過去だら。2004_02


04.2.29 sun.
閏年なの。なんとなく得した感じアリ。
誕生月って、航空券が安いんだったよね。
飛行機に乗って どこ行くって、あてはなかったけどさぁ。
使わないうちに今月が終わってしまったよ。


04.2.27 (6204)
晴れ。時々強風
通勤途中でラジオを聞いていると、急に『めざましテレビ』の 週末占いが。
さっきまで家で見ていた番組だ。電波が混線してるの。初めてだ、こんなの。
信号待ちしていた時だったから、近くの車で受信した電波が入ったのかな。
スーパーで 650円のソムリエナイフ購入。これでワインの開栓は楽勝だろ。
さっそく試した。ポンッっって いい音でコルクが抜けた。気持ちいい。
今までの 苦戦したのちのボロボロのコルクよ さらば。


04.2.25 (7904)
晴れ。
携帯電話の具合が悪くてね。充電しても電池の減りが著しい。
丸2年、そろそろ電池パックの交換が必要かな。ってんで、ドコモショップへ。
展示されている物を見ているうちに、「新しいの買っちゃおうかな〜」な気分。
しかし、あれだね。どれを見ても、付加価値がメインなんだもん。重くてデカい。
もう 【電話機】じゃないね。デジカメに電話が付いてる感じ。
電話の機能は今以上に進化させようがないんだな。それだけじゃ売れないのか。
今どき カメラの付いていないのを欲しがるほうがおかしいのかもね。
映画観た。『ゼブラーマン』。


04.2.24 (5608)
晴れ。曇り。
被せる歯がどれほどの値段になるのか、技工士さんとの交渉結果を聞きに歯科へ。
材質と技術による相場。昨日、値段を聞いて落ち込んだ。諦めるしかないけど。
結果は、昨日聞いた値段よりは ずいぶん安くやってもらえる事になった。感謝。
何年か前とは違って、今は 前歯に保険が使えて、奥歯は保険がきかないらしい。
数年前に治した時は、前歯の治療費、すごい高かったのに。
わざわざ高い時に、その場所が悪くなっている気がしてならない。金かかる歯だ。


04.2.23 (6155)
晴れ。一時雨+強風。ほっそい月 発見。
歯の治療を行なうたびに、口が裂ける。
治療しているのが奥歯なので、口をガーっと開かれるのね。で、端が切れる。
前回切れたのが治った頃に、次の治療でまた裂けるって繰り返しで。
痛いのよ、これ。歯をガリガリされてもなんともなくて、こっちのが痛いの。
あの時だけ、口 大きくならないものかね?


04.2.22
晴れ。曇り。
昨日は 21℃だと。暑かったはずだわ。風が強かったのは、春二番なんだって。
春何番まであるの。一番めが2年ぶりだったから、去年の分も吹いたのかもな。
「こないだ出来なかった分もまとめてやっときました」なのかも。やめてくれぃ。
昨日、父の確定申告書もなんとか書き終えて、ひと安心。
去年から年賀状作成は兄に任せたから、今年の自分の担当仕事は これで終わり。


04.2.20 (5905)
くもり のち雨。
今月初め、昼定食をやってるお店を新たに見つけて、時々通っている。
全8種類ほどあるメニュー。本日は 『焼魚定食』ってのを頼んでみた。
「アジの開き」だった。ごはん・味噌汁・漬物・添え物。一見、朝ごはんだ。
実は、このトシで、「【初】アジの開き」だったりする。今まで食べた事ない。
さて、こいつはどこまで食べられるものなんだろう??
頭部や尾っぽは残すもの? つーか、頭は固すぎて 今の歯じゃとても噛めない。
悩みながら 頭と骨は残した。・・・食べるとこ、少なすぎ。


04.2.19 (5630)
晴れ。暑い。
昨日の夕方 帰宅する頃から、夜遅くまでずっとサイレンが鳴っていた。
ひっきりなしに消防車が行き交っている様子。
昼間は 右関係の車が騒がしく何台も通っていた。集会でも開かれてるのか?
地元のニュースを見ていてわかった。火事らしい。山火事。わりと近所。
今朝、車にはスス(燃えカス)がいっぱい飛んできていた。鎮火したのかな?


04.2.18 (4815)
晴れ。
PCのインストール作業に半日。久々にやってみると面白かった。
一台づつセットアップしたり、こういうの嫌いじゃない。
プログラムの事とか、専門用語が いまだに全くわかんないのが難点ね。
何より 新しいPCはいい。画面表示のスピードが早いってのがストレス少ないわ。
これで仕事も快調でしょ。・・・たぶん。


04.2.17 (6030)
くもり 時々晴れ。
けっこう寒いな。花冷えの頃の感じね。
気が付いたら あちこちで梅の花がいっぱい咲いている。
梅は、蝋梅が好きだな。名の通り ロウ細工のような黄色い花をつける。
ピンクのや白い梅みたいに華やかではない、地味ぃーな種類のだけど。


04.2.16 (7337)
晴れ@雲は多い。
14日の午前中は穏やかな日和だった。あったかくてね。
お昼から一転、すごい嵐だ。春一番が吹いたのは2年ぶりなんだって。
毎年くるものだと思ってた。それで春が来るんだと思ってた。

