過去だら。2001_08


01.8.31 Fri.
晴れ。夜はそろそろ長めの半袖くらいにするか。腕の辺りが寒い。
ライヴ行って沈んだ気持ちで帰るなんて サイテーじゃない? なんだかモヤモヤ。
誰も居ない自販機の隣で缶ビール@350mlを一分以内でガーっと飲んだ。(やけ酒か?)
そこから月が見えた。半月と満月の間の 半端な大きさの月がくっきり見えた。
千鳥足になっているのが自分で面白くて、ヘラヘラしながら駅から歩いて帰った。
普通の速度で歩くと約20分のところ、30分以上かかっていたかも。
酔ってるつもりはなかったのに、真っ直ぐ歩けてないんだもん。空きっ腹には効きますな。


01.8.30
くもり のち雨。はいはい、今日のうちに降っておいてくれ。
コンビニに行ったついでに、朝に食べる用のパンでも買おうと棚を見回していた。
菓子パンでもいいや。と思って、手頃なのを手に取ると 賞味期限が今日の日付だった。
ちょうどトラックが着いた所だったので、お弁当やパンがケースにいっぱい入っていて、
すぐそばで店員さんがその商品を棚に並べていた。うーん、どうしよう?
欲しいのとは違う品を手に取ってみたりしつつ、隙を見て一番奥の品と取り替えレジへ。
期限日が本日より、どうせなら製造日が本日の物のほうがいいじゃない?新鮮そうで。
明日の朝 ちゃんと食べる保証も無いし。でも ちっとセコい真似をしてしまったか? はは。


01.8.29
晴れ。すっかり秋の空。
鶏肉のフライがとーっても食べたくなって、帰りにスーパーの惣菜売場で物色した。
(うちで揚げ物はしない。わずかな量だと かえって油や粉が勿体無いし。)
「あれ?昼ごはんのお弁当に唐揚入ってたな。かぶるな。」・・・ま、いいや。
シソ入りのに目移りしながら、一番欲しかったチーズ入りささみフライを探して買った。
少量だから大丈夫だろうと軟骨の唐揚も買った。ついでにビールが欲しいところだわ。
フライは美味しかった。でも唐揚はハズレ。おやつじゃあるまいし、なんで甘いのよ!
お弁当に入ってるコロッケとかも甘い時がある。あれ 嫌い。余計な味は付けんでいいよ。
そういえば、今日は朝から空腹だったな。早くも食欲の秋に突入したのか?


01.8.28
晴れ。朝晩が一気に涼しくなった。
涼しくなると真夏の疲れが・・・本日は、少々ぐったり。だるい。眠い。寝る。


01.8.27
晴れ 一時豪雨@虹を見つけて、運転中に一人連呼していた。「虹よ! 虹! にじ〜!」
クーラー使うと減りが早いな。空っぽだったタンクに 今日はガソリン満タン補給。
12ヶ月点検をさぼったから、せめてものオイル&エレメント交換も。これで しばし快適。
だからって 夜中に高速かっとばして行ったりはしないよ(謎) 高速、怖いもん。
ここから大阪や広島くらいまでなら車 運転して行く。という女性の知り合いは結構多い。
きっと 慣れればどってことはないんだろな。試してみたい気は無いことも無い・・・か?
一般道路に降りた後が難関。方向音痴が災いそう。やっぱ 電車がラクチンで良いよ〜。


01.8.26
雨@朝方 のち晴れ。建物に入ると冷房が寒い。
タオルが並んでいる売場で、カエルの顔を型取った緑色の布があるのを発見。二色あり。
すんごい可愛い。手にとって見てみると、それは赤ちゃんが使うヨダレかけだった。
買ったとしたら、どこに置く?何に着ける?と、思わず頭の中で使い道を考えてしまった。
ヨダレ掛けといえどもベビー用品は高価なので結局やめたけど、可愛かったわぁ、あれ。
今日、一枚の写真を貰った。めちゃめちゃ笑ってた、自分。今どきビースしてるもん。
写真を撮られるのは大嫌い。が、お盆休みの時、酔っ払いついでにノリで撮った一枚。
ご機嫌だったもんな、あの時は。いつも あんな感じでいたいものだわねぇぇ。


