過去だら。2002_12
02.12.31 tue.
大晦日になってしまいました。早いです。早すぎです。
いつも見に来て下さっている方々へ
「一年間どうもありがとうございました。来年も どうぞよろしくお願いします。
かわりばえのしない場所ですが、思い出したら また寄ってってください。」
ってとこで、正月休みに突入します。では 一週間後。 ・・・・・よいお年を!
02.12.30
晴れ。くもり。
手洗いについての、軽度のショック のような事(笑)
昨日行った会館でのトイレ。各所には、かなり長い行列が出来ていた。
他の場所に移動したところで同じ事だから、そのまま並んで順番を待っていた。
水道の辺りを何気なしに見ていて気付いたこと。大半の人、手を洗う時間が短すぎる。
中には指先を水で濡らすだけで済ます人まで居た。せっけん付けて洗えとは言わない。
けど、もう少し ちゃんと洗ったほうがよくない? 気持ち悪くない?
除菌だ なんだって、それほど気にしない自分なんだけど、ちょいとこれには・・・。
ハンカチで手を拭いている人も居なかった。・・・ハンカチを持っている人が居なかった。
(ま、これはいいや。洗ったあと、タオルもハンカチも無いことは よくあるし。)
みんな、こんなん? たまたま そんな人ばっかりを見てしまっただけ? どうなん??
02.12.29
(12950)
くもり、晴れ。
昨日と同じ岡山発の電車に乗って、今日は大阪まで。梅田は難しい。また迷った。
地下鉄四つ橋線が無い。案内板を辿って矢印の方向に行っているのに、途中で消える。
おしい位置まで行ったはずなのに。地面に青色の途切れない線を引いておいてくれんか?
しかたなく、赤色文字の案内板 御堂筋線に乗った。これが一番わかりやすい。
迷っている時に大型電器店に入ってみた。客、多い。携帯電話のとこが特に多かった。
MP3ってのか?すんごい軽量小型の。なかなか安くならないな。あれ欲しいのになぁ。
02.12.28
(7491)
晴れ 時々曇り。
今井さんの公演。三日前に観た舞台を再度。最終日とあり、アドリブも おまけ付き。
演劇chで放送されたのを見たのが何年前か。生では初めてで、細かい所は忘れていた。
重い内容。現実になる日が近いとすると恐ろしい。考える事は多くある。ここは省略。
一番前の席。なるべくキャスト全員を見るつもりが、どうしても串間氏に目が行く。
かなり見入る。あのへらへらな笑顔が焼きついて離れない。もっと見ていたかったなぁ。
今日も笑った泣いた。こないだより、いっぱい。
マチネ公演の為、在来線で往復。帰りは座れなかった。そうか、帰省が始まってるんだ。
02.12.27
(10996)
晴れ。
「今日は 多少イヤな事あっても我慢できる(いや、いつもしてる)。」
「明日からしばらく休みだ。」と思っている時は何もなく、無事に仕事納め。
仕事の持ち越し分は置いといて、肩の荷が下りた気分。
パンを買って帰ったら、部屋にはパンの入った袋があった。昨日貰ったんだった。
すっかり忘れていた。たまにやる。自分で買った物でさえ 忘れている事がある。
有ると思っていて無かった のよりは、いいか。家に居る時間が長いと 消費も早いし。
02.12.26
(7661)
晴れ 時々くもり。
本日は おとなしく仕事、おとなしく帰宅。足の裏が 痛くて痛くて。
今朝は、すっきりしなくて二日酔いっぽい状態だった。え?三日目酔い?まさか。
昨夜、岡山に帰って食べたカレーだ。23:30に一人でカレーうどん。胸焼けもするよ。
時間が時間なんだから、もっと軽いものにしとけばいいのに。目に付いたんだもん。
寒かったしさぁ。和風の出汁で割ってあるスープが美味かった。温まった。
靴の中に貼るクッションみたいなのを買ってみよう。ヒールの高さは どうってことない。
中で滑るのが原因。重心がつま先近くに集中して 歩きにくいのが気になっていた今の靴。
長時間には耐えられない事が、この二日間でわかった。足の健康の為にどうにかしよう。
02.12.25
(11262)
くもり、雨、のち晴れ。冷えてきた。星と月がくっきり。
情報メールに、28日に行く予定にしている舞台の 24・25日のチケが半額で出ていた。
