過去だら。2003_08


03.8.31 Sun.
くもり。
8月、おわり。暑さで 大気もワタクシも不安定。
毎月必ずサボってるよな。あとで埋めるのは かえって面倒なのに。
ダメねーーー。
本日、ねむいねむい日曜日でした。お疲れサマ。


03.8.29 (4014)
くもり 時々晴れ。
会社へのセールス電話ってのは、一時期に比べたらずいぶん減ったと思う。
証券会社・融資・電話回線関係というとこが 今でもよくかかってくる。
今日は ヤフBBの案内のを受けた。ネットはめったに使わないから、丁重にお断り。
最近TVでもいっぱいコマーシャルしてるね。街頭のテーブルに並べているあの赤い袋。
初めは「中には何が入ってるんだろ?」と 気になった。今は、おおよそ判明した。
ネット、ね。何年か前は 時々私用で使っていた。長くても せいぜい30分以内くらい。
今、私用で使ったとして、それが知れたとすると、黙って給料から使用料天引きされそう。
まぁ、それが本当ではあるんだけどね。これは一例でね、・・・つまり窮屈なのよ。


03.8.28 (8727)
くもり のち雨 のち晴れ。
書類を持って、とある場所へ行った。同じ建物の別の場所には何度か行っている。
行ってから気付いたんだけど、どこへ持っていくか詳しく確認していなかった。
正確に言うと、自分の行きたい「係」が、何の「課」に所属するのかわからなかった。
案内図には「○○係」までは書かれていないし。階段を上り下り数回。敷地内で迷った。
自力で辿り着くのはあきらめて、入口に居る警備の人に聞いた。そこ、さっき通ったよ。
あと1メートル歩けば その部屋があったんだね。いいとこいってたのに惜しかったな。
って、そんな問題じゃないね。何を焦っていたのか、いろいろ不備が目立つ。がっくり。


03.8.27 (5275)
くもり 時々晴れ。
昨日の雨がきいてるのかな。今朝は布団かけてちょうどいい。気持ちいい。
あのまま寝ていたかった。
日中は暑かったけど、なんだか爽やかな気がする。多い湿気は、どっか行けー。


03.8.26 (4275)
くもり。雨。
夜中にどしゃ降りと雷。季節の変わり目に起こる現象、秋になる合図かな?
残暑が厳しいって言ってたのは、いつまで続くんだろう。
秋に近くなってから夏らしくなって、季節がズレズレ。どこで帳尻合わすんだろう?
それでもいつのまにか晩夏の蝉になってるし、秋の虫は鳴いてるし、夕暮れは早い。
心配には及ばずってとこか。・・・暑いのキライなんだもん。


03.8.25 (5918)
くもり。
鼻がほんの少し赤くなっている気もするが、日焼け止めの成果あり。
塗ってなかった腕、太陽の位置の関係で、左腕がとくに赤くなっている。
どうせすぐに元に戻るんだろ。腕や足は ちっとくらい黒くてもいいのに。
ああ、ぐったり。


03.8.24 (14451)
晴れ。毎日の事ですが、すんばらしい暑さだこと。
本日は、日帰りバスツアーでもって 大阪は万博公園にて野外ライヴなり。
小学生の頃に見て以来で記憶も薄れていた『太陽の塔』。こんなにデカかったのか。
公園内で友と合流して、開演までの間に1.5リットル水分補給。まだまだ足りない。
始まるまでの4時間半で予想通りすっかり体力消耗してしまった。我ながら情けなや。
阪神試合でお馴染みジェット風船が全く膨らませなかった事が、追い討ちのショック。
舞い上がっていく色とりどりの風船を見ながら、いろんな意味での ため息が出た。
吸う力が無いのは知っているけど、吐く力も無かったのか。ホント、見掛け倒しだ。
時々座り込みながらも、本番中は楽しいヒトトキで。ま、よろし。


