01.10.31 wed.
晴れ。月がほんとにキレイに見えだした。空気が澄んでるんだな。
昨夜の湿布を朝 はがすのを忘れていて、結局、夜 帰るまで貼ったままで居た。
マズイよな。恐る恐る 剥がしにかかってみたものの・・・めくれない。ぴったり密着。
昔々小さい頃、おじいちゃんの背中のサロンパスをじりじり剥がす光景を思い出した。
観念して、息を止めてピッっと引き離す事にした。もう一気に行くしかないでしょ。
前にも書いたっけ? そして、毎回同じ事をやってしまうんだ。でも今は これが頼り。
01.10.30
晴れ。昼間は夏日に近い気温。だいぶ丸くなった月がくっきり。
肩こりが慢性になりそう。残っていたはずの湿布薬を ようやく探し出して貼った。
どこをターゲットに貼り付ければ良いのか自分でよく分らなくて、あちこち押えてみる。
一番貼りたかったのは首の後ろ上部だったけど、刈り上げにでもしない限り ここは無理。
妥協の箇所に やっとくっつけたら一部シワシワ状態。片手でやるのは なかなか難しい。
なんか 余計に疲れてしまったような・・・。
01.10.29
晴れたり曇ったりで 雨ぱらぱら、のち晴れ。寒い。
早くも しぼみがち。(というか、回復してないだけだな。頑固だこと。)
今日は身近な人のグチグチをたっぷりと聞かせてもらって、さらに下降に拍車がかかる。
いや〜、これも お仕事お仕事。明日も別の場所で いっぱいの大変が待っている。
明日も月末の片付けに手が付けられるかどうかワカランな、こりゃ。まいったね。
ま、とりあえず、焦って簡単なミスをしないように、落ち着いてやりましょ。
01.10.28
雨 のち曇り。
ずいぶんオヤスミしてしまいました。見に来て下さっていた方々に「ゴメンナサイ」
気持ちが不安定なのは、ほぼ一年中。いい加減 麻痺すればいいのに、
ちょっとした事がきっかけで沈没して、しばらく浮かび上がれなくなる。
ひどい時化が待機しているので、また書けなくなった時には ごめんなさい。
気長に待っていてもらえると嬉しく思います。
01.10.27
晴れ。
電器店からDMが来ていたので見に行ってみようかと思いつつ、今日のところは止めた。
ふらふら見て回っていたら 何かに手を出してしまいそうな危険性が大きくあるし。
しかし、何万円もするものは買わなくても、やっぱりキャッシュカードが無いと不便だわ。
急に必要になった時、窓口が開いている時間じゃないと引き出しが出来ないのは 困る。
「外に出なきゃいいじゃない」って、それはそうだけどさぁ。早く送ってくれーーー。
01.10.26
晴れ のち曇り。日が陰ったとたん肌寒い。
走行中、道端に妙な物体発見。黒っぽいモノが歩行者ゾーン内にゴロンと転がっていた。
近づいた時に横目で見てみると、あれは どう見ても 魚! 50センチはある。デカい!
