02.5.30
晴れ。蒸し暑くて すんごいダルい。
CDが聴けたり 映像を見るソフト。今までは「聴くだけ。見るだけ。」しか使っていなかった。
昨日ネットで映像を見ていた時、その ほとんど触った事のないメニューを開いてみた。
「CD-Rへのコピー、これ使えば出来そう?」と、今頃やっと知って、早速 試し実行。
なんとなく使い方もわかり、作成した一枚を今朝 プレーヤーに入れてみると反応が無い。
そういえば、CD-RWのパッケージに「音楽用の機器には使えない」と書いてあったな。
今朝思い出した。注意書きの意味がわかった。ディスクも種類があるわけね。当然ね。
データ用じゃなくて音楽用のを買ってきて再挑戦したら、今度はOK。次、何焼こう?
02.5.29
晴れ。朝までに雷抜きの 雨だけ降ってたみたい。
仕事で ほぼ初対面の人と話をした。正味30分間だった。背中が汗でびっしょりだった。
車に戻って気付いた。首のうしろから腰の辺りまでが冷たかったから。なんで?って。
意外と落ち着いていたつもりだったのに、やっぱり緊張してたみたい。冷や汗まじり。
話が相手にどれだけ伝わったか不明ではあるものの、プレッシャー事項、一個クリア。
あー、もうっ、ほんっと苦手。言葉、たどたどし過ぎるし。なめらか〜に なってみたい。
02.5.28
晴れ。にじゅうななど。夜中に雷注意報出てた。
そろそろか?と思って走行距離をトータル表示に切り替えてみると、ジャスト1000km。
1ヵ月半かかった。外回りがなければ 家と会社の往復のみ。毎日6kmしか走らんもんね。
「一ヵ月点検をして、必ずオイル交換をしてから、高速道路でかっ飛ばしてやるといい。」
と、先月 タクシー運転手のおっちゃんが教えてくれたけど、高速道路なんて・・・。
どこ行けって? 行けても帰って来られる自信、無い。ま、ハイカでも貰えたら行ってもい
・・誰もタダでくれるわけないか。 んでも、ちょっと走れる場所を考えてみないとなぁ。
02.5.27
晴れ 一時雷雨。不安定な天気。
つい先日のお昼ごろ、時間もあまりないし どこで食べるか考えながら移動していた。
一人で入れる店は限られているので、月一ペースで行っているカレー屋さんにした。
ほうれん草カレーにしよう。と思いながらもメニューを開くと、紙切れが一枚入っていた。
「輸入ホウレン草を使用している為、安全性が確認されるまではメニューから外す」と。
外食産業で輸入食材が多く使われているのはわかっていながら、あらためて知った感じ。
国産とか有機肥料使用とか、これからもそんなに神経質にはならないと思うけどね。
02.5.26
晴れ。雷雨があったらしい。月の出た空が まだ時々光っていた。
最後に行ってから少なくとも5年は経過している場所で、同じくらい久々の人のライヴ。
入ってすぐドリンク交換して、ガーっとビールを飲んでから前のフロアの空間に位置決定。
後半も終わり頃、なんかおかしい。気分悪くなってきた。ヤバい感じ。発泡酒1缶で酔う?
