寂しすぎる。
・・・とか言いながら、いつか独りでも行ってしまいそうな気がするな。。
00.12.15
晴れ。フロントガラスが、この頃で一番バリバリに凍っていた。
新ケータイを、ぼちぼち触って試している。昨日の朝からメールやネットも使える。
文字入力は、どこにどのマークが入っているのかを学習しないとダメなんだね・・・。
だだだーっと入力出来るようになるんだろうか?(って、なりたいんか?)指がつる。
うちのトップページを開いてみたら、全部見えたり見えなかったり。という状態だった。
メニューだけでも自分の携帯で見えるようにしようと作ってる辺り、既にハマってるね。
00.12.14
くもり時々晴れ。
ポストに年賀状用の投函口が出来ていた。どんなのにするか まだ何も考えてないな。
毎年「今年はサボろう」と企みつつ、「会社の人にだけは書かないと」(4、5人だから)
「でも、あの人とこの人にだけは」と思っているうちに例年通りの枚数になっている。
今年は仕事納めの翌日には遊びに行くから、早目にしないとなぁ。年越してしまう。
その前にしておかないといけないことが あれやこれや・・・うーん、師走だわねぇ。
00.12.13
くもり時々晴れ。
前回の機種交換から丸一年経過したので、携帯電話を新しいのに替えた。愛モード付き。
一年経過で3千円割引になるとの事で待機していた。待てる時は待つ。(3千円は大きい)
そして昨日の朝 知らされたのは、大幅値下げにより 聞いていた値段より3千円減とか。
午後にまた連絡が来て、サービスで千円減。当初の予定より結局4千円安く入手出来た。
市販価格のほぼ半額ってとこ。定価からだとかなり。聞くたびに値段が下がっていたので、
「明日聞いたらまた安くなってる?」と言ってみたら、それはきっぱりと否定された。
当然だな。これで充分でございます。・・・さぁて、取説読みながら遊びましょっ。
00.12.12
晴れ。昨夜の月の方がキレイだった。そんでも 真ん丸のがぽかんと居るのは 好き。
なんだか訳のワカラン事を長時間聞かされてうんざりしたから、気分を晴らしに行った。
往復1時間の徒歩。よい運動になるわ。息は白いのに 30分も歩くと暑くなる。
ライヴハウスにて 90分間へらへらと笑う。楽しい時間を過ごさせてもらった。三休!
平成12年12月12日。去年11月11日にパンクした発券機は無事だったのかな?
00.12.11
晴れ。寒い寒い寒い! そのおかげでピカピカの丸い月。
花粉なんだか 風邪なんだか とにかく鼻がムズムズ。はくしゅん!の繰り返しだった。
くしゃみするとついでに水気が(笑)。そして、赤鼻となったワタクシ。
昨日の 頭どよ〜ん状態は 今日は治っていた。でも、かわりにコレだもの。日替わり?
「熱が欲しい」とは思ったけど、意味が違うゾ。発熱は要らん。病気は要らんぞ〜!
00.12.10
雨。何日ぶりに降った?
おやつでも仕入れに行こうと千円札2枚をポケットに突っ込んでコンビニへと向かう。
2・3品だけ買うはずが、あれ切れてたな、これも。と追加でカゴに入れていく。
ぼんやりとレジの金額表示を見ながらふと思い出した・・・財布持って来てないんだ!
ちょっとドキドキした。返品するのも恥かしいからね。1枚余分に持ってて良かった。
千円でおつりがくるわ。くらいの予定だったんだけどねぇ。予算オーバーじゃ。
00.12.9
晴れ。
空腹感は少しはおさまった。でも、何か食べていたいような欲求がなきにしもあらず。
そんなに大量に食べるわけじゃないから良いんだけど、なんか胃が伸びそうでヤだなぁ。
ちょっと観たかった『新・仁義なき戦い』が 予定表を見ると8日までだったんで、
昨日は 帰りに映画館に行こうかと思ってたんだ。なのに食欲を優先してしまった。
ここのところ遊びの予定をドタキャンする事が多い。単独行動だから つい。ね。
どうしてもこれだけは!ってのが無いからかもしれないな。熱が欲しいなぁ・・・。
00.12.8
晴れ。いい天気だ〜。
お腹が空いてたまらない。昨日も家に帰るまで待ちきれないで途中で食べて帰ったし。
今日だって一日三食。これだけ見るといたって普通。食べた時間が問題。
11時、12時、18時。朝抜きだったからってのがあるにしても、これはどうも・・・。
かけうどん一杯食べた1時間後に、苦しむ事もなく ほか弁(結構な量)を食べていた。
そして、夕方になるとやっぱり待ちきれないで早めに退社。帰宅途中で今日も外食。
満腹中枢が機能してないんじゃないのか?どうなってんだ?
00.12.7
晴れ。雲もなくて、やたら空が青い。
連日フロントガラスが凍っていて、出発が5分は遅れる。真冬は溶かすのに約10分要。
朝、塀の上で日向ぼっこしていた猫が、夜、よその車のボンネットの上で丸まっていた。
暖まった車の上を転々と移動するんだろうか? 明日は うちのにも足跡ついてたりして。
今日なんて ほんとにひなたぼっこ日和だったろうなぁ。一緒に昼寝したかったよ。
00.12.6
晴れ。昨日より確実に寒い。
ある言動に少々むかついた為、相手にトゲのある言い方をしてしまったことに反省中。
とはいえ、思い出すとやっぱりムカツク。で、余計な事言わずに黙ってれば良かった。。
気晴らしを兼ねて寄り道。クリスマス用に飾り付けられた商品を少しだけ見て回る。
ふにゃふにゃの手触りがなんともいえない可愛いワンコのぬいぐるみ購入。千円なり。
クリスマスの赤いので包んでもらった。値段は関係なくプレゼントを買うのは楽しい。
貰えるともっと嬉しいけど、今年もそのアテは無し・・・プレゼント募集中(涙)
00.12.5
晴れのち曇り。昨日より寒いのか?