誰が落としたんだろう?なんであんな所に? あれじゃ 猫が見つけても持って帰れんね。
猫が魚くわえて、というか 引きづられている姿を想像して、ニヤニヤしながら運転した。
時間通りにきりが着いたから、帰社してからアレして・・・と考えてたのに予定外の渋滞。
せっかくスムーズに行ってたのに。夕方近くの30分押しは結構キツイな。渋滞、キライ。
01.10.25
晴れ。ここのところ、とっても暖かい。
いつものようにコンビニで飲み物を選んでいると、目についたテトラパックのバナナ牛乳。
今でも売られている牛乳やコーヒー牛乳の あの三角の紙パックには、どうも 心惹かれる。
中学生の頃まで 昼食には必ず、紙パックではなくて瓶入りの牛乳が出されていた。
飲み終わったら水道で牛乳瓶を洗ってケースに戻していた。今考えると 環境に悪い。
給食時間の思い出というわけではないのに、あれを見ると 何やら懐かしい気がしてしまう。
で、入れてくれてたストローは大きすぎてパックに挿せなかった。今度は細いのを頂戴ね。
01.10.24
くもり。/首から背中までガチガチに固まってる感じ。ツライ。
どこかの電話会社から「インターネットをされている奥様かお嬢様は?」と電話があった。
ネットをしているのはわかっているようだった。どこで調べて かけて来たのやら。
一応「奥様じゃありません」と否定したら、「お嬢様ですね」言われた。おぜうさま・・・。
名前だけで女性と決めるのはどうかと思うよ。「○○は父です」と言ってみればよかった。
聞いていると、フレッツやADSLへの加入を勧めてきたから、即断った。したら 即切られた。
言葉づかいは丁寧なのに、雰囲気とか電話の切り方は なんか感じ悪ぅ。
01.10.23
晴れ。霧が出ていたみたい。あとは すっきり青空。
夕方まで おかしな姿勢でいたのと、(自分が)キレないように抑えていたのとで、
かなり ぐったり。
全身こりこり。いてーよーーー。
01.10.22
雨。午後はけっこう ばしゃばしゃ降ってた。
このあいだのキャッシュカードの件で、手続上での面倒な事を言われ、少々イラつく。
いくつか通帳があったことも、全然使用していなかったから 言われるまで忘れていた。
応答しながら、かつて お付き合いで作った口座やカードは全部解約しようと決めた。
どうせ残高は \0だから、持っているだけややこしい。口座は一つだけあれば充分よ。
それにしても、他に手続きが必要なんだったら その場で教えて欲しかったわ。
01.10.21
雨。ほぼ一日 ぼんやり。
「日曜の夕方って、なんだか憂鬱になるな」 と(毎週)思いつつ、TVを眺めていた。
久々に日曜夕方の定番『サザエさん』でも見るかとチャンネルを替えかけて、やめた。
『サイボーグ009』なんて やってんだ。これは 009の姿しか知らない。内容知らない。
(石ノ森章太郎さんというと、『仮面ライダー』と『ブラックジャック』くらいかな。)
(あ、長男さん(俳優の小野寺丈さん)が 今井さんの舞台に出ていた。ってのと。)
面白そうだったから ちょっと飛びついた。放送日時を忘れないでいたら 来週も見よう。
01.10.20
晴れ。起きたら汗をかいていた。暑かった?
「お祭りだから帰ってくるか?」 昨夜 家から電話があった。お祭りと言われてもな。
「お寿司と赤飯するけど、あんた、あんまり好きじゃないもんなぁ。」 今は食べるけどな。
すぐ近所でおみこしが出たりとか 催し物はない。うちでは、食卓の上でのお祭りだけ。
家に居た頃は その「昔のごちそう」が嫌いだった。今でも 釣られるメニューじゃない。
外は良い天気だし 帰ってもよかったけど、一時間運転するのに なんとなく気が乗らない。
曖昧な返事をしていたのをいいことに、パス。「一緒に食べられなくて、ごめん。」
01.10.19
晴れ。昨日よりももっと良い天気。朝から秋晴れ。
途中でガソリンを入れようと思いながらも、メーターがEを切ったまま今日は走っていた。
帰りに給油。ついでに持ち主のオナカも満タンにしようと、マクドナルドに寄ってみた。
店内に入ると以前とは内装が変わっていたので、急遽 食べて帰るのは止めることにした。
一人で居るには、壁際のカウンター席ってのは 結構居心地良かったのにな。対面のは嫌。
で、店員のおねーちゃん、もうちょっと元気良く発声してもらわないと聞こえにくいって。
周りのザワザワで相手の言葉を聞き取れない事がよくある。難聴気味? 集中力の問題?
