過去だら。2003_05


03.5.18
晴れ のち曇り。
メーカーのサイトで通販注文したプレステ2(新作)が、今朝 家に届いた。
買い物した時って、開く時も楽しみじゃない?箱から出したり フィルム外したり。
遊んでていい とは言われたけど、一応 所有者は兄なので、開かずに置いてきた。
今頃 仕事から帰って、昨日買った『三国志』ででも遊んでいるだろう。
自分用には どんなの買おうかなぁ。また中古屋さんに行って探してみよう。
「祝*二枚爪からの解放」 そろそろ良い頃だと思い、昨夜お風呂上りに決行した。
古い爪の根元を お湯の中で充分にふやかして、ゆーっくり爪を取った。痛みなし。
新しい爪は、見事にデコボコ。これから少しは滑らかになるんだろか?


03.5.17
晴れ。
髪を切りに行った。美容院は約半年に一度。のペースが定着してきたかな。
自分で気持ち悪い長さってのがあって、それを過ぎると「このまま伸ばそうか」
となる。クセっ毛の出かた次第。梅雨を前に 今回はそれも伸ばして 頭軽くなった。
新人さんが居た。店内は忙しいのに、手持ち無沙汰な感じでオロオロしていた。
「なんだかんだ経験を積んでベテランになるんだ。いじめにも耐えるんだよ。」
心の中で励ましを送りつつも、手つきのぎこちなさには 不安を覚えてしまった。
シャンプー時に顔に乗せるタオル、どう考えても 意味無い置きかただった。丸見え。
その人のせいじゃなくて、少し不満あり。次回は違う美容院にしてみようかな。


03.5.16 (6939)
晴れ。カラッと気持ちいい。
定期的に届くDMメールが数件。一応、ざっと目を通してから捨てている。
こないだ 流し読みしていたライヴ情報の中に 面白いのがあったな。
女性限定ライヴで、日時やら 出演者(女性バンド)やら 書いてある次のとこに、
「身分証明書が必要」とか書いてあった。なんだか笑えた。
性別、少し見ただけじゃわからない人ってのは確かに居ると思うけど、
そこまでしないと区別できない人って、そんなに多いの?
あー、入口で一人一人じっくり確認は出来ないか。そりゃそうだな。納得。


03.5.15 (4656)
くもり のち雨。
朝、家を出た途端にグシャって踏んづけた。あーあ、やっぱりやっちゃった。
数日前からカタツムリをよく発見していて、いつか踏みつけると思っていた。
車の通る道路に出るまでの細い道では、石ころの多い地面のとこもあるし、
(暗い時なんて、このデカい石ころで 何度 足首グキってなったことか。)
夏は蝉がゴロゴロ落ちてるし、なるべく下を見ながら歩くように気をつけてはいた。
たかがカタツムリ。なんだけどね。それでも罪悪感。これから まだ増える季節。
コンクリートの上は危険だから 草のある所に居なさいよ。


03.5.14 (11960)
雨。
ちょっとムカついた事があったので、書類をあまり確認しないまま銀行へ向かった。
銀行に着いて、受付の人に「おはようございます」なんて言って、バッグを開けた。
・・・「すみません」と愛想笑いをして、その場を去った。「通帳忘れた。」
雨降る中を 徒歩片道約15分×4。はぁ〜。
途中で 美術館への道を聞かれた。今回のは知っている場所だった(たぶん)。
市民会館のそばにある楠の花がよひかほり。5月中旬の この緑の香りは好きなんだ。
会社に戻るまでに、これで少しリラックス。あろまてらぴぃ〜。


03.5.13 (7418)
晴れ か 曇り。みんなは暑そうだったから、暑かったんだろう。
お昼まで眠くて眠くて、もう。昼ごはんのあとなら よくある事なのに。
ついさっきまで、空腹のオナカが うるさいくらいゴロゴロ鳴り続けていた。
この土日から 水分重視ってな感じで、ほとんどまともな食事をしていなくて、
なんて言えばいいのかな? すんごい空腹なのに 食欲がないっていうか。
食欲ないなら、オナカも空かなきゃいいのに、グーグー 大きく主張するんだよ。
満腹のはずなのに やたら食べたい。ってのも困るんだけど、逆もどんなもんか。
オナカが空く→食べたい→食べる→満足。普通のことが成り立っていない。
明日は パン以外のものを食べる努力をしてみよう。