会社の机の下に ちょっとスペースを確保する為、足元に置いてある書類の整理をした。
資料とかは別として、紙袋やらプチプチ(エアークッション)やら 出てくる出てくる。
書類じゃない なんでこんなもの大事にとってあるんだ?って類の多い事。ほとんどかも。
そんなに時間も取れないから いくつかは捨てたけど、また元の場所に戻してみたり。
一回きりで捨てるには勿体無いもんね。廃物利用せんと。たまに役に立つ事もあるし。
やっぱり貧乏性だなーと苦笑しながら作業した。捨てる事も覚えないとなぁ。
00.12.4
くもり。風が冷たくなった。
今日は一日外勤してたので、お昼も外。サ店での日替わりランチはチキンライスだった。
さんざん待たされて出てきたのは、これをおかずに白飯が食べられそうなシロモノだった。
なんというか、これは、ケチャップごはん。せめて卵で包んでオムライスにしてくれ〜。
自分で作るオムライスは、中身にケチャップは使わない。上にちょこっと掛けるだけ。
バター風味が苦手だから、あっさり系。卵の焼き具合から 炒飯に変身すること しばしば。
本日の教訓=「日替わりランチは、メニューを確認してからオーダーしましょう。」
00.12.3
晴れ のち曇り。
今日のところは、パソコン売場への誘惑には負けなかった。
だからって 行くつもりだったライヴまでやめなくても良かったのに。また出不精気味。
ま、行きたいライヴ全部に行ってたら破産する。中頃から活動を開始することにしよう。
家に居るとTV画面から何度もミポリンが誘うの(笑) DVDが見えるNEC新製品が欲しい。
年末に向けて我慢して、年越してもまだ欲しかったら考えよう。なんせ 高価だからね。
00.12.2
晴れ。日陰は寒い。
連日、折り込み広告がやたら多い。電器店関係のが特に。なんだ?と広げてみると、
BSデジタル放送が昨日から始まったんだな。ボロTV所有者には当分関係無さそうだ。
電器店の広告は見ないようにしてる。しかし、見てしまった。まずいんだ、これは。
ビデオデッキは調子悪いまま2年近く使ってるというのに。他の家電も壊れてるのに。
おニューなパソコン欲しい病が、またフツフツと・・・まずいぞ、これ・・・。
00.12.1 FRI.
晴れ。
コンビニで立読みしていて、行ってもいいなと思っていたライヴが今日なのを知った。
当日券+ドリンク代=4800円に、却下。ちっと高いんでない? 普通は こんなもんか。
たった何十分のために 何時間もかけて県外まで出かけている奴の言う事ではないか。
本当に見たかったら少々の値段は関係ないもんね。奮発するほどじゃなかったって事。
でも、ちょびっとだけ見たかったな・・・先月のスパゴーと今日のビーツ。
00.11.30 THU.
00.11.29
00.11.28
00.11.27
00.11.26
00.11.25
00.11.24
00.11.23 ・ 勤労感謝の日
00.11.22
00.11.21
00.11.20
00.11.19
00.11.18
00.11.17
00.11.16
00.11.15
00.11.14
00.11.13
00.11.12
00.11.11
00.11.10
00.11.9
00.11.8
00.11.7
00.11.6
00.11.5
00.11.4
00.11.3 ・ 文化の日
00.11.2
00.11.1 WED.
00.10.31 TUE.
00.10.30
00.10.29
00.10.28
00.10.27
00.10.26
00.10.25
00.10.24
00.10.23
00.10.22
00.10.21
00.10.20
00.10.19
00.10.18
00.10.17
00.10.16
3日前の深夜に一部ファイルの整理をしてから ココが開けなくなっていたみたいです。
00.10.15
00.10.14
00.10.13
00.10.12
00.10.11
00.10.10
00.10.9 ・ 体育の日
00.10.8
00.10.7
00.10.6
00.10.5
00.10.4
00.10.3
00.10.2
00.10.1 SUN.
晴れ@薄雲り。
12月は慌ただしい事と 結構忙しかった11月にお疲れ様ってことで、気の早い忘年会。
会社のだし、週の中間だし、飲めやしない。←って、500ml瓶を一本空ければ充分だろ。
飲むのも だけど、もっと食べたかった。が、じっと座っているわけにもいかないしな。
寄せ鍋のダシをたっぷり含んだ雑炊 っつーか、おじやが 美味しくて小さい茶碗に2杯。
これでキャパオーバー。満腹感が急に来た。動くのも苦しい。やっぱ、ゴハンが一番!
そうだなー。欲を言えばもう何品か小皿モノが食べたかったかな。デザート付きで。
晴れ。放射冷却?
もう少し寒くなったら、今朝みたいな日には車のフロントガラスが凍るんだよな〜。と
思いながら駐車場に行くと、露に覆われたガラスは ちゃんと凍っていた・・・。
朝、二匹の犬の散歩をしている人を時々見かける。今朝は手からリードを離されていた。
道草しながらトトトっと先に行っては後から歩いてくるご主人様を待っている。繰り返し。
お利口さんなワンコだこと。これじゃ どっちが散歩させているのかわからないな。
そういえば、うちの犬は、急発進して ばーちゃんを転倒&骨折させたことがあったなぁ。
くもり 時々晴れ。空は青いのに、重そうな雲がいっぱい。
山の木々の黄と赤が鮮やかになってきた。今朝の青空にくっきり映えていた。眩しい。
今月もなんとかなりそうで ひと安心。いや〜、また無理矢理シメたって感じか。
まったく・・・余裕のある仕事というのは いつになったら出来るようになるんだろなぁ?
時間があったらあったで、他の事をしてしまうんだろうから ギリギリになるのは同じか。
んで、一人で焦ってるんだから困ったもんだね。(遊んでるわけじゃないんだよー!)