01.10.18
晴れ。硝子越しだと、真夏みたいな陽射し。日焼ける。
銀行で、CD機に何度キャッシュカード入れても受け付けてくれない。戻ってくる。
「何かあったの?」「止められるような事、してないよ?」 頭の中で 駆け巡った。
窓口で聞くと、磁気の関係で使えないものがある と。急ぎなら他支店へ行くよう言われた。
いつもの所に行く時間がなかったからここに来てるのに、それはないよ。 少々 不機嫌化。
確かに古いカードだ。けども、「よそでは使えるのに、なんで?」 って。
記帳でもしようと新しい通帳を入れたら これも受付拒否。これ、完全に機械が悪いでしょ。
磁気だけと違うでしょ。カードを作り直す手続きをしたけど、その必要なかったんじゃない?
01.10.17
雨。ワイパーかけると前が見えなくなるのは、マズイんでない?
昨日も今日も、ほとんど喋らずにいられたから 集中して仕事が出来た気がする。
月末までに仕上げなければいけない事柄に ほぼ見通しがついたので、まずは ひと安心。
問題は次なんだな。まとめた書類の内容を説明するという事。もう 毎回 あがりまくり。
普段はそれほど気負う事なく世間話をしている相手にさえ、めちゃくちゃ緊張してしまう。
これがなけりゃ、なぁ。 ま、逃げられないから やるしかないけどな。は〜っ。
01.10.16
くもり時々小雨。のち大雨。
スーパーのお弁当を買う予定が 通り道で目についたので、カレー屋さんに入っての昼食。
特に何も考えずに普通のを頼んで、食べながら思い出した。前回汗だくになって食べた事。
「辛いの、こんなにダメだったっけ?」 実感しながら また鼻の周りの汗を拭き拭き食べた。
そんな中、うしろで「辛さ3倍」とオーダーしているのが聞こえた。どんな辛さだろう?
「甘口」というと すんごい甘そうで なんとなく避けてしまうんだな。少しは刺激も欲しい。
って、途中で味どころじゃなくなるんなら素直に甘いのにしとけば良いのにねぇ。
01.10.15
晴れ。真っ青な空。
ほんの少し休憩のつもりが、ずいぶんサボっちゃったなぁ。一週間以上も空白だわ。
そろそろ埋めていかなくちゃ。んー、目の調子と 書こうっていう気分がイマイチね。
んでも ぼちぼち復活せんと・・・見放されるし・・・。
さぁて、ぼけぼけ頭で 毎日の内容がどこまで遡って思い出せるかな?
01.10.14
晴れ。
今夜はライヴに行くはずだった。気付いたのが20時頃。一週間勘違い・・・信じられん。
ってことは、昨日はアレだったってことか?あぁ、2件もすっとばしたの? 信じられん。
一ヶ月前にスケジュールで見つけて、「そろそろだよなー」と 小さく楽しみにしてたのに。
来週だとばかり思ってた。完璧に思い込んでた。ジムノのライヴ以外はこれだもの・・・。
ここんとこ多すぎるよ、このテの確認不足。自分だけの覚えの部分のみだから良いけど。
仕事とか 相手の居る事じゃないから まぁ良いけど。ボーッとしすぎ。ちょっと落ち込み。
01.10.13
晴れ。
痛くはないけど、少しだけオナカの具合が良くないような・・・。ゴロゴロする。
なぜか こういう時に限って よく生モノが食べたくなる。刺身とかお寿司が食べたくなる。
オナカの弱い私には、ある意味 自虐行為。食べた直後が予想できるから我慢するけど。
(整腸作用があるかと、付け焼き刃のように あえてヨーグルトなんか食べてみたりはする)
そんなんで冷凍庫に残っていたアイスクリームを食べてしまったのは、どう言い訳しよう?
