過去だら。2002_10



02.10.31 thu.
(7863)
くもり 時々晴れ。
串揚げ&雑炊セットをゴチしてもらった。昼食に豚カツを食べたのに、さらにフライ。
今日は何やらすんごい空腹で、とりあえずお昼はボリューム重視と いっぱい詰め込んだ。
一食 たくさん食べれば、満腹感が持続して 次までの間隔が長くてもよさそうなものの、
こんな日は決まって、いつもより早く空腹感がやってくる。消化がいいんだか悪いんだか。
いや〜、雑炊はヨイね。熱々すぎて まだ喉がヒリヒリするけどね、大好き。
(猫舌よりは 熱いの平気。喉を通過する時にヤケド状態になる。自称「猫ノド」なり。)


02.10.30 (5030)
晴れ。寒さは、昨日よりも 一昨日よりもマシ。
いまだにバスに乗り遅れる夢をよくみる。しかも はっきり覚えていたりする。今朝も見た。
そして、いまだに 「会社」じゃなくて、「学校に遅れる!」なんて言ってるんだ。
田舎のバスは1時間に1本。定刻のを逃すと次は一時間後しか来ないから 完全に遅刻。
車の運転が出来る今なら、車で行けばいいんだし、第一 行き先は「学校」じゃないし。
寮生活してるのとか、教室がシチュエーションになってる夢って 多い気がするな。
なーんか、縛られてる感があるのかなぁ? 特に意識はしていないけど。


02.10.29 (3136)
晴れ。きれいな青空。風はほとんど無い。手足が冷えるわ。
朝、30分早く家を出るようになって(出なくちゃいけなくなって)、もうすぐ一ヶ月。
久々に以前と同じ時間に出掛けられた今朝は、ずいぶんゆっくり出来たよな気分。
これも毎日続くと、起床時間からズレてきて、やっぱり慌ただしく過ごすのは目に見える。
遅刻しないギリギリの時間を計ってしまうんだな。目は覚めていても起き上がらないし。
全部準備してから余裕ののんびり。ってのにすればいいのにねぇ。どうも 出来ないねぇ。
明朝からも またバタバタと飛び出すわけだよ。


02.10.28 (6016)
晴れたり曇ったり。昨日に負けない強い風。
日向ぼっこの猫を毎朝見かける。今朝のコは白黒模様の感じがばっちり 好みのタイプ。
前足後ろ足部分と 鼻先が山型に真白で あとは黒色。時間無いのに しばらく眺めていた。
ゴミ収集場の掃除当番だった。収集後に残された塵を掃き集める。風はビュンビュン。。。
掃いても掃いても細かい紙切れが散らばりながら遠くに飛ばされていく。キリが無い。
しかし、何でこんなに寒いんだっ! 去年の今頃って、どんなんだったっけ?
厚手のフリースを羽織って出た朝はぬくぬくだったのに、夜はそれでも寒くてたまらん。
暑さも寒さも 体が慣れるまでの辛抱。とはいえ、やっぱ 「寒いのよぉぉぉ!」


02.10.27
晴れ。風がとっても強い。冬っぽい。寒い。
昨夜は、TVもビデオも本もCDも 見事に何もなしで、眠れずに深夜になっていた。
(んでも、今朝も早起きさ。しかも、昼寝なしさ。)
このまま徹夜するのか?とも思いながら、なんとなくPCを点けたり消したり。
そんなに頻繁に更新されるはずないのに、同じサイトを何度もぐるぐる巡ってみたり。
そういえば、チャットって 一年以上やってないかも。通ってたとこ あったのにな。
んー、気にはなってるんだけど。。。でも再開は とうぶん先かなぁ。


02.10.26
くもり 時々晴れ。
早起きの昼寝付きゴロゴロ。時間はあっても余裕が無い。またも 無気力。
冬眠でもするのか?ってくらい、昼から夜まで ずっと食べてた。ヤバイね、これは。
量だけ言えば 180g=スナック菓子2袋。ちびちび一つづつ 口に運んでいた。
オナカが空いているわけじゃないのに、気付いたら なんか手が行ってしまっていた。
間を空けて、食べる時は食べる。にしないとダメなのは 知ってるんだけどね。
「お菓子も、こんな食べ方も、毎日じゃないから許して〜」と、自分に謝ったわ。