久しぶりに人が密集している中に居たから、きっとそのせいだな。体力、ヤワすぎ。
座りたいけど 座るとなんも見えなくなるから、なんとか耐えた。あぁ 情けなー。
02.5.25
晴れ。
食べ物やさんの検索をしていて、何件かヒットしたのでメニューなどをながめていた。
居酒屋だと一人じゃ入りにくいし、あれこれ条件を変えてたら 良さそうなのを一件発見。
市内で検索をかけたはずが、お店の住所を見ると たまたま明日行く場所の近くだった。
「これはいい!」と、続きを見ていくと 休業日が書かれていて、日曜祝日は休みだって。
すっかり行く気になっていただけに、「なんでー?」 あれ、食べたかったのに。残念。
02.5.24
晴れ。暑い。まだ朝晩は寒いんだわ。
今週買ったCDを車の中でずっと聴いていて、何周か回したところで、別のに替えた。
大部分が原曲にわりと近い感じで収められている印象を受けた 二枚組トリビュート盤。
ただ、やっぱりオリジナルで聴き慣れていると、だんだんそっちを聴きたくなってきた。
完璧にコピーする。では 主旨が違うんだろけど、このテのは どしても違和感が出てくる。
個人的に「この歌い方のとこが好きなのに」の部分が変えられていたりすると よけい。
「じゃ、聴くな。」 言われれば、それまで。それでも 興味あるんだもん。
02.5.23
くもり のち晴れ。蒸し暑い。
午後の部までにはずいぶん時間があったから本屋さんに寄って立ち読みをしていた。
隣に来た人、雑誌を手に取った途端に ポケットからゴソゴソ携帯電話を取り出していた。
そして、漫画本をめくりながら片手でメールの打ち込みを始めた。器用なもんだわ。と
思っていたら、やっぱり両立は難しかったみたいで 雑誌を置いてどこかに行ってしまった。
自転車に乗ったままで入力している子もよく見かける。そんなにしてまで やりたいのか?
ま、自分が出来ないから思うだけなんだけど。自転車に乗るのも下手だからな。
02.5.22
くもり。
今日のお題は 身近なところでミスドか。禁止されている添加物を使用していたというもの。
ドーナツなんて今は買ってまで食べないから、最後にお店に入ったのはいつだったろう?
思い起こしていて、業者から問題の指摘を受けていたという時期にちょうど一致する。
飲茶セットは一度しか食べた事無いのに、ビンゴ。運がいいのか悪いのか わからん。
ミスドと言えば 所さん。いや、CM出てるからって いっぱい食べてるとは限らないけど。
「大丈夫?」と余計な心配などしてしまった。その程度の感想。。。信用ガタ落ちっしょ。
02.5.21
晴れ。部屋の中に居ると 肌寒い(←私だけかも)
冷蔵庫で冷やしてはくストッキングが発売されるらしい。どんな商品名なのか気になる。
熱を吸収する何かが繊維に織り込んであって、そうすると ひんやり感が持続するんだと。
夏でもカイロのお世話になる事が少なくない自分には、試さないほうが正解だろうな。
どんなに暑くても足元は冷やさないのが原則だもん。オナカ痛くなるのが目に見えている。
足元だけじゃなくて、過度に冷たくするのってカラダによくないんじゃないの?どう?
02.5.20
晴れ 時々くもり。
午前中は家の近所に出ていたので、お昼はコンビニ弁当を買って 家に帰って食べた。
『いいとも』など ちらっと見ながら、「このシャケ、んまい〜。」などと言いながら。
1ヶ月に一度くらいは、昼時間を こんなふうに家で過ごすことがある。
つい くつろいでしまって、午後からまた仕事に戻るのが嫌になったりもするんだけど。
こんな時、なぜか「近所のおばちゃんとかに会いませんように。」と、思ってしまう。
別にサボってるわけじゃないし、うしろめたい事もないのにねぇ。変なの。
02.5.19
雨 時々大雨。
昨夜からドラマを見ていて、5回め放送分まで終わった所で時計を見たら 朝6時だった。