01.10.12
晴れ。
会社で、久々に何時間か一人で居る事が出来た。最近は一人だけという事は少なかった。
現在の社員数は今までで一番少ないのかな。ある時期は15人くらい居た事もあったのに。
三分の一だ。「良い人は すぐ辞めていく」とか嫌味言われながらも長居をしている自分。
(良い所だけしか見せないうちに辞めてけば、みんな「良い」になるわよ、そりゃ。←愚痴)
電話と来客さえなければ、社内に一人ってのは とってもイイ。仕事が はかどるわぁ。
誰も居ないと たまに不透明な何分間かが出来たりもするけどねぇぇ。たまに、ね。
01.10.11
くもり時々大雨。晴れ間もアリ。
「これは 虹が見える天気だわ。探しに行きたい。」と、外に出たくて うずうずしていた。
ふっと閃いたことがあったのに、他の事をしているうちに忘れてしまった。
大事な事ではなかったから特別に書き留めてもなかった。今、思い出せなくて気持ち悪い。
やっぱり、大小関係なく、メモしておくことって必要かもね。つくづく思ってしまう。
あー、なんか年寄りみたいだ。んでも、進行したら シャレにならんわ。いや、ほんとに。
01.10.10
くもり。晴れ。
自動車会社に勤めている友達から新車のカタログが届いた。鉛筆書きの見積書入り。
「当分買うつもりはない」って言ってあるのに。「ワゴンタイプはイヤ」とも言ったのに。
冷やかしに行くつもりもないし、またあらためて断らなきゃいけないの?
他にも2社ほど車屋さんから展示会の案内なんかが よく送られてくるようになった。
来年の車検を受けて、もうしばらく乗り続けようと思っていた夏の決心が揺らぐ。
あんまり誘惑しないでちょーだい。このままだと来年満期の積立保険は 新車に化けるかも。
01.10.9
くもり。17時前から雨、そして大雨。
会社の ある場所の修理を依頼していた件で、今日 業者の人が来てくれた。
その箇所の様子を調べていたおっちゃんは、そばで見ていた私に 言うでもなく呟いた。
「ここ、二階じゃな。落ちても 世話ないな。」(←「たいした事は無い」って事ね)
「?」と思ってると、おっちゃん いきなり窓枠に乗っかった。そういう意味だったんね。
普通の人は二階から落ちたら怪我するでしょ。下はコンクリートだし。気を付けてよ。
見に来ただけなんだろけど、工具も持たずに手ぶらで来るし。なんか面白い人だったわ。
雨の直前に応急処置はしてもらえたから、ヨシとしよう。
01.10.8 ・ 体育の日
あっちは雨で、こっちは晴れ。
ずっしり重い。どうして いつもこうなるのかな・・・ うーーーん。
01.10.7
くもり。夜は寒い寒い。開いてるお店で、服 売ってるとこ探し回っちゃったし。
昨日の第二の苦笑を晴らす為(?)今日は、ちゃんと始まる前から現地待機でライヴ参加。
初めて行く場所で、ほとんど初めて見るバンドばかりで(ちょい恐)、それなりに楽しかった。
ライヴ目的で はるばる出かけたはずが 結局会場には入らなかった。= 昨日の第二苦笑。
開場時間と開演時間を覚え違いしていて、着いた時は既に開始1時間を経過してたという。
終盤だけに入るのも惜しい気がして、外で音を聴いていた次第で。「まったく 何やってんだ」
いいんだよ。なんでもいいから とりあえず ここにじっとして居たくなかっただけなんだから。
01.10.6
晴れ。これから行く先は 暑いのか寒いのか?
連休なので遊びに出かけた。今朝方 ネットで探して、満室だらけの中 宿泊場所も確保。
場所や電話番号等を PCと地図を見ながら細かにメモした紙は、持って出るのを忘れた。
ホテルの名前すら思い出せないことに気付いて苦笑。つーか、大笑い。初日からコレかい!