ま、いいや。今月分は解決したし。
くもり 時々晴れ。
月曜日はイカンね。ホント、一日中 早く帰りたい〜!と思いながら過ごしてる。
駐車場でチェンジを入れたままクラッチから足を離してしまい、ガゴンっとエンスト。
前方1メートル以内にフェンスがあったけど、なんとか金網の形は変えないですんだ。
たまにやってしまうんだな、いまだにエンスト。止まった瞬間は恥かしいったらない。
あ、このパターンで郵便局の植え込みに突っ込みかけたんだ・・・ヤな事思い出した。
晴れ。一日中晴れ。金欠人は おとなしく過ごす日曜日。
文字入力をしていると、いつもと何かが違った。何だ?と考えてみると変換候補数が違う。
もっとよく見てみると顔文字が無くなっていた。・・・心当たりは しっかりあった。
使うマークは限られているから、変換時にたくさんの顔マークが出てくるのは 実は邪魔。
かといって全く使わないわけではなし。結局またダウンロードして元に戻すことにした。
ごみ箱を空にするのは最終にしましょう。ってことだ。他にも何か消えてたりして・・・。
くもり のち晴れ。
朝『王様のブランチ』を見ていたはずなのに、気付くと『鉄腕DASH』再放送が流れていた。
いつチャンネル替えたのか全然覚えてない。昼寝してしまった。すっかり熟睡。
今は不要となったファイルを少しづつ消していってるところなんだけど、これがなかなか。
いちいち開かないとわからないモノがかなりあるから、確認に時間がかかること。
要らないのに、関連がどーのこーのメッセージが出てくると恐くて消せないものもあるし。
いっぱい削除しても空き容量が全然変わらないと悲しかったり。・・・地道にやろー。
晴れ。昨日と同じく朝から真っ青な空。
今週はいつもに増して睡眠が不規則すぎ。睡眠時間が少ないのが続くのはキツイかなぁ。
いくら寝ても眠い時より、かえって頭はスッキリしてる気がするから、まぁいーや。
見た目が(・・・いや、実際にか?)ぼーっとしてることに変わりはないし。
明日は寝だめする!って、お天気だとやっぱり勿体無いから、ウロウロしてこようか。
あーそうだ。年賀葉書を受け取りに行ってこないとなぁ。すっかり忘れてたよ。
晴れ。青空が眩しい。
少しだけでも会社に行こうかと思いつつも、勤労者に感謝して仕事するのはやめた。
また夜明け前までぼんやりしていたので、午前中はTVを見ながらゴロゴロして過ごす。
お昼過ぎの市内バスの中で、近くの席から おじいちゃんと孫娘との会話が聞こえてきた。
降りる時には運転手さんに「ありがとう」と言うよう、ごく自然に言い聞かせていた。
子供の反応も素直で、微笑ましく思う。こんな場面に遭遇するのは意外とめずらしい。
こういうのは、ずっと覚えてるんだろうな。躾の基本を見せてもらった思いだったな。
晴れ のち曇り
朝刊が来るまでずっと ぼーっと起きていた。素材サイト巡りなどしながら。
まだ休日じゃないぞ。少しでも寝とかないと知らんぞ!と 言いきかせて、やっと睡眠。
それでも いつもの時間にちゃんと目が覚めたし、それほど寝不足の感じも無い。
日中も眠くはならなかった。平日の夜更かし後が毎回こんなんだったらいいのに。
って、今日が休みの日だったら お昼まででも寝てるんだろけどねぇ。
晴れ。
夕方、仕事中に いきなり停電した。不意すぎてビックリ。雷でもないのに。
普段通りで、ブレーカーが落ちる程の電気は使ってないし。エアコンも点いてないし。
(「ヒューズが飛んだ」と言いそうになって自制。今どき【ヒューズ】は ないな・・・)
と、隣の建物を見たら隣も暗かったから、やっぱり停電らしい。と話は落ち着いた。
問合せでは、近所で道路工事をしているが、今のところ原因不明。と言われたらしい。
電気に頼っているだけに、停電は恐ろしいね。データが壊れたらエライこっちゃ。
PC画面だけは生きてたから【ノートさまさま】と拝んでしまったね。充電機能万歳(笑)
くもり時々雨。寒さは そう感じなくても、足元が冷える。
JRの料金表示が違っていた件で、岡山市内でも誤表示されていた区間があったとかで、
払い戻しの方法を考えているところだと言ってたな。今日もニュースで言ってた。
何年も前から違っていたものもあったらしい。高いのだけじゃなくて安いのもあったとか。
安く払ってた分の自己申告は まずないな。定期券じゃない場合のは 証明が難しいよな。
今月もずいぶんJR様に貢いでいるので・・・よろしく頼むよ! って感じだ。
晴れ くもり。
朝5時頃、何やら人の声がするのに気付いた。外で大声で喋っているようだった。
しばらくしてまだ関西弁が聞こえるので やっと目を開けてみるとTVで落語が流れていた。
昨夜いつものように『爆笑オンエアバトル』を見ようとTVをつけたのを思い出した。
どうやら そのまま寝ていたらしい。TVを見た記憶はない。酔っ払いは健やかに眠る(笑)
昼間、通りでティッシュを配っていた。よくある光景。60歳代の婦人が立ち止まっている。
渡されなかったので貰おうとしていたようで、配っていた若者は首を横に振っていた。
宣伝の対象外だとしても1コくらいあげれば良いのに。と思いつつ、ちょっと笑った。
晴れ。
コートは暑い気もしたけど、夜はやっぱり冷えそうだから暖かくしておいた。
対バンあるのも楽しめるけど、ワンマンにゃかなわんね。ジムノペディアはカッコ良い!