02.10.25 (9196)
晴れ。
飲食店開拓(?)は 週1〜2回ペースで着実にすすんでいる。まずは麺関係から進行中。
今は4軒クリア。一度行ってしまうと、次は迷い無く入れそうな気がするのが不思議。
店内が見えないと 最初は特に入りにくい。外から丸見えなのも かえってそうなる。
店員さんの雰囲気や客層とか、通りすがりに偵察したりして、考えてからの行動。
一人で入るのは苦手なのよ。勇気が要るのよ。でも、これ、楽しみになってる。
もう少しクリアして、いろんな味見してから、リピートしよーっと。


02.10.24 (6459)
晴れ。
仕事で行った先の 窓から見える田んぼでは、稲刈りの真っ最中だった。
何気なく見ていると、稲刈りの農機具(・・・何ていうんだっけ?・・・コンバインか)
に乗っているのが女性なのに気付いた。しばらくして見ると男性が運転していた。
父さん母さんが交代で、稲を刈ったり それを軽トラックで運んだりしている様子。
あのお母さんが なんかカッコよく見えた。実は、「あれ、乗りたい」と思った(笑)
家にもあるけど、「出来るわけない」って、どうせ触らせてもらえないだろな。
たしかに 真っ直ぐ進まない自信はあるし、すぐ飽きるだろうし。←だめでしょ。


02.10.23 (9138)
くもり。雨になる?
バス停までの道を横並びで歩き(邪魔)、バスに乗り込む時もガヤガヤ言いながらで、
車内では通路を挟んで隣同士に座ったおばちゃん3名連れがいた。
おばちゃん達の話し声、デカすぎ。携帯電話でコソコソ話してる方がきっと静かだよ。
「携帯電話はご遠慮下さい」以外に注意のアナウンスを加えたほうがいいと思うわ。
で、同じ所で降車した。降りたら少し移動してくれなくちゃ、そこで話しないでよ。
あとから降りる人が動けないでしょ。ちょっとだけでいいから 周りを見てちょうだい。
めずらしくイライラはしなかったけど、というか、あきらめに近いものがあったな。


02.10.22 (8068)
晴れ。太陽の下は暑いとはいえ、ずいぶん寒くなったな。
「通販でやっている白髪染め。買ったけど全然効かない。」 ぼやいていた男性がいた。
たぶん、毎日塗っていると少しづつ自然な色になじんでいく。っていうアレだろな。
まず、「買ったんかい!」と心の中で軽くツッコミを入れながら話を聞いていた。
全部を染めたうえでの効果だと思う。白くなっていく部分を目立たなくさせる為の物と。
チラッと見ると割合的には黒色より白色が多い髪。どう見ても それは無理だろうに。
それで商品にケチつけられたら、製造元は たまらんよね。説明書よく読みなさいって。


02.10.21 (5618)
くもり のち晴れ。満月きれい。
朝 目覚めて、TV画面の時刻を見て、「もうしばらくすると目覚まし時計が鳴るなー」
と時計を見ると、何故か4時になっている。うん? 針、動かした? 電池切れかな?
前回 目が覚めて見たときは2時だった。これはホントの時間か 間違った時間か?
以前にもあったな、同じ事。たびたびは起こって欲しくないなぁ。
なんにしても「あぶねー!」 爆睡してて、ベル鳴るまで寝てたらえらいこっちゃ。
念のために電池交換しといたほうがいいかもな。


02.10.20
くもり のち雨。
朝、家の前の道を、ハッピを着た子供たちと ちっこいオミコシが通っていくのを見た。
「へぇ〜、今はこんなのやってんだ」と少し感慨深く眺めた。昔は無かったもので。
午後からは、体調不良の気分転換になるかと思って、お誘いを断らずカラオケ。
最後までテンション低いままだったな。ガーっと声出したかったのに、出なかったから。
って、いつもそんなには出てないか。気分的にね。息切れするようなの 歌わなかったし。
無意識にどっかで抑えてるんだな。「今夜も熱出たらどうしよう」なんてのがあると。
んん、お天気のせいにしとこう。