知らない土地での駅構内で、大きな荷物を持った女性に とある電車乗り場を聞かれた。
当然、自分の行き先も危うい私になど答えられるはずもない。丁重にお詫びするしかない。
ただ、道を聞かれる事なんて めったにないから、ちょっとだけ嬉しかったりした。
考えてみると、よそ行きの格好してないってことよね? 実際 普段着だから仕方ないか。
01.10.5
くもり 時々晴れ。風が気持ち良い。
天気予報番組で以前「今日は穏やかな曇り空になるでしょう」と言ってたのを思い出した。
おもしろい表現をする。と思って聞いた。「穏やか」に続くのは だいたい晴れの空模様。
「穏やかな陽気」とか言うのが通常で。でも今日のは あの表現と合ってる曇り空だったな。
さっき 見る気も無しに『フードバトル』なる番組を眺めていた。大食い一番を決めるアレ。
ちょうど「晩ご飯 何食べようか」って時で、見ているうちにすっかり食欲が失せてしまった。
あぁいうのって見てるだけで満腹になる。胸焼けしてくる。よくあれだけ食べられるもんだわ。
胃は大丈夫か? エンゲル係数高そう。家族の人は大変。とか、他人乍ら心配したりして。
01.10.4
晴れ のち曇り。やっぱり そろそろ長袖か。
今日行った所(何度道に迷えば気が済むのか?)では、いつもTVがずっとつけてある。
そのTVをBGMに仕事。自分ではまず見る事のない番組、国会中継。(終了後は時代劇)
初めて聞いた。皆が皆 皮肉たっぷりの遠まわしな口調で話していた。場内は嘲笑だらけ。
「国会中継は下手なドラマを見るより面白い」と言う人がいるのもわかるような気がした。
どんなに暇でも見ようとは思わないけどね。あの様子を長時間見てたら気分悪くなりそう。
エルモ(fromセサミストリート)のデジカメが発売されると聞いた。実物を見てみたい。
ぬいぐるみの手がカメラのスイッチになっていて、エルモと握手をすると写真が撮れるとか。
性能云々は 何使ってもどうせワカランのだから充分だろ。なんだか欲しくなってきた。
01.10.3
晴れ。半袖だと ちょっと寒かった。
今朝、ユニクロの看板を取り外す作業をしているのを見た。いつのまに閉店したんだ?
近所にあるのに1シーズンに一度のぞきに行く程度だった。最後に行っとけば良かった。
と思って帰りがけに見たら ちゃんとあった。看板が新しくなったのね。(勝手に潰すな!)
ユニクロは安い。と言うけど、それほど安くは感じない。まぁ、色揃えは見ていて楽しい。
みんなが買ってるのを買うのが嫌。ってのもある。同じ服を着てる人がいたら隠れたくなる。
「同じのです。スンマセン。」みたいな。中学生とかと同じの着てるのも なんか嫌だし。
どこにでも売ってそうなノーマルなやつなら買うけどね。そのうち 秋冬物でも見に行こ。
01.10.2
晴れ。真っ青な空。当然ながら 満月は丸い。
郵便局のカウンターにお金を入れた封筒を置き忘れた。車に戻って気付いた。焦った。
封筒をいっぱい抱えてたから 支払いするのに置いたんだった。で、すっかり忘れていた。
そのままの状態で置いてあったからホッとした。弁償するのはキツイ 二万五千円也。
セルフサービスのうどん店に一人で初めて入った。手順は知っていたのに 少々あがった。
(ちなみに、麺を温める→ネタを乗せる→会計→出汁を入れる→完成) 次回は楽勝予定。
さっき ニュースを見ていて思ったこと 「カイワレや牛肉食ったら解決するんかい?」
(なんか、今日のって、書き方に脈絡なさすぎ? イツモノコトか?)
01.10.1 mon.
くもり のち晴れ。キレイな十五夜。でも 満月は明日なんだって。
翌日転送が待ちきれず、混んでる窓口が嫌な中央郵便局に 郵便物を受け取りに行った。
思ったより少な目。一つの列に並んだら、わりと早くはけて、すぐに順番がやって来た。
なかなか進まない隣の列で待っていた人がチラッとこちらを見たので、快く譲った。
その人 少しイラついてたし、あとから来て先に済ますのは 割り込んだような気もしたし。
自分の後ろに並んでいる人が居たら しないけどね、ちょうど誰も居なかったから。
したら、閉じていた隣の窓口から 局員さんが「どうぞ」と呼んでくれて 応対してくれた。
なんか嬉しかったりして。「気持ちに余裕を持ちましょう」ってやつだ。一日一善(笑)