なんもない一日でした。
「はぴばすでー!」


04.2.13 (6277)
晴れ。
郵便局の窓口で、「明日はバレンタインなので、どうぞ。」と チョコをもらった。
ここの局はこういうの よくやってるみたい。以前も お菓子をもらった。
食べ物につられているわけではないけどね、単純なもんで、嬉しい。
バレンタイン、ねー。チョコレート売場にさえ行ってないって、どうなのよ。
いや、ね、渡せるなら何個でも買っただろうよ(と言っておく)。あーかなしい。


04.2.12 (5836)
晴れ。
昨日のニュースでずっと流れていた 牛丼販売休止。
ある店で最後の一杯に当たった客は、取材陣に囲まれて写真撮られまくっていた。
「まだ食べないで下さい。撮影用にもう一回。」 なんて言われて、おあずけ状態。
食べさせてやれよ。不味くなっちゃうよ。永遠に無くなるわけじゃないんだからさ。
もう少しして 輸入再開して、ふつーに牛丼が並び始める時、どうなるんだろ?
「あれ?こんな味だったっけ?」「これに大騒ぎしてたのか・・・」ってなるだろ。
今は、経済に貢献ってことで、めでたしめでたし。なのか。 ま、何でもいいや。


04.2.11 ・ 建国記念日
晴れ。ぽかぽか。
夜、香川でのライブから帰って今夜は市内に宿泊予定の友と駅で待ち合わせて 飲み。
何度か誘われたけど行くのを断ったライブ。その際に、「打ち上げは付き合うよ。」
なんて言ってしまったものだから。歯がこんなだし、ちょっとメンドくさかったけど。
飲んでしまえば、それなりに盛り上がるもので。ハーフボトルのワイン2本で。
おまけにカラオケ一時間。明日が休みなら、調子に乗って時間延長してただろう。
明日、ちゃんと起きれよ。


04.2.10 (8749)
晴れ。
予約を入れるのを兼ねて、昼休みに歯科へ。昨夜 はずれた歯を渡した。
被せモノに歯ブラシかけてる時、こう外せたら隅々までキレイに磨けるのになぁ。
でも入れ歯は まだイヤだよ。んー、最悪、それも考えておかないとダメかなぁ?
高額だけどインプラントっちう方法もあるな。・・・と、本気で思った昨夜。
夕方、歯科に行き、応急処置。今、歯は元の場所に一時的にくっついている。
意識して かばって使うから噛みにくいったらない。しばらく治療に通わねばねば。


04.2.7 (4647)
晴れ。
お昼ごはんを食べていて、千切りキャベツを噛んだ時、口の中で「ゴキッ」鳴った。
キャベツに何か混じってた? 疑問を感じつつもそのまま食べ終えた。
歯の詰め物が取れたかと確認したけど、どこも何ともなっていない。気のせいか。
朝 食べきれなかったパンを、夜食べていた時に異変は起こった。また「ゴキッ」。
あわてて鏡を見ると、詰め物どころか 連結した奥歯が3本まとめて外れていた。
一瞬唖然。すぐに、あまりの見事さに笑いが止まらなかった。歯無し。
どうやら かぶせモノを支えていた大黒柱的存在の一本が折れたらしい。積木崩し。
次回の検診は6月だったのに、明日、歯科に行かなきゃ。


04.2.6 (6448)
晴れ。時々曇り。
何があったか思い出せない。ぼーっ。


04.2.5 (5795)
晴れ。時々曇り。一時吹雪。夜の月はぴかぴか。
朝 外に出たら、お天気の中で 雪がゆっくりふわふわ降っていた。
降っている途中でも雪の結晶が見える感じ。スローモーションな感じで。
大きなカタマリをつかまえながら歩いた。寒いけど、なんだか嬉しい。


04.2.4 (5114)
晴れ。【立春】ですか。
たまに行く昼定食をやっているお店。今日は普段より混んでいた。カウンター満員。
セットによく茶碗蒸しが付いていて、それがけっこう楽しみ。茶碗蒸し、好き。
でも今日は、少し前から茶碗蒸しは品切れで、代わりの一品が出てきた。ふんむ。
窮屈な席、品切れ、待ち時間の長さ 等等からか、帰り際のレジでの事、謝りながら
支払った後の手のひらに、ママさんが両手で何かをギュッと握らせてくれた。
お店を出てから見てみると、小さなチョコボールの包みが。10個近くあった。
ははは。まるっきりお子ちゃま扱い。どもありがとさんでした。


04.2.3 (6862)
くもり 時々晴れ。のち晴れ。
【節分】 なのね。
豆は、ある。先月 なんとなく買った。豆まき用ではなく、食べる為。
事実上、「鬼は外。福も外。」って感じだな。
福だけ招こうなんて おこがましいとゆーか、身分不相応とゆーか。
「全部いらっしゃーい」なんて器が無いなら、どっちも無関係でいいや。つーか。
・・・捨ててるなぁ。(ワケわかんねーってば。)


04.2.2 (8583)
雨 のち曇り。
天気まで、どんよりしてるな。


04.2.1 sun.
モヤモヤしたまま、2月か。。。


だらだら。