このまま続けて最後までいくか迷いつつ、いったん寝た。4時間くらい寝て目が覚めた。
お昼から雨が強くなったので外出は中止して、後半突入。連ドラ全11話分、視聴完了。
久々の徹夜はホントは読書をしてるはずだった。1話だけ見るつもりが止められなかった。
おかげで、何年も前から気になっていた俳優さんの名前を知る事が出来た。これは 収穫。
うちに視聴率を計る装置は無いから影響は無し。連続モノは まとめて見るのがいいわ。
02.5.18
くもり。のち雨。
甘いのや 塩辛いの 何種類かストックしてある菓子類を、今日ほとんど食べてしまった。
休日 たまに食べるくらいなんだけど、いくつかのおやつを買い置きしている。
甘いのを開封すると甘いのを補充しておく。という具合で、常備薬状態。常備菓子。
チョコからおつまみまで、少量で いろんな味。って感じで、コレ、お子様ランチと同類。
スナック菓子は袋の半分ほどで飽きて残してしまうから、全部ミニ。食べ切りサイズの。
置いてあると安心するのよ。引きこもり時の 非常食でもあるし。
02.5.17
雨 時々くもり。けっこう寒い。
もうすぐ会社。という場所で スピードを落としたところで、目の前を子猫が横切った。
「あ、猫だ。」と見ていたら、すぐに もう一匹が後を追って横切り、さらにもう一匹。
3匹とも大きさも毛の模様もよく似ていたから、キョウダイかな。気をつけて渡りなよ。
外出先の家で犬を飼い始めたと聞き、見せてもらった。種類は 芝犬ベースのミックス。
生後約2ヶ月とか。まつげが可愛い。思わず 頭やあごのあたりを わしわし触りまくった。
天気は雨。地面はアスファルトでなくて土。飛びつかれないように気をつけていたのに、
前足が袖口に。腕まくりしとくんだった。油断した。あぁ どろんこ。
02.5.16
くもり 時々小雨。
駐車場まで帰ると、駐車場の中で 隣んちの子がボール遊びをしていたので、車内で待機。
予想通り 車体にボールを当てられた。2回。もう一度 当てたら注意しよう。と我慢した。
あの狭いスペースで、父親と一緒に遊んでいるのを今までに何度か見かけている。
親が遊ばせている場所なら当然 子供も遊ぶよ。でも、そこは駐車場。お互い危険でしょ。
しかも、私が停める所の真ん前。どうして家の庭で遊ばないの?あっちの方が広いのに。
はっきり言って「迷惑!」 今度管理人さんに会った時に覚えてたら言っとこう。
02.5.15
雨。傘のマークが続いている。まさか「梅雨入りしました」なんて言わないよね?
先月末から、本やら何やら立て続けに注文していた品について、一気に連絡が来た。
読書の週末になりそう。受け取りに行かなくちゃ。支払は置いといて、嬉しいものだわ。
ポータブルのCDやMDプレーヤーと、PCにも繋げられるスピーカーが、ずっと欲しいのよ。
ちっこいやつ。そんなに高級なものでなくていい。4千円くらいのは 売ってるのを見た。
も少し安いのも有りそうだから、そのうち探しに行ってみよ。物欲に走ってるな、ヤバっ。
02.5.14
晴れ。今日は暑いの実感。26℃。初夏ね。
何書こうか? と、一日を振り返ろうとすると アタマん中が空白になる。
特別めずらしい出来事があるほうが めずらしい。そんな毎日。
しっかり振り返ってみると空白だった。っちうことか。あらまぁ。
02.5.13
晴れ。外は暑かったみたい。一日こもってたから、27℃と言われても。
昨日 家でローカルな新聞をめくっていて、本の紹介コーナーなど ながめていたら、
TVの『スマステーション』から出ている英語学習本の書評みたいなのが載っていた。
(毎週は見てないけど、問題には答えられないけど、あれ、面白いよ。)
「スマップの人気に乗せれば 何でも売れる」みたいな皮肉っぽい事が書かれていた。
けど、その内容はメンバーをよく知っているふうで、例えの表現が 妙にウケた。
じつは FANなんじゃないのぉ?