03.5.12 (10040)
晴れ。寒いんだか暑いんだか。
どうも体調がすぐれない。まだ頭痛い。喉も痛い。ので、覚悟して病院行った。
そこで体温を計ったら36度。まだ調子悪いのに、熱だけは いきなり下がってる。
薬だけで 注射もなし。もう一日我慢すればよかった。治ってるのは嬉しいけどね。
そんなんで、キャンセルしようと思っていた歯の治療は、予定通り行く事にした。
はい。予定通り、親知らずの抜歯。大丈夫か?
が、麻酔注射とゴリゴリ引っ張り出すまでで10分かかってないはず。すぐに抜けた。
ぜーんぜん痛くなかった。あとは麻酔が切れたあとの心配だけだな。
午前中の診療所も 夕方の歯科も 待ち時間ゼロだったし、充分な水分補給ってので、
利用した自販機では おまけで1本当たったし。良い日だったのかも。


03.5.10
晴れ のち曇り のち雨。
5時すぎから起きてしまった。朝の5時半から『アンパンマン』見たりして。
今朝は見たい番組があって、そのままその番組に突入。結構喜んで見てたのに。
あとちょっと というところで、プチッ。って消えた。プチッ。・・・おーい!
雨でもないし、雷予報もなかったのに、なんでこんな時間に停電するの?
たぶん5分くらい。復活した時には、そのコーナーは終わっていた。
その後はビデオの時計合わせたり、なんだかんだ。停電はメンドクサイ。


03.5.9 (4713)
晴れ。カラッとしてて、部屋の中は冷える。
1ヶ月とちょっと前に負傷した足の爪が、またエライ事になっている。
連休中の お風呂上り。正座しようとしたら、なにやら爪に違和感を覚えた。
「?!」。まるでアサリ? 折りたたみ型の携帯電話? フタが開いた!
傷めてた爪がパカっと剥がれた。めくると、下には新しい爪。(よかった。)
今は表面がガタガタの、まだ軟らかそうな爪が生えていた。これはメデタイ。
が、困った事に根元はしっかりくっついてる。無理矢理 取るなんて出来ない。
カットバンでフタが開かないよう押さえ続けて1週間経過。とってもやばい。
それはもう栄養が行ってない爪で、死んでる爪なわけで、つまり乾いてきた。
乾燥して 内側に向けて反ってきた。自然に取れるのは待ってられないかも。
これは早くはずさないとダメみたい。あきらめて、病院行きか?


03.5.8 (7282)
くもり。一時豪雨。寒い。
朝、駅前でバスを降りて歩いている途中で、前兆も無く いきなりどしゃ降り。
「午前中は雨の予報だったのに、このまま晴れるのかな?」と思っていた矢先。
折りたたみ傘持参の人たちは、開く準備をしているうちに かなり濡れていた。
今日は傘持ってるもんね。パシッとすぐに開くもんね。あー、持って出てよかった。
そいで、まぁ、雨が上がったあとの空気の冷たいこと。風の冷たいこと。
涼しいは通り越して、寒い。ここまで極端にしなくても。


03.5.7 (5946)
くもり 時々晴れ。気温高い。湿度は80%って あなた。。。
早くも夏バテ状態になりそう。ジメジメ蒸し蒸し。
食欲ないから、晩ご飯は もずくとヨーグルトだけで済ませた。
このまま何日か続いたら、ここんとこの「余分なもののカタマリ」も取れるかも。
なんて、そんなのじゃフラフラになる。いいよ いいよ、この際 体重は。
それより涼しくしてよ。今日みたいな気候は、ほんとにイヤ。


03.5.6 (6837)
くもり のち雨。【立夏】
天気予報をよく見てなくて、雨が降るとは思っていなかった。夕方から雨。
少しくらいなら傘はいいや。と、置き傘は使わずに帰った。ずいぶん降りだした。
バス停のとこのコンビニに入ろうとしたら、10歳未満の女の子に声をかけられた。
手に持っている傘が、怖くて閉じられないのだそうだ。丁寧にお願いされた。
そこの所で きっと指を挟んだ事があるんだろうな。痛いのよねぇ。経験あるわ。
子供の手には あのストッパーはけっこう固いし。それでも お気に入りなんだろう。
赤いビニール傘。傘・・・その後のワタクシはずぶ濡れて帰宅。置き傘の意味無い。