01.8.25
くもり。外のほうが涼しいかも。部屋の中は暑い。
先日の誘拐事件で犯人の顔をはっきり覚えていた子供。記憶力についてTVでやっていた。
記憶力と集中力。どっちも乏しいかも。言葉はOKなのに、視覚面での記憶力は自信無い。
特に、ひとの顔を覚えるのは得意じゃないな。一回見ただけじゃ まず覚えられない。
覚える以前に 顔をあんまり見てないんだな。話でもすればまだ大丈夫か (いや、怪しい)
ライヴハウス然り、大勢の人が居る場所だと意識して周りを見ないようにしてしまうし。
だから、知っている人がすぐ近くに居ても気付かない事がよくある。悪気はないのだよ。
「手 振ったのに無視するんだから」 とか あとで言われたりして。これも問題だな。


01.8.24
くもり だったか 晴れだったか。日が暮れてから蒸し暑い。
前回電池の液漏れを起こしたのとは別のリモコンの調子がよくないみたい。
たしか先月電池交換をしたばかりなのに、また動かなくて、新しい電池を入れたら使える。
乾電池の寿命は、そこまで短くないだろ?保証期限はずいぶん先の表示になってるし。
TVやデッキ、どれも相当の年数を経過したもの。いつ壊れても不思議はないにしても。
どうもリモコンに遊ばれてるな。遠隔操作じゃなくて、自分で動け!ってか?


01.8.23
晴れ。朝はミンミン蝉で 夕方はヒグラシが鳴いていた。
在来線の上で新幹線の高架下になる道路を毎日通る。今朝は そこがものすごい渋滞。
原因は何だったのか? 通勤時間が倍かかった。坂を昇って下ったあとはスイスイ。
出始めがそれだったからか、なんだか 今日一日ずーっと時間が押していた。
こんな時に限って 目の前の車は制限速度40キロの道を40キロで走っちゃったりするし。
(あら、これは当たり前の事でしたか? せめて50キロで走って欲しかったな。と。)
イライラしちゃいけないと わかっていながら、アクセルを踏む足に力が入ってしまう。
仕事で人に会うのに そう遅れるわけにいかんもんね。渋滞 キライ。


01.8.22
晴れ。超大型11号が去ったあとは、やっぱり残暑。
つい何日か前まで着ていた服が見つからない。疑問のまま 昨夜は探すのをあきらめた。
洗濯しているはずだから。と、たたんだ洗濯物を一枚づつ何度もめくっていっても無い。
うちは、浴室の壁につっぱり棒をして 外に干せない洗濯物はそれに吊るしている。
ここのところ気温が低めだったので、一日で乾かなかった物を掛けたままにしていた。
何気に見ると、服はそこにあった。もっと前に洗った記憶で、ここは探さなかったな。
わざわざ避けてたみたいに。意外な場所とゆーか、当然の場所にちゃんとあるのよね。
「なんで こんなとこにあるのよ!」と、思わず口に出たケド、大ボケ連発だわ。


01.8.21
雨 一時暴風雨。帰ると電話のボタンとデッキの時計が点滅してた。停電したんだ。
10年以上使っていた貰い物の傘(当時¥5,000)が、本日の強風で やられてしまった。
ジョウゴになっただけかと思ったら 見事に壊れてた。骨がモロくなっていたのは事実。
雨粒をしっかりはじく加工の影も無いし、布の色も褪せてるし、シャフトも錆びてるし。
今じゃ明るい時に使うのは避けようか ってくらいのシロモノになっていた。
それでも留め金が外れた程度なら直して使うけど、骨がポキっと折れちゃっちゃどうにも。
ボロボロになってもお気に入りだった。「お疲れさーん」だ。また赤い傘 買おっ。


01.8.20
くもり。ぱらぱら降っていた雨が冷たく感じたのに少々驚く。なんか寒いし。
台風の影響で雨の予報が出ていたから傘を持っていったのに、ほとんど降らなかった。
車の中に傘を忘れたまま部屋に帰ってしまった。これで、現在の車中には傘が3本。
よそでは忘れなくても 自分の車とか会社とかだと、外が晴れてるとそのままよく忘れる。
置き傘は1本あれば充分。これじゃ役に立たんわ。必要な時に使えやしない。
明日はホントに降るよねぇ?台風が来てるんだもんねぇ。傘、まだあったかなぁ?