02.5.12
晴れ。暑ーい。
イチゴ狩りした。そんな たいそうなモノじゃないか。我が家の田んぼでの話。
野菜類は 家から離れた場所に植えていて、歩いていくのが ちょっとダルい距離にある。
父ちゃんの軽トラに便乗して、すんごい久しぶりに行った。舗装された農道に驚いた。
理想的な色のアマガエル(どんなの?)を発見して、思わず捕まえて観察したりして。
来月には田植えが始まって、この辺りもまた違う景色になるんだ。と、しみじみ。
帰りの車の中でラジオ聞きながら、我慢できないで うひゃうひゃ笑っていた。
歌ってるとこ見られるのも恥ずかしいけど、一人で笑ってるのもきっと変に見えたろね。
02.5.11
晴れ。
友達からビデオテープが届いたので、それと、ついでに以前録画していたテープを見た。
デッキから時々カタカタ聞こえてくる音に、テープが絡まりはしないかと心配しながら。
新しいデッキに買い替えないとなー と思いながら何年経過したか。まだ動くもんね。
ダビングが出来ないだけ。使用頻度が少ないから、時々使う時に動けば十分なんだ。
あと、何年前になる?『Gift』。ずいぶん前のものだ。ヘッドのクリーニングしとこ。
02.5.10
雨。大雨。沖縄・奄美は梅雨入りだって。
「方向音痴の人は、人生にも方向音痴になる。」なんてことを、ラジオで言っていた。
「何をするにも意識をして行動をするように。」みたいな感じで 話は締めくくられていた。
ワタシは方向音痴。日常を無意識に、というか、ぼけーっと行動している場合が大半で。
はいはい、確かに人生にも迷いまくりですとも。どこへも行けないで うずくまってますとも。
それで、【人生】って、何?(笑)
02.5.9
晴れ。暑くも寒くもなく、いいんでないスか?
ネットを放浪中に何気なく立ち寄った本販売のサイトで、見たい本があったので注文した。
会員登録は不要だし、近くの 7-11で代金引換受け取りが出来るというのが便利そうで。
在庫があれば店舗に届くのも早くて、閉店時間を気にしなくてもいいし、実際 便利だった。
こないだ本屋さんに注文したのはまだ連絡ないのに、あれより後に注文して先に入手。
荷物は梱包してあって、タグには氏名のみ。住所・TEL・タイトルは記されていなかった。
何買ったか知られないで済むのもいい。(知られてマズイ内容のは買ってないよ。為念)
これは利用しましょ。と思って、つい次の注文などしたりして・・・ちゃんと読むんだろな?
02.5.8
くもり。蒸し暑い梅雨の初めの頃みたい。気分も降下中。
車を替えて もうすぐ一ヶ月になろうかというのに、未だ左サイドミラーの位置は安定せず。
少しずつミラーの位置を変化させながら しばらく乗ってみている。という試行の毎日。
知人に話すと、「横のミラーなんて見たこと無い。」と返ってきた。感覚オンリーだそうな。
それで狭い道も行くんだから・・・それはそれでスバラシすぎて、とても真似は出来ない。
「正しい運転の仕方って、どんなのよ?!」と、本当に教習を受けたい思いの今日この頃。
基本をいま一度!よ。どっかでベンキョしよう。出来れば、運転 好きになりたいからねぇ。
02.5.7
雨 時々くもり。
TVドラマで思い出した。(一年にごく僅かの本数なら 連続モノのドラマも見てきた。)
また見たいとずっと思っていたのがある。のを思い出した。もう10年前の番組。CXの月9。
トレンディドラマのピークが過ぎた頃くらいか。ツインピークスが話題になったあとくらい。
『あなただけ見えない』という、本木雅弘と小泉今日子が出ていたサスペンス(?)もので、
多重人格者を演じる三上博史が すんごい印象的だった。あれでさらに興味持ったんだ。
その後の『チャンス』も、けっこう笑えた。最終回だったかに 久保田利伸が出てた。
最近のドラマは すぐにビデオやDVD化されるから、放送時に見て無くても 間に合う。
何かの成り行きで ひょこっと売り出したりしないものかな? この2つ もっかい見たいな。
02.5.6 ・ 振替休日
晴れ。昨日と違って 風は寒いわ。
今回は、ごはん食べ終わった後の食器洗い以外 何もしなかったな。(いいのか?)