東京公演の時も同じように半額で出ていたから、関西公演のも有り得るとは思っていた。
二回は観るつもりでいたけど、日にちを決めかねて買いそびれていた。いい機会。
昨日よりも早く退社して 19時開演までには余裕で新神戸到着。場所は駅の目の前。
偶然にも前売券を買っていた友のすぐ後ろの席。半額当日券で3列目とは、申し訳ない。
終演後にビルの中を通過してると、クリスマスの飾りつけを外す作業が行なわれていた。
「あぁ、クリスマスだったねぇ。」明日には跡形も無いんだ。この変わり様がなんとも、ね。
02.12.24
(17066)
くもり 時々晴れ。
ライヴ行った。年末で休み明けの慌ただしい中、嫌味を聞き流し17時半前に出て 倉敷へ。
終わったあとは岡山に戻り、ごはん。食べるより話すのがメインなんで、やっぱり居酒屋。
居酒屋でアルコール無しもつまんないから「今夜は少し飲もう。一杯だけ飲もう」と注文。
それがやたら美味かったので「二杯までにしよう」。話もはずめば 時間も経過するわけで。
ええ。「一杯だけ」なんて技、はじめから出来るとは思ってなかったよ。わかってたっての。
結果、生中3杯、ビール腹。帰宅は午前1時半。帰り際、友に「明日大丈夫?」と聞かれ、
「モルツだから大丈夫。薄い薄い」と答えた酔っ払い。どのビールも度数はほぼ同じだろ。
02.12.23 ・天皇誕生日
くもり 時々晴れ。
駅前に買い物に行った。毎日通っている時には行かないで、休日にわざわざ出向く。
先週と同様、人に酔った。室内の暖房の効き過ぎと、入り混じった匂いにやられるんだ。
あ、ヤバい。どうしよう。来る来る・・・ってな。
冷や汗をにじませながら しゃがみ込める場所を探した。あぁ、気持ち悪かった。
今日は平気だと思ったのにな。体力なさすぎ。だめだこりゃ。
02.12.22
くもり 時々晴れ。
大家さんから電話。初めての事なので、何が起きたのか不安にかられながら用件を聞く。
どうやら家賃の引き落とされていない月があったらしい。「なんてことだ!」
一回まとめて預け入れしたから、しばらくは大丈夫だと残高のチェックをしていなかった。
あれを振り込む直前の引落が出来てなかったみたい。とんだ迷惑をかけてしまった。
追い出されないように ちゃんと払わなきゃねー。
02.12.21
雨。
寝た。雨だし、微熱っぽいし。ずっとゴロゴロ。首、痛い。夢いっぱい見た。
オナカ空いたなー、何食べようかなーと思って、検索で市内のラーメン店を調べた。
食べ歩きをしている人のサイトを見ながら、頭の中で 店の位置の確認をしていた。
「不味い」と書かれていても、自分で確かめるまでは信用しない。味覚、違うもんね。
一回目が不味くても、次は美味しいかもしれない。やっぱり不味いかもしれない。
体験記、何年も前の記録で、とくに一回だけのは信じない。参考だけ。
02.12.20
(8245)
くもり。
成り行きで 赤い腹巻とケーキを買ってもらった。ラッピングはクリスマス仕様。
先月某所で見かけた防寒着。暖かそうなカエルのパンツ、ここには無かった。
市内でも売っているだろうと思って、見かけた時は買わなかった。1800円もしたし。
買っておけばよかったな。と、寒くなった今は 思う。
薄い黄色地に 黄緑色のカエルの顔がついているモノ。顔がかわいかったんだわ。
着用した時の事を想像した。ニットは縦横に伸びてカエルが違うモノになる の図。
02.12.19
(5900)
雨。
回転寿司ごち。初めて行ったお店は、いつもの所よりも単価が高めだった。
いきなり目の前を うに通過。思わずお皿を手元に取る。うん、いつものとは違う。
以前は嫌いだったウニもイクラも、今では食べられるようになった。
しかし、たまごが一番美味しかった。舌が安上がりに出来ているらしい。
お腹いっぱい。満足。
02.12.18
(8750)
くもり。
何があったか記憶に無いの・・・。
02.12.17
(7229)
晴れ 時々くもり。
通り道に何ヶ所か売場がある。昨夜のTVの影響か、くじを買っている人が目立つ。
こっちが気にして見ていたから、目立って見えただけか?