03.5.5 ・ こどもの日
晴れ。まだ暑いってば。
「こどもの日は、お寿司。」なんだってよ。毎年、バラ寿司(=ちらし寿司)。
田舎では、何かあると この寿司か赤飯だもんな。子供の頃はどっちも嫌いだった。
今回のたまご焼きは、なかなかキレイに出来た。と、ひそかに自画自賛。
とても「錦糸」までいかなくても、太さと黄色にムラがあっても、でも良いのだ。
食っちゃ寝の成れの果て♪(by ULFULS) GWのあいだで 確実に3キロ増の気配。
飛び石とはいえ、連日のビール&白米いっぱいは効くね。どうしてくれよう。


03.5.4 (6465)
晴れ。本日も暑い。
昨夜半分飲んで 残りは今夜飲むつもりだったワインボトルが、朝見たら空っぽ。
心当たりは一人しか居ない。兄が夜中に起きた時に飲んだらしい。
暑さのせいかな? アルコール? やたら眠くて、ひたすらゴロゴロ。だるーい。
昼と夜のご飯の用意をしたくらい。なーんにもしないでいた。
こないだの本、続きを読むどころじゃない。TVながめてると目がとろーんとして、
かといって 寝てしまうわけでもなく、だらだらと なんともいえない一日。
夜、居間にいたら、TVで流れたCMを見た母が「ナンチャン ウンチャン」と言った。
なんか違う覚え方してるのは置いといて、そんな名前を知ってたのが意外だった。


03.5.3 ・ 憲法記念日
晴れ。遊びに行った津山市は 28℃とな。
お昼前に到着予定で友の家に向かっていた。なんだ?この渋滞。2時間かかった。
連休って意識が全く無かったな。普通の土曜日の感覚で 1時間前に家を出て、コレ。
車内は暑くて おまけに今日は風が無い。(←クーラーつければ済むことだね)
各地で連休のイベントでもあったんだろな。何箇所かはスムースに進んだから。
田舎に着いたら 友の車でまた30分。ご飯食べてから、年越しカラオケした店に行った。
いつもの所より大きくて、部屋によって 曲数の多い種類のもあるから、こっちにした。
にもかかわらず、案内された部屋の曲本は、いつものとほぼ同じのだった。残念。
歌う時間は短めでも(って3時間)、帰りに買い物したりして、けっこう楽しかった。
夕方、自宅に帰ってすぐ冷蔵庫にあった缶ビールをぐぐっと一気飲み。んーまいっ。
誰も居なかったから、そのまま さっき買ったワインを開けて飲みつつ、ぼー。
ワイン飲まない理由であるコルクが、スポッと軽く抜けたのが嬉しかったわ。


03.5.2 (6465)
晴れ。さわやかな5月!って感じ。
自動車税納付の案内が来た。5月って、コレがあったのね。すっかり忘れていた。
排気量が前の車より少し大きくなったから、税金も高くなるんだよなぁ。あー。
と、ハガキをめくってみると、「あれ?今までと ほとんど同じじゃない?」
そうだった。今の車はグリーン化なんとか ってので、税軽減の対象になるんだった。
2年間はいけるんだったかな? ちょっと得した気分。でも 2万6千円也。
口座振替にしてるから、月末前に残高の確認しとかなくちゃ。きっついな。


03.5.1 Thu. (7135)
晴れ。
歯の治療、今日のところは ちょっとだけ。これから どう進行していくんだろう?
上の一番奥に親知らずが生えていて、それが痛くなりそうだから治して欲しかった。
ずいぶん前から虫歯になっていたものの、激痛があるわけでもないから放置していた。
小学生か中学生の頃に抜歯していた場所に、名の通り、知らないうちに生えていた歯。
親知らずでも治療して使う場合と、抜いてしまったほうがいい場合があるそうで、
この歯は後者。つまり、次回の抜歯を宣言された。削るんじゃなくて、抜くの・・・。
隣に悪影響を及ぼす前に無くしたほうがいい。っていう説明は理解したけど・・・。


だらだら。