夕方も夜中も、普通に歩いていて、なんか よその土地に行ってる感覚ゼロだったな。
ライヴ中も「あー、ここって、東京だったんだ」と改めて思ったりして。変なの。
ライヴ後の何ヶ月ぶりかの日本酒が これまた美味いこと。銀ダラの煮付けも美味かった。
4合で酔っ払い。気分良かった〜。酔っ払いはいいねぇ。そして、もう眠くて眠くて。
くもり のち晴れ間。木枯しみたいな寒い風。
昨夜は早くから寝てた。夜中に目覚めて起き上がって2時間程。何もしないで また寝た。
会社の自分用PCが殺風景なんで、アイコンやスクリーンセーバーや他のも変更してみた。
デスクトップのアイコン変更は、マイパソを買った当時 やろうして挫折した覚えがあった。
それから特に勉強もしてなかったのに、DL→解凍→セットアップ→変更。すんなり出来た。
今思うと簡単な事が、当時は何のことかさっぱりわからなかったんだもんねぇ。
わずかでも身に付いているんだ〜と、ちょっと自画自賛。大きな進歩は見られなくてもね。
くもり。
夕方、会社近くを車で走っていると、昨日TVで見たような人だかりが各所に出来ていた。
もちろん警察官の姿も。多分あと少しで両陛下の乗った車がここを通る予定なんだろう。
最初はこの事を忘れていて何事かと思った。時間は覚えてないし、みんな旗持ってるし。
今さら通らないわけにもいかず、沿道の人達がジロジロ見てる中を、ゆっくりと走った。
早く帰社したかったのに制限速度以内で。あ、制限速度は当然か。しかし、やはり異様だ。
くもり時々雨。
駐車場で車を動かしかけた時、いきなり目の前に白鷺が降りてきた。ちょっとびっくり。
むこうもびっくり。でも、着地の直後で すぐには飛び立てない様子で 小走りで逃げた。
たまに道路の真ん中で鳥らしきものが轢かれているのを見るのは、こういうことなのか。
両陛下のご訪問で、あちこちの警備が厳重に行なわれている。道路工事も今日は無い。
近辺の通過時間と、沿道で暖かく出迎えましょう。みたいな事が書かれた回覧版が来た。
夜のニュースで日本国の小旗を振っている市民達の姿を見て、少々唸ってしまった。
晴れ のち曇り。
PCのファンから出てくる風で こんなに寒さを感じるとは・・・。
日曜日のバスでのことを思い出した。あの時は寒さを我慢ながら窓際の席に座っていた。
毛布の用意があるっても、運転手しか居ないのに走行中にどうやって所望するんだ?と、
ヘッドホンあるけど、ジャックを差し込んでも音なんて出やしないし。と、ぶつぶつぶつ。
仕方ないから寝た。1時間程で目が覚めた。ふと上を見ると送風口がこっち向いて全開。
みんな全然寒そうじゃなかった理由がわかった。早く気付けよ!なぁ(連日の苦笑)
晴れ 時々曇り。
ガソリンタンクが空っぽになっているので、給油所を探しているところで思い出した。
車より財布の中身がガス欠じゃ。銀行に行かないとガソリン入れるどころじゃなかった。
カード使う程じゃないし、っていうか、なるべく現金払いにしておかないと管理は出来ん。
現金がなくなったら銀行へ行けばいいけど、口座の残金が無くなったらどこへも行けない。
その残高が危ない月があるから、カードは使わないってだけなんだけど・・・。
スーパーのCDで引出してパン買って、給油せずに真っ直ぐ帰ってしまう。それが私(苦笑)
くもり。/小雨@鳥取県米子市&島根県安来市
チケットの引き取り先が見つからなかったとのことで友から再度の勧誘を受け、北へ。
ライヴを優先したかったから一度は断っていたものの、行きたくなかったわけでは無し。
米子から一駅隣り、どじょう掬いで有名な安来市にて『THE WINDS OF GOD』を観劇。
高速バスで米子駅まで2時間15分。新幹線で名古屋に行くのと同じくらいの所要時間。
往復料金は 新幹線で大阪までの片道と同じくらいの値段。安いといえば安い。
雨に濡れたせいか、とりあえず帰りが寒くてたまらんかった。北部はやっぱり寒かった。
バスを降りてから即 ミスドに入り飲茶セットを食す。熱くて舌をヤケドしつつも体温復活。
なんか、すっごい疲れた・・・。遊んでおいて言えたセリフじゃないんだけど・・・。
晴れ のち曇り。けっこう肌寒い。
もっと寝たかったのに6時半から目が覚めた。で、仕事も行った。ライヴも行った。
久々の MUSE HALL、久々のミトちゃん。いいねぇ・・・また感想メモでも書くかな。
帰りの岡山駅前、50m程の間に4組ばかり ギターを弾きながら歌っている人達が居た。
1組は、ちょっと聴いていたかったけど、一人だけで見ているのは恥ずかしくてやめた。
ただ外で練習してるだけのように見えたのも有り。つまんなくて思わず早足になった。
しかし、4組のうちの3組が【ゆず】とは。みんな一緒じゃ面白味が無いんじゃない?