01.8.19
くもり。台風は九州に上陸したんね。交通機関はまだ無事。正常運行
「今日はもう迷子にゃならんだろう。」の 油断が命取り(笑) 3度目の苦笑アリ。
迷子っつーか、電車を間違えた。途中から 「なんか違うな」と思いながらも乗っていた。
気付いた時にすぐ降りれば良いものを 確信するまでに2駅を通過するんだから。
まるっきり間違いでもないんだけどね。乗換えが必要な線に乗ってしまったらしい。
ぼけーっと あのまま乗ってたら えらいとこまで行ってたよ。まったく もぉ。
ちっと混乱してたかなぁ。。。いやいや、楽しいお出かけだったわよ。


01.8.18
くもり。移動途中の景色は雨と晴れの繰り返し。夜は風も強くて寒い。
駅から徒歩3分の場所に、30分かけて辿り着く。信号を一つ多く歩いて路地に入った為。
「またやっちゃったか?」思いながらも散策した。で、元の交差点まで戻り やり直し。
真っ直ぐ歩いてりゃ5分かからなかったのに・・・いつものことなので、ただ笑う。
まだある・・・宿泊先でTVを見ようとスイッチを入れても電源が入らない。なぜ?
リモコンがどうしてもきかない。TVはコンセントも主電源も触れないように固定してある。
ついに フロントに恥かしい電話をかけた。「TVの点け方がわからないんですぅ。」
「自分、何者?」と思ったよ。リモコンの押し方もコツが要るわけね。以上、苦笑2件


01.8.17
晴れ。19時過ぎたら薄暗い。日没時間が早くなったな。
明日の予想最高気温は35℃より低い33℃だった。マイナス2℃でも ラクな気がした。
あーいう事とか、こーいう事とか、あるんだけど、具体的に書き残すのは はばかられる。
ま、愚痴みたいなものだから、今は書くのは よす。蓄積し始めたら 書きそうだし。
「次々にいろんな事がありますわ。」ってとこで 本日は抑えとこか。


01.8.16
晴れ。今日まで休みの所が多いんだろな。道が空いてていいや。
昨日の朝から暑くて、夜も暑くて、今日一日も ずーーーっと暑くて、今頃バテそう。
涼しい気温で何日か過ごしてきたから やたら暑く感じる。今夜は少しはマシかな。
休み明けは、いつも月曜日と錯覚してしまう。でも、明日は金曜で あさっては土曜〜。
某CDの発売がまた延期になったけど、次がいつになるかわかんないし、前回やめたし、
この土曜日、ライヴに行く事に決めた。うん、行こう! 台風の進路だけが心配。


01.8.15
晴れ。気が付けば裏山から蝉の声が聞こえなくなっている。暑いけど、秋?
犬が喋るということ。母から こないだ夕方の散歩に出る時の話を聞いた。我が家の犬。
散歩前に とことこと兄のそばに近寄り、ゴニョゴニョと確かに何かを言ったという。
「帰ったら遊んで」とか言ったんじゃない? じゃなかったら「ゴハン作っとけよ」とか。
タカラの新商品があったら、どんな言葉に訳されるんだろう? (←メーカーの思うツボ)
余談:果物もアイスクリームも好きなのに、スイカは嫌いらしい。スイカって、果物?
連休、終わっちゃったなぁぁぁ。


01.8.14
晴れ。/引落用の口座の残高が千円だった。やば〜。入金しとかないと。
午前中に隣り町(車で5分。うちの町内に銀行無し)の銀行やら郵便局を巡る。
窓口前で待っている人は0人なのに CDの前には10人近くいた。何とかならんのかい?
夕方 市内に戻って、改めて出かける準備をする。今夜は今井さん@岡山市民文化ホール
ステージが近いから ずっと見上げっぱなし。最前列席でみんなの細かい表情まで見えた。
13年間続いた今井雅之主演での『THE WINDS OF GOD』を生で観るのは今回で最後。
最終日の沖縄までは行けんもんね。8月15日を前に ここに来てくれた事に感謝。
感動後は友と居酒屋で打ち上げ→ノったままカラオケ。早朝から良い一日でございました。


01.8.13
晴れ。/今日の予定も消滅したし・・・。
お盆の迎え団子用に ぼたもちを作る。きな粉の調合とご飯を丸めただけだけど。
熱々のご飯で手のひらは真っ赤。お口に合わせて(?)大小様々な大きさのぼたもち完成。
真っ赤といえば、持ち帰って洗濯しようと思って 別に置いていた赤いTシャツ(着用済)
「すぐ乾くからついでに洗ったら、真っ赤な汁が出た。」と母から苦情。だから・・・。
何度洗濯しても 毎回素晴らしいくらいの赤色が出るんだわ、あれ。どんな繊維なんだ?
一緒に洗ったという白いタオルは綺麗な薄ピンク色に染まっていた。良い色じゃないの。
「すっごい色落ちするから 洗わんでいいから」と言っておくべきだったな。連絡不足。