年配の女性が、売場のねーさんに、近くに別の売場がないか尋ねていたのが聞こえた。
悪気が無いのはわかる。単純に知りたかったから尋ねたのは、それはわかる。
ねーさんは 言いにくそうに、というか、明らかに嫌そうな口調(に 聞こえた)で、
それでも、アバウトな場所は教えていたみたいだけど。商売敵じゃないよ、ねぇ?
02.12.16
(9120)
晴れ のち雨。
宝くじって、ねぇ。様々な研究をした末だったり、力一杯の願をかけたりして買うのと、
何気なしに買ってみた。ってのと、どっちが当たるんだろう?
「どうせ当たらないから、10枚=3000円が もったいない。CD 一枚買える。」なんて
ジャンボなくじが発売されるたび思っている反面、興味ないわけでもなくて。
10枚でも何枚でも、買ってしまうと期待するもんね。やっぱり。
「当たったらどうしよう」のあとの、「がっくり」がイヤなだけなんだな、きっと。
気が向いたら久々に手を出してみようか。んー、ジャンボじゃないヤツ。小口のを。
02.12.15
晴れ。小春日和な 晴れ。
「クリスマスなんて」と言いながらも、それを口実に あるモノを買おうと企んでいた。
何日か前に歳末セールのDMが届いて、一応開封して見ているうちに 物欲がふつふつ。
来店記念品だけ貰うのもなんだから、チラシにあった限定格安品を買おうと思って。
しかし、さすがに限定品。開店すぐに売り切れたらしい。記念品だけ受け取って帰った。
お歳暮だのプレゼントでデパート付近に人が多いのはわかっていたから、渋滞でも余裕。
駐車場を何十メートルか前に ほとんど進まない車の中から、歩いている人を見ていた。
高校生らしき男子二名がニコニコしながら歩いていた。二人の手には同じ手提げ袋。
某ブランドの水色の小さな袋。彼女への贈り物なんだろな。最近の高校生も大変ね。
02.12.14
晴れ。晴れ。
夢を見た。一部の髪が無い。10円玉、500円玉より大、でっかいハゲが出来ていた。
あれだけツルツルになってたら、毛根死んでるよな、蘇生は無理だろう ってくらい。
いやぁ、夢でよかった。シャレにならん・・・。っちゅうか、シャレでもキツイ。
もしや、近い将来の図だとでも??? うーぬ、考えたくないけど、なんともこれが、、、
ヅラが必要になってくるな。地肌弱いからホチキスで留める式のはNGな。いくらかかる?