晴れ。薄い雲が多いせいか 陽射しは弱め。
街路樹の葉っぱの 黄色や赤色の微妙な混ざり具合が なかなかキレイ。
今週になって初めて真面目に仕事した。いやいや、雑用も無く集中して出来たってこと。
やっぱり午前中は潰れたから 午後遅めの時間からだけど。電話も少なかったし。
なんかホントに全然進まなくて焦りかけてたから、少しでも消化出来るとホッとする。
明日は今日の続きをしに行こ。で、早めに終わって、そしてっ、夕方からはライヴだ〜。
くもり。厚めの雲の間から時々月が見えた。やけに光っていた。
今朝、駐車場への途中にある花壇で、よく見かける野良猫が小さく丸まっていた。
少し寒いし 動かないから心配になって様子を伺うと、呼吸はしているようで ひと安心。
暖房を使う日も近いと思ったので、やっと会社のエアコンのフィルター掃除をした。
ぬるま湯で振り洗いのみ。不織布の方もついでに浸したらビロ〜ンと伸びた・・・やば。
家にエアコン無いから埃を取るくらいしか気付かなかったけど、これだけでも違うっしょ。
晴れ のち曇り。
手持ちの仕事がはかどらなくて ちょっと困り中。今日も自分の分が全然出来なかった。
遊びに行く予定は、なるべくなら崩したくないもんなぁ。めずらしく詰まってるし。
自分でなんとかするしかないもんなぁ。は〜、がんばんべぇ。
連日の晴れ。気温は高くても さわやか。
またオマケにつられてしまった。初版特典、ショップ特典・・・消費者の敵じゃ。
いつかは買うだろうけど、すぐには買わなくていいや。と思っていた某ベストアルバム。
アルバムは全部持っているから、収録曲よりも多ページのブックレットが気になっていた。
だいたい 1枚にまとめることに無理があるような。。2枚組にしても足りるはずがない。
ま、「ちょっと聴いてみよかなぁ。」と、お試し用にBEST盤は便利ではある。よく買うし。
・・・それよりもオリジナルアルバムを早くリリースしてよー! って感じなんだが な。
秋晴れは続く。そして暑い。
銀行のCDで自動送金を行なう。1年に1回あるかどうかのことなので、いつも失敗する。
今回も一発OKなど出来るはずもなく、焦りながら画面の文字と格闘した。
なぜ焦るかと言うと、2度目のチャレンジをしている間に後ろに行列が出来ていたから。
画面が真下にあるからか、どうも違う場所に触れてしまう。あれ、文字が見えにくい。
そのまま3度目の正直をするには気が引けたので、列の後ろに並び直した小心者だ。
3回目になるとピピピっと手際も良い。OK?と思ったら電話番号を誤入力。今一歩だな。
晴れ。外は今日も暑い。
昨日ほどじゃないけど今日も天気が良いので、脅迫観念のように「外に出なくちゃ」と。
思いながらも 再放送の『踊る大捜査線』『古畑任三郎』を つい最後まで見てしまった。
太陽が出ている日には 少しでも外に出て行かないとな。せめて 今の季節くらいは。
帰りにコンビニに寄ったら、自動ドアが頻繁に開閉していて、「?」。・・・犬だった。
外で待っていた犬が、店内に入りたくてドアの付近をウロウロしていたせいだった。
あのセンサーは、身長に反応するのかと思ってた。違ったの?重さじゃなさそうだし。
朝から秋晴れ。雲が無い。快晴。暑い。
駅裏の昔からある商店街を歩いてみた。居る人達の年齢層が高い。何やら落ち着く感じ。
自転車屋さんで修理待ちの高校生に、通りがかりのお婆ちゃんが声を掛けていたりして。
「どこの学校なん?」と聞かれて、礼儀正しく はきはきと答えていたのが印象的。
昼過ぎから暗くなるまで駅前の辺りをフラフラと歩き回っていた。額から汗がいっぱい。
立ち読みしてた時に店内で流れていた曲が気になった。誰の曲だったんだろう?
探そうにも、というか、思い出そうにも 憶えてない。これじゃ、どーにもなりませんな。。
くもり のち 晴れ。あったかい。
休んでおいて今ごろ気付く。そういえば、三連休なんだな。全然 予定ないで。
どっか行きたいなー。中旬から来月分の行動を考えて、ここは我慢しとくかなぁ?
よそに行くのを我慢してると、衝動買いに走ってしまうのは目に見えてるしなぁ。
と 思案しているうちに休みなんて あっという間に過ぎてしまうんだ。これはヤバイ。
買い物でも お出かけでも良いや。とりあえず、寝て過ごすのだけは避けましょう。
雨のち曇り。午前中はバシャバシャと雨量もすごかった。
一日遅れで寿司の日実行。当然廻るヤツ。たまには塗の器に乗ったのが食べたいもんだ。
来月に携帯の機種を交換する予定なので、昨夜パンフをじーっと眺めて検討してみた。
取扱店の人に聞いてみると、結局は「どう使いたいか?」次第だと。それなんだよなー。
あのちっこい画面でサイト巡りをするつもりは無し(でも、ちょっと見たくなるかも。)
まめにメールを送りそうにも無し(でも、送りたくなるかも。)、カラーは必須かも。
人気の品は高価らしいし。迷うなぁ。実物を見ると目移りしそうなんで見ないでいよう。
雨@大量。【灯台記念日】【寿司の日】【犬の日】
寒くなると魚は美味しくなるのに、冷たいから お寿司はあんまり食べたくなくなるな。
111は ワンワンワンで犬の日なのはわかるけど、なんでお寿司なんだ?
朝、いつものようにボーっと駐車場まで歩いていると、車がすれ違いざまに止まった。
道でも尋ねられるのかと思ったら挨拶されたので、よく見ると会社の取引先の人だった。
何年もご無沙汰していたから、憶えていてもらった事も含めて驚いた。嬉しいことだな。
晴れ。日向が気持ち良い今日この頃。車の中で昼寝したい。
近所のスーパーに北海道のコーナーが出来ていて、チョコレートを買ってもらった。
【お餅のショコラ】と書いてあった。周りがチョコでお餅の中に生チョコが入っていた。
味は・・・やっぱり【白い恋人】にすれば良かった。っと、買ってもらえることに感謝しな。
カニに 牛乳に ラーメンに いろいろ。現地で食べるから美味しいってのはあるよねぇ。
ホントに欲しかったのは吟醸酒だったりしたけど、そんなこと言えなかった(笑)
小雨のち晴れ。冷たい空気にくっきり三日月。
朝、小雨がやんで いきなり日が射してきた。まだ空は黒い雲で どんよりとしていた。
こんな時にはどこかで虹が見えているはず。虹、外に探しに行きたい気分だった。
『スマスマ』見ようとゴロンと寝転んで、TV見ないでそのまま寝ていた。只今午前2時。
朝起きるのがキツイから 前後半に分けて睡眠をとるのは、平日はやめましょう・・・。
くもり。
読書をする人は、子供の頃に親からよく本を読んで聞かせてもらっていた。らしい。
そんな記憶 ないな。絵本とか見てた記憶が無い。読んでくれてたのかな?