03.8.22 (6204)
晴れ。
日曜日のライヴに向けて、少しづつ準備をしている。
と言うのも、久しぶりの野外ライヴ。このままいけば お天気は問題なさそう。
と言う事は、敵は紫外線と熱射病っつーわけで、日焼け止めの購入を検討。
顔、下手に塗るとかぶれてしまうんだな。でも、炎天下に半日居るとなると、、、
「一時的な かぶれ」と 「シミ、濃くなるゾ(脅し)」の、どっちを取るか?
やはり前者でしょ。帽子とタオルとスポーツドリンクと日焼け止め。こんだけ有れば。
正直、それほど乗り気じゃなかったライヴなはずなのに、結構楽しみにしてるみたいね。
あとは、よぼよぼの体力がどこまでもつか。だな。


03.8.21 (6450)
晴れ。
いつも通る道に 右折禁止の場所がある。そこで時々、右折車を見かける。
知っていて曲がっているのか、知らないでそうしているのかは不明。
今日も見た。しかも、直進側の赤信号の一番前にはパトカーが止まっていた。
けど、信号が青になったら、パトカーは何事も無く 通り過ぎて行った。
ねぇ、明らかに違反だよ? どして注意しないの? 今月の集金、足りてるの?
あの道、右折すると他の車がすごく迷惑するんだよ。
そんな場所でこそ取り締まりするべきなんじゃないの? ・・・なんだかなー。


03.8.20 (4759)
晴れ。
連休ボケ。睡眠不足と暑さバテ。ついでに機嫌も悪い。
よれよれ。


03.8.19 (6262)
くもり 時々晴れ。一週間前の あの寒さは何だったのでしょう。
そうそう、家に帰っていた時、「プレステのゲームでもやってみようかな。初めてー」
なんて思ってたんだけど、休みの日ってのは、だいたい 兄ちゃんも家に居るわけね。
(月に一回帰省すればいいほうの自分と違い、ほぼ毎週家に帰ってる マメな兄で。)
TVを見ているあいだに、兄は自分の部屋にゲーム機を持って行ってしまった。
ええ、プレステの所有者は兄さまでございます。どーぞどーぞお持ち下さいませ。
ちぇっ。


03.8.18 (5848)
くもり。蒸し暑い。
休み中に何度も聞いた新型ウィルスは、休み明けの今日、一気に広まるとの予測。
PC開けてネットに繋いでみるまで どうなるかわからないってのが、ヒヤヒヤもの。
会社のは臆する必要も無い 対象外のOSだった。これ、喜んでいいのか悪いのか。
自分のは該当するので、一応予防だけはしておこうと、数個のダウンロードなど。
しかし、あまりにも時間がかかりすぎる。「残り時間」が増えていくのは どゆう事?
おかしいから途中で中止して再度やったら、処理の総時間は長いものの、今度は順調。
ひとつをVer.UPしたら、版数の都合上 作動しないプログラムが一つ出来たようで、
こちらも格上げ作業。なっかなかうまく行かなくて、えらい時間がかかってしまった。
が、なんとか出来た。4時間以上ぐらい格闘したさ。あー疲れた。


03.8.13 〜 17
お盆休み。前半は 涼しいを越して寒かった。長袖着てて ちょうどよかった。
毎年楽しみにしている流星群も 曇り空続きで、全然見えなかった。残念。
どこかに遊びに行く予定もなく、田舎で ひたすらゴロゴロゴロ+ゴロ。
トマト・ピーマン・タマネギ・他 =夏野菜が美味い。毎日食べて健康的。
3日も居れば 田舎の家でゴロつくのもいい加減飽きて、脱出を試みたものの、断念。
狭い庭には車が3台。方向転換不可。道までの数メートルを後進で出る技術など無し。
免許取りたての頃、前進にもかかわらず道路手前の溝に脱輪、フロントぐしゃり、
鈑金修理代4万円。の経験があるんで、そこを後ろ向きで通る事がいまだに出来ない。
(あのあと、その溝の一部にはフタが付けられた(たぶん父)) 練習しないとなぁ。
そんなこんなで、ほーんと、何にもしないうちに日にちだけは消化していくのであった。
明日、仕事行きたくねーーーーーっ。


03.8.12 (4944)
雨 のち晴れ。
「冷静に、穏やかにしていよう。明日からは休みだ。」
今日、心の中でずっと言いきかせていた。なんとか一日クリア。
ちょっとどっかで発散させなきゃなぁ。何するかいなぁぁ?