『私立探偵 濱マイク』が TVドラマ化されるというのを知って、ちょっと楽しみにしている。
主役は誰が?と思っていたら、映画と同じ永瀬正敏だとわかって ますます楽しみ。
まぁ、ほかの人がやると どんな感じになるのか興味はあったけど。
嫌いなタイプの人に主役やられると、見たいものも見たくなくなる可能性もあるし、な。
02.5.5 ・ こどもの日
晴れ。暑い暑い。
一昨日、待ち合わせ場所に行く前、届いていた荷物を取りに行った帰り 久々の朝マック。
ホットケーキセットが食べたかったので注文すると、ハッピーセットを勧められた。
だいたい、ハッピーセットって お子様向けと違うの? 店内で食べるって言ったのにな。
近くに子供も居なかったし。新商品用のマニュアルがそうなってんのか?
状況的になんか面白かったから、それほど値段は変わらないし、お勧めのソレにした。
「おもちゃをお選び下さい。」「じゃ、1番のを。」「プーさんですね。」って・・・。
02.5.4 ・ 国民の休日
くもり のち雨。
離れの部屋にこもって本読んだりゴロゴロしていた。我が家に帰っても行動は同じだな。
何が食べたいか聞かれたから「魚。煮魚」とリクエストしておいたら、夕食は刺身があった。
鍋の中に煮魚もあった。そして、台所に入った時から気になっていたカレーの匂い・・・。
なんでこの組み合わせ?と聞いてみたけど、リアクション無し。特に違和感もない様子。
刺身をつつきながら親子4人で晩酌などして、主食はカレーライス。どーも、なぁぁ。
あ、ヤクルト持って帰るの忘れた。外に出したままだから もうボツだな。
02.5.3 ・ 憲法記念日
晴れ のち曇り のち雨。
カラオケ行った。4時間の制限時間を過ぎても2人とも帰る気なし。さらに1時間延長。
途中から「CMシリーズ」とテーマ付けて、今CMで流れている曲を立て続けに入れてみる。
昔の曲が多いから、「まかせて〜!」みたいな。フリッパーズギター(日産マーチ)とかね。
さすがにシルヴィバルタン(緑茶)は かけただけで歌えなかったけど。仏語は読めんって。
昨日から咳がいっぱい出ていて、喉の具合が悪くて、時々のど飴なめながら歌っていた。
そこまでして歌いたいか。
02.5.2
晴れ。だっけ? くもり か?
ヤクルトって、一日 何本まで飲んでもOKなんだ? 以前にも書いたかな、単純な疑問。
あの量で 一日一本づつ飲み続けるのがカラダにいいから、あの小さい容器なのよね?
多く摂ればいいってもんじゃない。というか、オナカに刺激を与えすぎるとヤバい。
善玉菌と言えど、そればっかり過剰摂取すると 腸内で暴動起こしそうで。
貰い物を消化する為に毎日2〜3本こなし、明日の品質保持期限を前に 残すはあと2本。
しばらくは ヤクルト 飲みたくないわ。
02.5.1 wed.
雨 のち晴れ。夕方の雲が いい感じ。
会社のPCがなんか変で、容量が少ないせいだろうと不要なファイルとかを削除していた。
ほんと 自分のよりギチギチで、そのうちクラッシュするんでないかと心配してたくらい。
使わないプログラムが半分以上あるのは分かっていても、そこは それ、会社のだし。
知っている無難な所だけ削除しているうち、もっとおかしくなって、ついに手を上げた。
ある所に電話して聞くと、あっさり直った。原因はともかく 珍しい事ではなかったみたい。
たまにある機械の気まぐれ。ってやつ? おかげで随分空きが作れた。無駄じゃなかった。