02.10.19
雨。予報どおり、時々強く降っている。
ゴロゴロしてた。TV見たり、本読んだりしてるうち、あっというまに夕方だった。
ここんとこ休日でも早起きするのは続いている。ただ休日は、途中で何度かウトウト。
暗くなってから 家から「帰ってこんか?」の電話。オナカも空いたし、帰宅することに。
秋祭りなんだって。何もしないけど、一応恒例で お寿司とか作ってあるとのことで。
ほんとに、「ご飯を食べに帰っただけ」って感じだったけど、ま、よいでしょう。
家には既にコタツを出してあった。すぐに11月だもんね。いつ寒くなってもOKだな。


02.10.18 (6143)
晴れ。月は雲に覆われていた。今夜から雨の予報。
平日なのに9時間睡眠。今朝は ちっとだけ気分すっきり。の はずだったのにな。
夕方近い時間くらいから、やっぱりココ何日かの同じよな状態に陥っている。
だから、風邪、ね・・・ひくんなら ひかせてくれ。熱、出るなら どばっと出てくれ。
半端な高さの熱だと、ダルくてフラフラしてるだけで 病院にも行けんよ。
もう一週間だよ。これ以上「微熱、微熱」って書きたくないよ。
イヤだけど 大風邪になるか、それとも治るか、そろそろどっちかにしてくれぇ!


02.10.17 (7379)
晴れ。
ゴーンゴーンと遠くで鉄板を叩くよな音で目覚めた。「近所でやってる工事の音か」と。
よく考えてみると、朝7時前から工事は始まらないよな。せいぜい8時からだわ。
住宅地での建設工事は、騒音やら何やらで時間規制がけっこう厳しいらしいからね。
んで、何だったかと言うと、頭ん中で鳴っていた音だった。耳鳴りみたいなの。
そんなで午前中は体調悪くて、午後になったら早退しようかと本気で思ったもんね。
なんとか定時までは持たせたけど。んむ、マイッタな、こりゃ。


02.10.16 (9336)
晴れ。日の当たる所は暑かった。昨日と違って気持ちいい青空。
気力は無くても 仕事は休めないのであった。忙しいから休まないで済んでるんだな。
「今日は暇だし・・・」とか思うと、少しの事で病欠しそうな気がする。よく出来てる。
水曜だからサービスデーだと、仕事が終わってから映画館に行ったら、通常料金だった。
ここの館は対象外だと。当日券を買ってから知った事実。今さら払い戻すのもなぁ。
あきらめて 19時から21時過ぎまで映画鑑賞。50の席に客は4名。貸し切りかと思った。
「具合悪いなら早く帰って寝ろ!」なのに 映画。そして今夜も微熱なワタシ。自業自得。


02.10.15 (6100)
くもり 時々晴れ。一時雨。『木枯し』な風が 冬みたい。
休み明けの出勤が 久々にキツかった。足もダルイし。
昨夜から微熱なワタシ。遊び疲れ? だいたい、そこに対する気力が違うんね。
「熱出たら 遊びに行けないよ〜」と、少なからず心配していたのが金曜の夜。遊び重視。
ちゃんと休日の二日間は、そんな事も忘れて元気に過ごして、帰宅した途端 ぐったり。
「明日から また仕事かぁ」って思うだけで熱出る。みたいな。不謹慎なことで。


02.10.14 ・ 体育の日 (10377)
晴れ。昼間は暑いが、夜は冷える。
宿泊には朝食券が付いてたけど、余裕な時間に起きてたけど、食べには行かなかった。
昨夜のせいで午前中は喉がらがら。いやいや、あれくらいの量で二日酔いにはならない。
お昼前から、居心地のよい喫茶店で2時間近くゆったりと過ごした。また行きたい場所。
すっかり落ちついてしまったので、ほかは特に何するでもなくブラついて、あとは解散。
来る時は座れなくて立ちっぱなしだった在来線に乗り込み 約2時間半。ほぼ睡眠。
お土産は、ソニープラザで目が合ったオレンジ色のサル一匹。あぁ また買っちゃった(笑)
家に帰ってから思い出した事。今夜はライヴがあった。あらら、忘れてたわ。