小さい頃って、どう過ごしてたんだろう? これだけなんも憶えてないのもめずらしい。
なんかコソコソと一人でおとなしく人形と遊んでるか、寝てた(笑)と思うんだけど。
親に聞いたとしたら答えた後で必ず言うはず 「あの頃が一番かわいらしかった。」
そうそう、言いなりだったもんね。そんなに無茶苦茶は言わなかったし しなかった。
どっちかってーと、今が反抗期のような・・・悪かったよね、こんなになっちゃって!
雨。のんびり、だらだらな一日。
テレビは相変わらずつけっぱなしで、時々眺めているだけ。記憶に残るものも特にない。
何かを書きたい気持ちがふつふつと湧いている気もするが、いざとなると言葉が出ない。
溢れ出して止まらないくらいのコトバが浮かんでくれば良いのに・・・。
だいたい 長い文章を読むのが苦手なのに、それを書こうなんてのが無謀なんだな。
散文でも書ければ上出来としよう。いや、短文か・・・メモか・・・・・フェイドアウト
晴れ。予想してたより全然寒く無かった。夜も更けてから冷えてきた。
郵便局に行くついでに、近いし月末でもあるので 某所に支払に回ることにした。
移動中にふと気付いたこと・・・これから行く目的地の場所を 実は知らなかった。
走っていて「あれ?どこだっけ?」と。何故か 場所は知っていると思い込んでいた。
どこに出るかわからない普段は通らない道をグルグル迷いながら やっと辿り着いた。
地図で調べてから行こうと思ってたことも途中で思い出した。大ボケに苦笑。
晴れ 時々 曇り。か、曇り時々晴れ?
夕焼け。段々の層になった雲を 朱色の太陽が照らして すんごいキレイだった。
昼過ぎまで初秋の頃のように暑く、それからは冷たい風が吹き始めて 晩秋の候。
まだ緑でいる山の色が一気に変わるかもしれない。今年の紅葉の状況は、どう?
今日は衣類売場の 厚めの生地の服やセーターに目が行った。寒くなりそう。
雨。梅雨時のような蒸し暑さ。日替わりランチのように毎日変わる天気なり。
今朝は小さな雨粒のがサーっと降っていて、先方が白く煙って見えた。春雨みたい。
季節の変わり目の特番も終わって、テレビ番組の時間帯がやっと落ち着いてきた。
と言っても、相変わらずバラエティ関係の番組しか見ていない。連ドラはさっぱり。
テレビは点いていても 点いているだけで、ずーっと同じチャンネルのことはよくある。
だから余計に忘れる。今日はあの番組を見る予定だったのに・・・ちょっとだけ悔しい。
秋晴れ。眩しいくらい朝から快晴。夕方くもり。
忘れかけていた金木犀が今日は香っていた。朝露の地面に 何故かカタツムリも見た。
今日は 車中はもちろん部屋の中も汗が出るくらい暑かった。まだ半袖の服が必要だな。
寒い時と暑い時。晴れの日と雨の日。一日毎の変化がコロコロと かなり極端。
マジで 風邪ひかんようにせんとなぁ。
雨@一日。
メールソフトが無くてもネット上でメールの送受信が出来るサービスのに登録してみた。
たとえば会社のPCだと、サイトの閲覧なんかは出来てもメアドが無いからメールは駄目。
急に思い立って連絡したくなっても、家に帰るまで我慢しなくちゃいけなかった。
それこそ iモードでもあれば解決する話ではあるけど。今のところ持っていない。
試してみると、うちに届いているメールのチェックも出来るし、いやー これは便利だわ。
それでもやっぱり 筆無精は変わんないんでしょーね・・・。
くもり@たまに陽射し有り。
友との待ち合わせまでに時間があったので、少し先にあるホームセンターへ向かった。
夏に行った時は確かにあった店舗は、閉店なのか改装なのか 建物だけしかなかった。
引き返して待ち合わせ場所に行くと、そこも駐車場がガラ空き。え?ここは営業中よね?
近づくと中の電気は点いていた。行った時間が早かっただけだった。良かった。
しばらく行っていないと、有るはずの物が無くて、無かった物が出現していたりする。
「じゃ、いつものとこで〜」とか簡単に言えなくなったな。もっと徘徊しなくちゃ。
晴れ。気候だけは、さわやか。
冬以来の おでんを食べた。当然コンビニのだけど。7のは甘くないから、たまに買う。
具をたくさん入れないと美味しくならないものは作らないもんね。だから、鍋も。
ちくわとかゴボ天とかの練り物をあまり食べないのも理由か。
嫌いなものも一緒に煮て、旨味をいっぱいだしておいて、好きなものだけ食べる!
それにしても オネーチャン。聞いてくれたのにカラシが入ってなかったよー。
雨@しょぼしょぼと一日中。
BGMで流れていたのが耳に残って、映像が見たくなり、山積みのビデオテープを捜索。
頼まれて『ライオンキング』を借りる時に一緒に借りた ディズニーの『美女と野獣』だ。
『アラジン』もあったから また見てみよう。ビデオ屋さんにはもう何年行ってないのか。
特別 不調なわけでもないはずなのに、なにやらノリが悪いみたい。原因は・・・?