01.8.12
くもり&晴れ。アスファルトに囲まれて無いから、日中でも気温が違うわ。
予定していた事が没になったので、一日 暇。かといって出かけるのも面倒でゴロゴロ。
昨夜、夜中に目が覚めたから 思い出して外に出た。星がいっぱい。ほんとにいっぱい。
「今年も流星群、来てるのかな?」と、しばらく見上げていると、何分おきかに流れ星。
一個見ると、「もう一つ見てから。あともう一つ・・・」と 30分近くぼーっと見ていた。
シュっとすぐ消えるのや、ヒューーーンと長く流れるのや、飽きもせず次を待っていた。
そのうち止まってる星まで移動しているように見えたりして。今夜も見えて嬉しい。


01.8.11
晴れ。田舎はやっぱ涼しいわ。夜中は窓開けてると肌寒いくらい。
親子揃った夏の夕食で一度は登場する定番、焼肉。夏野菜もたっぷり。ピーマン大好き。
これも定番のビール@3リットル樽+αを3人で飲む。(母はサイダー割りを一杯だけ)
すっかり酔っ払いになった一名は、何がどうなったのか急に涙が出てきた。泣き上戸?
下を向いておとなしくしているのを見て、「おかずが無くなったから泣いてるんか?」と
冷蔵庫から戴きものの辛子明太子を取り出して渡してくれた兄&母。あぁ 家族愛(笑)
何に反応しての涙なのかは酔ってる本人には不明。気が緩んじゃったのかもねぇ。
その後は 見たいTVがあったのに爆睡。しかし、「おかずが無いから」って・・・。


01.8.10
くもり。一時大雨@今日は 雷抜き。ちょびっと涼しい。
久々に起き上がるのが辛かった今朝。「今日は誰とも約束してないし・・・休みたい〜」
思いながらも「あと一日だから頑張って起きろよ!」と励まし、定刻に会社へ向かった。
どんよりした気分のまま 明日からお盆休み。予定があるような ないような連休。

「3〜4日お休みします。」


01.8.9
くもり@陽射し有り+夕立。 8〜10日は【白桃の日】←こりゃ、岡山だけ?
野菜は高価になりそうだけど、果物の出来は良いんだってね。確かに桃は甘かった。
今週前半にまとめた書類を見直していたら、大間違いしているのを見つけてしまった。
しかも 作業を進めていた2件共。やっちゃった〜。なんてこった〜 全部やり直しだ〜。
ノリの悪さが影響してたのか? まず最初に確認するべき箇所を素通りしていたんだな。
ここを違えるはずがない。という箇所。やっぱりコンピュータを過信しちゃいけないね。
誤った入力をしていたら、コンピュータは正確に 誤ったデータを表示するんだもんね。
まぁ、外部に渡る前に発見出来て良かった。注意一秒怪我一生(?) 気を付けましょ。


01.8.8
晴れ。/「バカヤロー」で始まった本日。帰るまで気分悪かったわ。
早く寝ると5時前後に一度目が覚める事が多い。時計を見て、この時間だと嬉しい。
起きる時間までまた寝られるから。今朝もTVのニュースをボーッと見ながら二度寝。
玩具メーカーのタカラが、犬と会話が出来るという商品を来年発売するらしい。
鳴き声を分析して、喜んでいる、何何したい。とかを言葉に変換して表示するのだとか。
面白そうなモノ作るよな〜。の後に疑問。犬の、その感情を最初に言葉に訳したのは誰?
エディ・マーフィーの映画みたいに、実は犬語のわかる人が研究員の中に居るんか?
ホントは嫌がってるのに「喜んでる」に変換されたりしたら不幸だわ。などと思う。
ゲーム感覚で取れば良いのか、科学の進歩なのか?って、そんな大袈裟な事じゃないか。


01.8.7
晴れ。午後、市外から戻ると道に大きな水溜まりがいっぱい。大雨が降ったらしい。
駐車場に三毛ノラが居た。車を降りて歩いていると寄って来た。ゆっくり逃げる。
足元に摺り寄ってくるのはわかっていたから、直接触れない程度の間隔を空ける為。
夏はアトピーがひどくなる時期だから、足へのスリスリは避けないと あとでヤバい。
そう、私は母親譲りのアトピー持ち@足だけ。体温上昇で一部が真っ赤っかになる。
お風呂のあととか、歩き回ったあとなんかも、かなり クル。要<体質改善。
ナイロン繊維は大敵!かといって履かないわけにもいかず・・・憧れのナマアシよ。