その前に育毛じゃ。って、考えてるとホントに抜けそう。やめた。
02.12.13
(7588)
晴れ。
帰宅すると、郵便受けに不在票が入っていた。荷物が届いたみたい。
宅配店に電話をすると、明日ではなく 今夜配達してくれるような口ぶりだった。
だから待っていた。着替えてゴロンとすると寝そうだったから、そのままじっと待った。
なかなか来ない。何時頃になるか聞けばよかった。電話もらうように言えばよかった。
2時間経過後、たばこ片手に だるそうに荷物を渡してくれた。お愛想ゼロ。
忙しい時期なのはわかるけど、電話応対も配達員も、「感じ悪ぅー!」
02.12.12
(5721)
晴れ。くもり。風。
お昼ごはんに行ったお店では、BGMにクリスマスソングがずっと流れていた。
それが とても耳障りに感じてしまったのには、自分でも「どうしましょ。」だったわ。
街歩いても、お店入っても、TV見てても、視覚も聴覚も 当然ながら全部、ソレ。
目で見るぶんは、まぁいいや。電飾と赤と緑と白、鮮やかでキレイだし カワイイし。
けど、「もう いいだろ(溜息)」って思った。昼食しながら聴く気分じゃなかったんだ。
音って、大事だね・・・。
クリスマスってのが楽しみに感じられない事が問題なのかな? さみしーねぇぇ。
02.12.11
(6728)
晴れ。風がないだけ寒さはマシ。初氷が張ったらしい。見てない。
一日中PCの前に居る事は めずらしくない。PCを使っていない時のほうが めずらしい。
でも視線はあちこち行ってるから、画面を凝視する事ってのは意外と少ないんだ。
今日は長時間 画面をじーっと見ていたせいか、夕方頃には かなり視界がぼやけてきた。
アクビした後のような涙がじんわり溜まってくる。眠くもないし、アクビもしてないのに。
薄いカラーなら目に優しいと思ってたけど、それだけじゃないんだね。
濃淡だけじゃなくて 色数が少ないほうが刺激も少ないみたいね。あぁ、疲れ目。
02.12.10
(5444)
晴れ。まだ冷たい風、強い風。初雪が降ったらしい。見てない。
水曜が定休日の友は、観劇の為に 今日のお昼から2泊3日で九州へと遠征している。
「そこまで行くのはなぁ」って、誘われても一緒には行かなかったろうけど、羨ましい。
羨ましい理由が、単純に 会社に行きたくないだけ。だったりするのは、如何なものか。
観光とか、いつもとは違う場所を歩くだけでも、それはそれで楽しそうだもんね。
遊びに行く案は何個かあるのに、ついカラオケに走ってしまう お手軽パターン。
まぁ、案件の実行は暖かくなってからの話だな。寒い時は室内がよろし。
02.12.9
(9171)
晴れ。風 強め。風 冷たい。
朝の天気予報で、雪模様の画像が流れていたから「東北方面は寒いよね」と思ってたら、
東京だって。確かに『新宿駅』と書いてあった。雪、降ったんだね。積もったみたいね。寒。
ペプシ定番おまけのボトルキャップは、現在スヌーピー・シリーズ。ボトル缶、かわいい。
コンビニで、飲み物を買おうと売場近くに行くと 先客が居て、ガシャガシャ聞こえてきた。
おまけの入った袋の中身を探る為に 手で触りまくっている。音は しばらく続いていた。
触ったって わからんだろうに。「早くしてくれ〜」 心の中で言って 一旦そこから離れた。
集め始めたら そういう行為も仕方ないか。 つられて一本買ってしまったりして。。。
02.12.8
くもり。雨。
夕方 ウトウトしていると、「ぴーひゃら ぴーひゃら♪」おなじみの歌が聞こえてきた。
この時間、父は違う番組を見るはずなのに、チャンネルを替える気配は全く無い。
番組はそのまま進行している。「どしたの? まるちゃん見てるの?」
とか思っているうち意識がはっきりしてきた。画面には『ちびまる子ちゃん』が映っている。
どうやら うたた寝をしていたらしい。それで、うたた寝している夢を見ていたらしい。
昔、枕の中だか下に仕込んだ音声を聞きながら寝て内容を記憶する。ってのがあった。
「睡眠学習って こんなんだろな〜」なんて思った。流れてたのが あれで良かったよ。
02.12.7