半券を切られないままで没ってしまったチケットが泣いてるぜぇ〜。あーあ。
晴れ のち くもり。
そういえば今年の夏は冷房に負けなかったな。それくらい暑かったって事か。
冷房が直接当たる席にいたから 毎年夏になると辛かった。今年は違う席に居たしな。
使い捨てカイロは、賞味期限じゃないや、有効期限切れになる前に一個だけ使った。
真夏にもかかわらず、おなかがゴロゴロしてた時に使った。さすがに 汗かきまくった。
期限切れのまま引き出しの中に何個か残ってるんだけど、これって、まだ使える?
晴れ。夕方からの寒さは 朝以上。
ほぼ20℃にしてある車で 今朝は足元から暖かい風が出てきた。帰りは25℃に上げた。
窓は 年中少しだけ開けてある。首から上は涼しくて、あとは暖かいのがいい。
昼でも車の中以外で半袖で居るのは無理かな。重ね着してたのに「寒い」を連呼していた。
いや〜 午後から居た場所は夕方からホントに寒かった。風邪ひいてしまいそうなくらい。
少しの間、体温の調節が難しいな。厚着にも薄着にもなれるようにしておかないと。
くもり のち 小雨
見た事あるのに わからない漢字があったので、久しぶりに漢和辞典を引いて調べた。
国語辞書とはまた違って、これは漢字単独の意味を知ることが出来て面白い。
調べたかったのは【椛】という漢字。木へんに花。これは【もみじ】と読むらしい。
確かにモミジは花のよう。すごい納得! 一文字だけでは読めない漢字って多いね。
こないだ紹介されていた 小学生の年齢で大学に通っている天才少年の事を思い出した。
「勉強するのは楽しい。【そうか!知らなかった!】を感じる時が、とても楽しい。」
レベルは違っても そんな瞬間って ある。すぐ忘れるのが問題なだけで・・・。
晴れ。
かなり嫌な場面に遭遇し、低迷。心地良さそうな音でも聴きながら、早めに寝るとする。
眠れないままに思い立ち 行なっていた作業ゆえ、単に記入ミスによる結果です。
読みに来て下さっている貴重な方々に、ゴメンナサイ! ココ、まだ生きてます(笑)
くもり のち 晴れ。ずいぶん肌寒くなった。
岡山弁をふんだんに使った面白い催しが行われたと、ローカル番組で様子が流れていた。
つい最近、方言について話をした。同じ県内でも微妙に違って、通じない言葉さえあった。
うちは片田舎だし 年寄りもいるから、かなりバリバリの方言を使っていると自覚している。
県外の人から見ると結構キツイ印象を受ける岡山弁。喧嘩してるみたいとの意見もある。
確かに綺麗とは言えないな。特に女の人が話すと。関西方面のように柔らかくはないし。
まぁ、特定の単語と語尾だけ気を付ければ、なんとか全国に通じるから OKでしょう(笑)
もちろん 昔からの方言の 知ってる限りは ちゃんと受け継いでいきますで〜。
晴れ。外も部屋の中も半袖でいけてたのに、夜も更けてくると寒いくらい。
天気も良いし余韻もあるし、危うく某所へと向かう新幹線に乗ってしまうところだった。
CDを見たり 立ち読みをして お店から出る頃には、もう間に合わない時間になっていた。
策略成功? ちょこちょこと買い物をしたから、出費したことに変わりはないか。
いや、別に出かけても良かったんだけどな。ちょっと思うところがあって、今日はヤメ。
外に出てたい季節。なんか いろんな所に行きたくなっていて、良いんだか悪いんだか。
晴れ。今夜の月も お見事。だんだんキレイになってくなぁ。
昨夜から睡魔にとりつかれて眠い眠い。昨夜は久々に PCも触んないでコテっと寝てた。
どこかにあるはずのCDを探していて、買いっぱなしで聴いていないものを何枚か発見。
「あれ?こんなの買ってた?」と、憶えの無いものが何枚か出て来て 自分でビックリ。
中に、今度中古屋さんに行った時にでも探すつもりのモノがあった。あらビックリ。
すっかり忘れてるのもどうかと思うけど、ちょっと得した気分。ラッキ〜! だったりする。
あ・・・肝心の探し物のことを すっかり忘れてた。また明日ひっくり返してみよう。
くもり のち 月夜に見とれる。
今月は毎日早い時間に帰宅している。外が暗くなると、なんだか早く帰りたくなる。
今日なんて17時半に退社して18時には家に居たもんね(笑) だから 予定通り お出かけ。
歩くのが気持ち良い季節になった。ひんやりした空気の中を歩くのは好きだ。
信号を順調に通過すると、トロトロ歩いて40分のところも 30分で目的地に着いていた。
そんなに早足で歩いた覚えもない。が、その後4時間半程立ち通しでいると徐々に キた。
だんだん足が重くなって、帰りには歩くスピードが激減。消耗が早すぎる。筋肉痛の予感。
晴れ。空が曇って見えたのに だいぶ丸くなった黄色い月が くっきり。
たまたま替えたチャンネルでボクシングをやっていた。試合開始直前。セーフだ。
1Rから飛ばしていて面白かった。日本人同志のは どっちを応援していいか迷ってしまう。
焼き栗 ゆで栗 やゐゆゑよ♪ byスネークマンショー(古いっ) 茹で栗をもらった。
むくのがメンドクサイという理由で食べないものが結構多い。果物なんかも、そう。
手で剥いてると 皮が爪の間に入り込んで、それを取ると痛くなるのが嫌ってのもある。
ただ不器用なだけか。手で行なうからいけないんだ。人間なら道具を使いなさい、だな。
晴れ。少し蒸し暑かった。
連休中に見たローカルニュースで、スッポンの赤ちゃんを川に放流したというのがあった。
小さいながらも、顔や 前足 後ろ足がトゲトゲのゴツゴツで、ワニっぽくて可愛かった。
2〜3年で食用に出来る。と言っていた。が、噛み付いたら離さないのがスッポンで。。。
川での遊泳は禁止されているけど、子供の水遊びは ありそうだよ。・・・大丈夫なんか?