03.8.11 (5738)
くもり のち雨。
朝、猫の親子を見かけた。全部模様の違う ちっこいの3匹とママ1匹。みんな美猫。
数日前の朝、目の前約10メートル先を真っ黒いものが横切って、同様に 続いて2つ。
最初、「デカいネズミ?」って思ったよ。それくらい小さかった。
あの辺りに住んでるんだな。また見られるといいな。
で、あとはと言うと、「バカヤローーーっ!」ナ カンジデシタ(怒)


03.8.8 (6499)
雨。台風10号接近。
14時頃に、吹雪きみたいな雨。斜めどころか縦横無尽って感じで降ってた。
窓の外の視界は真っ白。部屋の中から見るだけなら、なかなかよい景色だった。
こんな中で運転なんてできないし、歩くのさえ難しいよね。
夕方からはかなり風も出てきた。風の中では 傘が抵抗になって前に進めない。
傘が壊れてもイヤだし、ちょうど雨は小降りだったから、濡れながら歩いた。
ここには あとどれくらいで上陸するんだろ? 夜中だとヤだなぁ。


03.8.7 (6849)
くもり。
今日はまた山の方へ遠出。空港の近くを通過中に、突然ゴォォーって爆音。
ふと見ると真上に飛行機のオナカが。近い。びっくりした。デカイわ。
香港の空港を思い出したよ。(って、実際に香港のを見たわけではない。)
あのまま落ちてきたらどうしようかと思ったよ、ほんと。


03.8.6 (5310)
晴れ 時々曇り。
会社の近くに交差点があって、窓を開けていると かなりの騒音。
救急車が通るのはよくあることなんだけど、今日は通過する前に音が消えた。
ってことは、すぐそばに止まったって事。思わず窓からのぞいてしまった。
どうやら交通事故らしい。ここ、歩行者と車の接触事故多発箇所なんだわ。
警察の数人と運転者らしき人との話はずいぶん長い時間続いていたみたい。
怒鳴り声と悲鳴のような声が何度も聞こえてきて怖かった。
昼休みを一時間遅らせて、喫茶店で昼食しながらTV見た。一時間近く。
ビデオ予約してくるの忘れたから。って、いいのか?


03.8.5 (6319)
晴れ 時々曇り。
車で移動中、上部に水色の大きなイルカをくくりつけたワゴン車発見。
ビニールの空気を入れた状態のイルカ。暑さで焼け付いたりしないのかな。
夏休みだもんね。海にでも遊びに行く途中なのかもな。
そうだ、うちの潜水艦は まだ車に積んだままだ。折りたたんでぺしゃんこのまま。
一回くらい膨らませたほうがいいのかなぁ。あれをパンパンにしようと思ったら、
息続かないよな。空気入れなんて持ってないもんな。やっぱり誰かにあげよう。


03.8.4 (7800)
晴れ。35℃ね。
一ヶ月ぶりの歯科。結果は上々。ほめられると嬉しいっす。
今月中にもう一度診てみて、今度は3ヶ月ほど間を空けてみよう。との事。
3〜4ヶ月に一度のペースなら 定期健診のつもりで行けていいかもね。
すぐサボりそうになるから、時々監視してもらってないとね。


03.8.1 Fri. (9289)
晴れ。
花火大会だった。暗くなってから帰れば少しは見えるかなと、時間潰しに商店街へ。
一方向に向かって歩く人々々。端っこに追いやられながらも 逆行してトロトロと歩く。
涼みがてらロフトに入ってぶらぶらした。通りすがりに見た棚に緑色のぬいぐるみ。
ミッフィーうさぎに混じってカエルが居た。王冠かぶってる。かわいい・・・買い。
そうこうしているうちに、そろそろ開始時間みたいで、お城が見える所まで戻る事に。
駐車場までのいつもの道で 15分ほど見た。ピーク時には連発するけど、もういいや。
早く帰って『ルパン』見よーっと。


だらだら。