雨。空気が冷たい。でも、そんなに寒くはない。
海外旅行の話をしている女性が居た。何ヶ所も行ってるみたいで、いろいろと大声で。
ほとんどが不満話のようだった。だんだんその話しっぷりにムカついてきた。
「結局、自慢してるのね。」って、いや、近くに居たから 聞こえてきただけなんで、
その人も、見ず知らずの奴から文句言われる筋合いは一切ないのは もっともなんだけど。
ただ、「お友達には なりたくないな」と思っただけ。
02.12.6
(6621)
くもり 時々晴れ。本日も暖かめ。
「急激に冷え込むでしょう」とか言われると、それだけで身構えてしまうな。
冬は嫌いじゃないはずなのに、暖かい日が続くと寒いのに慣れる事が出来ない感じで。
久々の酔っ払い。食べて飲んで、おなかがパンパン。途中からボタン外したくらい。
メンバーがメンバーだけに、おとなしめにやってたけどね。口が緩むほどではない。
酔ったと言っても警戒してるから、ビール何杯か程度じゃプライベートは見せないよ。
悪い事はしてなくても、酒の席の話を普段に持ち出されちゃ たまらんからね。
02.12.5
(9088)
くもり。少し晴れ。気温高いね。
はーっ。バス、乗り間違えた。何の疑いもなく乗ったら、途中から道が違うんだもん。
いつも見ている信号は赤だったから、停止するものと思っていた。でも、バスは進む。
「危ないよ。赤だよ。事故るよ。」一人で焦っているうち、普通に右折。「え? なんで?」
直進するはずの道を右折したりするから、ここで初めて「どこ行くのーーー!」って。
バス停の手前で気付いて すぐ降りた。これ以上コースから外れると乗り換えも出来ん。
東口から乗って西口で降りた状態。直線で歩いたほうが早いっての。あー、もうっ、ばか。
頭が寝てたな。乗り換えるのも面倒だったので、とぼとぼ歩いて帰った。明らかに遠回り。
焦っていたあの時、右折のシーンがスローモーションで見えていた事が 唯一笑えた。
02.12.4
(5799)
くもり時々 大雨小雨。
朝9時頃、突然の豪雨。雷も鳴ったらしい。ほかの音に紛れて聞こえなかった。
この時期にはめずらしいと お天気ニュースで言っていた。そう言われれば、そうかな。
午後から晴れるって言ってたのに、一日中 降ったり止んだりしてた。
仕事で一度だけ行った事のある所に行った。何年ぶりだったろう。道順は忘れていた。
一人じゃなかったし、思っていたより気分的にはラクに進められてよかった。
でも、いつもより喋ったせいか 少しだけ疲れたかな。
02.12.3
(5574)
晴れのち曇り。夜は雨。
午後からは、ずっと なんだか薄暗くて、いつ降り始めてもおかしくなかった。
傘を持っていなかったから、帰るまでは降らなくて助かった。
帰った途端、すんごい眠くて即寝。2時間ってのは、仮眠にしちゃ 長いか?
目覚めた時間が予想したのより早いと嬉しい。「まだたっぷり寝られるぅ」って。
「ちょっとだけ」のつもりが 朝になってたりしたら悲しい。
02.12.2
(6551)
晴れ。
「この並木に付けられた電球には いつ灯が入るのかな?」なんて思いながら、
会社の帰りがけに 大通りを歩いていると、周りがいっせいに明るくなった。
恒例のイルミネーションの点灯式だったみたい。駅前では催し物もやっていたみたい。
駅の近くから乗ったバスの中から 人のかたまりが見えた。「何か やってるの?」
特設ステージがあって、そこでギターを弾きながら誰かが歌っているのが見えた。
なんだ、そういう事なら もう一足のばして駅まで見に行ったのに。
02.12.1 sun.
晴れ。
師走ね。何個か確定した今月の予定。肝心の、年末の予定だけが決定しない。
自分では毎年恒例にしていた2コのイベントが、今年は どっちも行なわれないんだ。
だから、大晦日 一緒に過ごしていた友達も、今年はどうするかわからないみたいだし。
家には居たくないし。(年末年始に在宅しない、何年間も親不孝者。「すんません。」)
かといって、イロイロ含めて、以前のように一人でオールナイトする元気が湧いてこない。
今のところ。の話。さて、どーなっかなぁ?ほんと。