いろいろな習性を知っていないと、食べ頃になった時に捕獲するのは難しそうだし。
って、それが目的とは違うか。いやー、なぜスッポン? と思って、な。
くもり のち 雷雨 のち くもり@晴れ間
昼頃、集中豪雨みたいに どどーっと降った。降雨量は 20何ミリだかと言っていた。
【体育の日】というのは、昭和39年の東京オリンピックの年から始まったらしい。
今までの記録からいくと、9日の天候は不安定で、10日は晴れの日が多かったらしい。
別に連休にする必要はないと思うのに。遊びに行かない限りは週途中の休日のが嬉しい。
そう。どこにも行く予定が無かったから、780円のTシャツを求めてユニクロに行った。
ここは、並んでる色合いがキレイ。セール3日目となると合うサイズのが無かった。残念。
くもり。まだ度々 体感できる余震あり。
夕方、帰るコールをしていて、ちょっとした事から母親と口喧嘩になった為、急遽中止。
こんな時に顔合わせたってロクなことにはならない。とりあえずの時間を置くに限る。
近いから、ワガママも出るし小さな事で喧嘩になる。第三者として見る事が出来ない。
親の立場もわかる年齢にある子供ってのも、辛い。でも、やっぱり釈然としない。うんん。
しかし、感情的になる母親と頑固者の子供。この親にして この子有り っつーか・・・。
晴れ と くもり。
昨日、ある会社の営業の人が挨拶に来社した。ピンクの野バラと一輪挿しを貰った。
通常の会社では2連休なり3連休となる金曜日の午後に、生花はちょっとなぁ。
それと、バラはせめて下の方の棘は取ってから渡さないと。(指にグッサリ刺さった)
と、文句を言ったりしつつも、花を貰えるのは やっぱり嬉しいわけで。
水を入れた花瓶を置いて席に就いた直後に地震が起ったので、倒壊しないか心配だった。
せっかく綺麗なおねーさんが持って来てくれたんだから、しばらく咲いてて欲しいよな。
晴れ@曇りがち。地震に驚く。市内は震度5弱と発表されていた。
天災には縁がなかった故 体感する揺れに遭遇するのさえめずらしかったのに、これだ。
会社がある建物は古くて、前の道を大型のトラックが通るとかすかに揺れる。微震。
最初はそれかと思った。瞬時に大きく揺れ始めたんで、あとは机にしがみついていた。
まず、震源地はどこかが気になった。次に、鉄工作業をしている父ちゃんのことを思った。
機械 使ってないよな?←その頃は運転中で 地震には気付かなかったという両親だった。
しばらくの間 電話は通じなくなるし、高速道路も電車も飛行機も止まってるって言うし、
なんか 不安でドキドキした。地震群発地域の人達の気持ちを あらためて知ったな。
晴れ。日暮れ頃から雲が増えた。
駅前に迂回して、某チケットと 某DVD(来年にでも見える予定で しばし保存)を購入。
タワレコのレジで前に居た客人が「ポイントカードは?」と尋ねられて 少し困った末に、
「ノー。ナントカ・・・」と答えていた・・・外国人であった。店員さん、よく聞いたな。
自分はというと、期限切れのカードを持ったままだったので、新しいのを作って貰った。
帰ると、駐車場の向こうの方が明るい。おみこしが出るのか、音もしていた。秋祭りだな。
石段の頂上まで昇って参拝するかどうかは考えるとして、明日行ってみよう。
晴れ。風に乗って金木犀のかほり。
一度だけ行ったことのある古本屋さんに寄ってみた。久々に漫画本など物色。
読んだ事ある本を 内容を思い出しながら つい最後まで立ち読みしてしまった。
途中、バタバタとなにやら騒がしい足音がし始めて、何事かと思って見回してみると、
小学校低学年の子が二人で追いかけっこをしていた。しかもキャーキャー言いながら。
店内の客は自分を入れて3人程、店員は知らん顔をしている。誰も注意せんのかい?!
4度目までは我慢して、今度そばに来たら「静かにしてね。」と言おうと思っていたら、
「あー面白かった。帰ろうか」と去って行った。・・・・・負けました。
晴れ。
水色の空と 白くて薄い雲の模様で、すごく高い位置に立って居るような感覚になった。
空がすぐそばにあるような。風は心地良いし、なんか しばらく見とれてしまった。
アキノキリン草の花がだいぶ黄色になっていて、車中から遠目に見てると綺麗だこと。
あの草は枯れても堆肥にはならずに カサカサのまま残るから やっかいらしい。
花粉症の原因にもなるんだっけ。違ったか? またそろそろクシャミの季節になるねぇ。
くもりのち雨。蒸し暑かった。
パソコンの何とかの試験について どーのこーのと名指しで電話がかかってきた。会社に。
1〜2分説明をさせて欲しいと言われ、何度もかけてこられるのも・・と思って聞いた。
原稿の棒読みを聞き終えて、ワープロは出来るか? エクセルは? 等 質問されたので、
「どの程度が『出来る』のレベルになるかが わからない。」と 茶を濁して答えてみた。
結果は、「今回は初心者向けのものなので、必要ないようですね。」 だそうで。
ちょびっと ハッタリ 入れといた(笑) それより どこの名簿から探してきたんだろう?
晴れ@雲多し。
今世紀最後のシドニーオリンピックが終わっちゃったねぇ。今回は 全然見なかった。
今回は。ってか、だいたい毎回見てないか。長野の時に見たのがめずらしかったのか。
周りが騒がしいと、つられて見てみようかとも思う。あんまり話 しなかった気がする。
あ、マクドのオリンピックバーガー(?)は食べた。二段重ねで食べにくかった。そんだけ。
たまにゃ スポーツも見なさいよ。やらないんだから 見るくらい。って感じだな。はは。