02.10.13 (13214)
晴れ 時々くもり。
こないだ友と話していて、流れで 「大阪行こう!」の案が とんとん進んで、決行。
待ち合わせは夜。行くのがわかってたかのように、観たかった舞台がちょうど本日午後。
(「たしか10月だったなぁ」程度で、詳しい日時は調べていなかったから、ウレシ驚き。)
在来線を途中下車して新神戸へ。並ぶ事もなく当日券を入手し、しかも良い席で観劇。
へらへらしながら三ノ宮に戻り、路上の演奏人たちを見る事にした。お気に入り 一名様。
「あと一曲、あと一曲」と、気付いたら1時間 ずーっと聴いていた。チェックしとこ。
それから大阪駅で友と合流し、あとは飲み食い飲み。ちらっとカラオケ。楽しい一日。


02.10.12
晴れ。暑くもなく寒くもなく。
今日は何の予定もない。映画館に行こうか どうしようか昨夜から迷っていた。
奇しくも、朝見ていた番組の星占いで 「今日は 映画鑑賞で運気上昇」なんて言ってる。
タイミング良すぎて笑った。行けってこと? でも 星占いは信じてないもんね〜。
期間中に観るつもりの映画、上映初日の今日は 監督の舞台挨拶があるってことで、
ちょっと、いや、けっこう惹かれたんだけどね、結局やめた。うーん、なんとなく。
生で見られる機会なんて滅多にないのにね。って、ま いいや。


02.10.11 (5810)
今日も 秋晴れ。
午後から頭が痛いような、喉も痛いような、熱 出るのか?・・・出るのか??
通りすがりにふと目に付いたフィギュアを手にとって見ていた。怪獣モノとかのを。
一緒に並べてあった物は、セット販売のうちの一体を中年の人が買っていったそうな。
中年ってヤな響きだわ(笑) 同じ趣味ってのが 微妙に嬉しいような悲しいような。
「値段はつけてない。」ってことは、交渉次第で高くも安くもなるってことなんだ。
「いくらなら買おうと思いますか?」 聞かれて困ったよ。実際 欲しかったけど。
マニアでもコレクターでもないし。ハマると怖いしねー。(←財布の中身が怖い)


02.10.10 (6755)
秋晴れ続き。気持ちいい。
夕方頃まで穏やかな気分で仕事してたのに、「なんだかなぁ・・・。」 だ。
「公私の区別は つけて下さいよ。」と言いたいよ。まったく・・・。


02.10.9 (6001)
晴れ。爽やかな気候。外でぼけ〜っとしてたい。細い月がキレイ。
10月から警察手帳がリニューアルされるというニュースを 先月末くらいに聞いた。
新しいのは、『証明』がメインで、『手帳』にはなっていないように見えたな。
じゃ、『警察手帳』って呼び方じゃないのか? (そんなことは どうでもいいか)
さっきドラマを見ていたら 刑事さんが出る場面があって、新しいソレを出していた。
思わず 「早い!」と呟いた。小道具を作る人も 取り寄せる人も忙しかったろうね。
なんて、つい 裏方さんの慌ただしさを想像した。時代に乗るのは大変だぁ。


02.10.8
くもり。雨が降りそうで降らなかった。
今日、雑談でラーメンの話をした。こないだ行ったお店のは美味しくないと意見一致。
気にしていると けっこう目に付くもので、数軒のラーメン店を発見したところ。
駅周辺を歩いていた時に場所の確認はしたから、味の確認も一軒づつしてしまおう。
探してるのは、薄く透きとおった色の あっさり醤油スープ。出来れば ちぢれ麺系で。
意外と無いんだ、コレ。濃いタイプがほとんど。トッピングは 玉子があれば満足。
食べた事無いけど、『尾道ラーメン』ってのが そんなのかな? 市内にあるかなぁ?
これからの季節には あったまる物がよいでしょう。(今日も食べ物ネタだな・・・)