01.8.6
晴れ@雲多い@一時小雨。
昨日書いたとおりで、「解約してやる」と思い、プロバイダの一つに退会の申込をした。
一つは プロバのサイトに行くと、変更依頼等には会員No.でのログインが必要とあった。
「ログイン。それが出来んから解約したいんじゃ!」 当然、PC相手に文句を言う。
よく見ると ”IDを入力しろ”とある。そういえば、なんか ナンバーもらってたな・・・。
アカウント名入力ではないんだ。パスワードが違うんじゃなくて、エラー原因はコレか。
やってみたらネット接続できてしまった。解約やめてメール利用コースのに変更しよか。


01.8.5
晴れ&くもり。同じ35℃代でも 昨日よりはマシなような。
メインのプロバイダ以外に、無料のもあわせて3〜4社ほどの会員になっている。
でも、めったに接続する事はない。1社についてはエラーになって接続さえ出来ない。
パスワードが違うって、なんでよ? どこかの設定が間違ってんだろな。解明不可。
一度退会して加入し直すか。と思いつつ、使ってないだけにそれも面倒で放ったまんま。
プレミアものの特別なアドレス!ってわけじゃないし、持ってても持ってなくても一緒か。
@千円以下でも積もれば積もる。特に有料のとこは見直しして解約するべな。
誤って outlookを削除しかけた。いくらメール書かないとはいえ 焦ったってば・・・。


01.8.4
くもり時々晴れ のち雷雨。じっとしてても汗が流れる@なぜか顔面からがスゴイ
午後、出かけようと思っていたら 急に暗くなってゴロゴロ雷鳴。雨も降り始めた。
雷が鳴ってる下で傘をさすのは 落ちてきそうで嫌なんだ。これじゃ外に出られない。
少し待ってよう。と雲行きを伺っているうちに3時間。決断力の鈍る時間になった。
気を取り直してバス停まで行くものの、土日は本数が少なくて全然やって来ない。
「迷ってる時は、止めるんじゃなくて なるべく行動に移そう」と思っていた気持ちは、
バスに乗る前に完全にくじけた。これは下降の前兆か?(またか?) うんんん。


01.8.3
晴れ 一時雨。朝、近所の猫が前足で器用に土を掘っていた。フンの始末ではなさそう。
少しでも温度の低い土の上に寝たかったんだろうか?犬だけじゃなくて猫もやるんだな。
今夜は市内の花火大会。今までは毎年7月の最終土曜日だったのが変わったみたい。
帰りがけ、浴衣姿のおねーちゃんが歩いているのをあちこちで見かけた。なかなか良い。
そういえば、毎年盆踊りの日には浴衣着てたっけなぁ。盆踊りにも行かなくなったもんな。
小学生の頃は水色地に赤い金魚模様、高校生の頃は赤地に黄色の苺模様のを着てた。
それから学校で縫ったのが2枚。それくらいか。タンスのどこかに仕舞ってあるんだろな。
浴衣と花火と蚊取り線香(鶏マークの渦巻きの蚊取りに限定)「日本の夏!」だわね(笑)


01.8.2
晴れ。ぐったりするのは、やっぱり 暑さのせい?
昨日の夕方、近所の神社に露店が並んでいた。夏祭かなぁ?たこ焼買いに行こかなぁ。
と思いながらも寄らずに帰ったら、今日はやってなかった。なんだ、1日だけだったのか。
露店とかあると、いろんな食べ物を売ってる中でも欲しくなるのは たこ焼なんだな。
冬だと たいやきも捨て難い。でも、冬もたこ焼。お好み焼きはそんなに好きでもないのに。
あー、ソース焼きそばが食べたくなってきた。


01.8.1 Wed.
晴れ 時々くもり。
めずらしく兄ちゃんから電話があった。以前言っていた通り、PCを購入するとの事。
画面とキーボードが大きいからデスクトップがいい。ノートも買いたい。などと言う。
PC触った事も無いのに、いきなり両方買う気かい! 車のローンもあるってのに。
2台目は操作等に慣れてから買った方が良いんでないの?と、思わず制してしまった。
でも「DVDの見られるのにしてね」と注文したりして。ははっ、指導料と相殺じゃ。
お盆休みに一緒に買いに行く約束をした。新しいPC。遊んでやろ〜っ。


だらだら。