02.10.7
くもり。風は強めで冷たいような。ちょうどいい。
近くで ほかほか弁当が買えなくなった先月から、昼食に不便している。
パンばっかりじゃ飽きる。かといって お店に入ると時間もかかるし値段も高いから、
毎日ってわけにはいかない。今までどおりの ほか弁値段の範囲でおさめないとキツイ。
せめてコンビニでもあればいいのに、歩いて行くには中途半端に遠い距離なんだな。
カップ麺じゃ嫌だし・・・ はい、「自分で弁当作れば?」と言われれば終わる話(苦笑)


02.10.6
くもり のち雨。
いつもは通過するだけのスーパーにちょっと寄ってみた。(お目当てはトイレ・・・)
何年か前に食料品売場には一度だけ行った事がある。二階に行くのは初めて。
小さいながらも、衣料品売場と ゲームコーナーと 飲食コーナーと 100円ショップ。
各々めずらしくもないはずなのに 環境が変わると新鮮な感じで、ゆっくり見て回った。
100円モノも久々に見ているとイロイロ買いたくなってしまうな。自制したけど。
遅い時間まで開いてるし、駐車場は広いし、人がたくさん集まるのもわかる気がした。


02.10.5
晴れ。昨日より暑い。やたら暑い。
夜は 見たい番組も無かったから 『スワロウテイル』など鑑賞。何年ぶりだろう。
誰かのライヴで大阪に行った時、始まるまでに難波の映画館で観た事を思い出した。
ストーリーはほとんど憶えていたのに、何故か キャストはほとんど忘れていた。
「あー、そうそう! 出てたねー。」とか、画面に向かって一人で言ってたよ。
見るたびに思ってきたんだろけど、悲しーい気持ちになる映画だなぁ。ほんと。


02.10.4
晴れ。暑い。
信号待ちの車窓から 道の向こう側の明るい場所を何気なく見ていた。
ナイター設備の中でサッカー練習をしているのが 舗道の並木の隙間から見えた。
何人組かが横一列になって走っていた。次の一列が走って、また次。と 思ったら、
次は犬。ゴールデンレトリバーが一匹、いい間隔で追っていった。メンバー?
「君も練習に参加してるんか?」っていうか、わんこがグランドに入ってもいいんか?
これが今日の ほのぼの。シッポ振って 嬉しそうに走ってたよ。


02.10.3
晴れ。
気分だけ過食症の傾向。やたら空腹感がある。胃がおかしくなってんのかな?
今日は家に帰るまで我慢出来なくて 外食してしまった。小盛のラーメンを一杯。
はっきり言うと好みの味じゃなかった。美味しいから店舗が残ってるわけでもないのね。
そこは市内に一気にダーっとオープンしてバタバタと無くなっていった店舗のひとつ。
だから少しは期待して入ったのにな。味覚が違うのか? そこそこ客も居たもんな。
まぁまぁ入りやすかったのが救いで、また行ってもいいか。


02.10.2
晴れ@強風
夕方に 駅前の通りを駅へと真っ直ぐ歩いた。歩いているうちに薄暗くなっていた。
日が暮れるのが早くなった。明るいうちは目立ちにくい飲食店の看板がよく見える。
ちょうどオナカも空いてきていて、「何か食べて帰ろうかな。」なんて思いながら徒歩。
自分には なかなか難しいんだけど、『行きつけの店』ってのが欲しいんだよなぁ。
飲み屋じゃなくて、ご飯が食べられる所で、良心的な値段なら、とっても理想的。
一人でも居心地のいいお店を見つけたいなぁ。毎日の行き帰りのどっかに無いかなぁ?
あー、こないだ自炊がどーのこーので反省したとこなのに、これだよ・・・。


02.10.1 tue.
くもり のち晴れ。
久々に眠れなくて すごい時間まで起きていた。手持ち無沙汰に何度かネットとかして。
睡魔がやってくるのを待つ為に繋いでたんで、軽〜く見られるサイトばかり選んで。
途中で「うわっ!」って、よけい目が醒めたのは誤算。何にそうなったかというと、
行き着いた場所が何故かアダルトサイトで、その画像に・・・じゃなくて、回線に。
見たくもないのに次々に窓が開いていくから、一つづつ全部閉じていったはずなのに、
いつのまにか接続先が変わっていた。どこに触ってしまったんだか、我ながら不明。
すぐ気付いて 回線は切断したはずだけど、ちよっと心配。あわてた。


だらだら。