04.8.31 Tue.
(9012)
晴れ。風が まだ少し。
県内も 南部の台風被害は相当なものらしい。うちも、軽くいくつか被害あり。
なんかね、機嫌悪いのが思いっきり顔に出る。ここ数日は不規則睡眠も加わって。
『♪親しき仲にも礼儀あり〜 なんかめんどくせーなって思ったけど♪』byGYMNO
というフレーズが 四六時中ぐるぐるしてる。友にはまだ謝っていない。んぬぅ。
って、謝らなきゃいけないのか?・・・いけないでしょ。あの態度は無いでしょ?
親しいからこそ引っ掛かるところがあり、それを直接ぶつけてしまうことがあり。
とりあえず 時を見て、何にムカついたのかを友に言った方がいいね。
あー、メンドくせー。
04.8.30
(5524)
くもり。雨。夕方から風雨が本格的になってきた。
台風16号・アジア名【チャバ】。進路図では中心部の赤い丸の中に入っている。
部屋に居ると すごく不安になるんだ。部屋限定。それが夜だと特に。
雷と同じで、明るいうちは それほどでもない。部屋以外の場所なら、一人でも。
夜中に来るのは、すっごく怖いよー。いやだーーー。
04.8.28
くもり 時々晴れ。
すんごい風が頻繁に吹いている。でも、雨は心配なさそう。「停滞、さんきゅう」
今年も参加の 野外ライヴ in 大阪万博公園。
しかし、かくかくしかじかで、かなり機嫌悪かった自分。(ライヴ中は除く)
・・・復旧できるのかね?
04.8.27
(6701)
晴れ。
台風来てます。ばっちり来てますがな。大きいのが ゆーっくりと。
17号が去ったのに安心していると、南の海に停滞していた16号が方向を変えた。
気移りしないで 進路は真っ直ぐ行ってくれれば良かったのに。
消滅が無理なら、あと二日ばかり、ゆっくりのままで居てね。頼むよ!
04.8.26
(7379)
晴れ。
今月は、点数を集めると【ラスカル】のお皿がプレゼントされる期間なんだ。
コンビニはよく行っているようで、それほどの買い物をしていない事がわかる。
点数を集めるには、お弁当・デザート類を中心に 気にして買わないとね。
なんて、お皿がそんなに、「ものすごーく」欲しいわけでもないのに、
中途半端に点数シールがあるものだから、このまま無効になるのも惜しい気がしてね。
という事で、きっちり25点集めたよ。もらったよ。←けっこう喜んでいる。
9月と10月はパスとして、いつかは【ハイジ】希望。。。
04.8.25
(6153)
晴れ。一時雨。
先日の食頑の失敗。いつものように パンだの飲料だのをカゴに入れたあと、
ついでに覗いてしまうお菓子コーナー。おもちゃがメインのお菓子のコーナー。
いつもは、何のお菓子か?ってのと 値段だけは確認して、迷ったあげくカゴに入れる。
それが、この前は、何にも考えず迷う事も無くカゴに入れてしまった。
「犬のオブジェね、ふーん。」くらいで。支払い時も、何の疑問も無く通過した。
家に帰って箱を開けてみると、お菓子は一つも入っていなかった。これに不満はナシ。
「メインは こっちだから、いいや」と。で、何気なくレシートを見て初めて驚いた。
「何だ?この値段は!」 後悔。525円あれば一食いけるぞ。ちゃんと見てから買お。
04.8.24
(8696)
晴れ。くもり。一時雨。
【フタ付きどんぶり】付きチキンラーメンが16日から限定販売されている事を、
一週間たった今日 思い出した。なーんとなく欲しかったのに、忘れていた。
近くのコンビニやスーパーを探してみても品物は見当たらない。遅かったか。
実は、ラーメン丼を持っていないんだわ。麺類は全部同じ丼を使っている。
うどん用とかラーメン用とか、食器を分けて使うなんて洒落た事は思っていなくて、
実用性のみ。どうせ一人だし。寮生活をしている時に買ったものを今も使用中。
ホントに必要ならとっくに買ってるだろうから、今のままでもいい。んだけどね、
フタが付いてるのって便利かな と思ったのよ。それだけ。
04.8.23
(5059)
晴れ。と、雨。交互に。
週末の天気予報がコロコロ変わっている。今のうちに降っておいてちょうだい。
土曜日の天気は、どーなる?!
04.8.22
木曜に見たTVが残っていたのか、たらこマヨスパゲティが夢に出てきた。
そうなると当然食べたくなるわけで。手っ取り早いのはコンビニになるわけで。
買いに行ったわよ。ついでに発泡酒のちっこいのまで買って、なぜか駐車場へ。
何を思ったか、それを車の中で食べた。汗をどばっと出して、外に出たら爽快。
汗をかくのは良い事でしょう。じわじわ出るのは不快極まりないけどね、
一気にダーっと出る汗は、あとが気持ちいい。サウナ効果ばつぐんで、すっきりした。
04.8.20
(6327)
晴れ。蒸し暑いのは風で飛んでいって、日陰は冷たい空気。
少し前までは、朝からしっかり熱を溜め込んでいる道路に日陰も何も関係なかった。
陰に入っても ただの気休めだったのが、日なたと日陰の違いがはっきりわかる。
なかなか好みの気温差だな。
週一の発泡酒DAY。鶏ササミのフライが大好きで、惣菜コーナーでカゴにポイ。
レジで待っていると、前2人のカゴにも後ろの人のにも このササミカツが入っていた。
意外と人気商品なのね。そういえば毎週金曜にコレ買ってるかも。酒と共に週一MENU。
04.8.19
(5663)
雨 のち晴れ。強風。
台風は 昨日の午後に居なくなったのかと思ったら、まだ居た。けっこうな強風。
しばらく、天気予報は まめにチェックしとこう。
04.8.18
(6192)
雷雨 のち晴れ。昼過ぎまで雷が上空に居座る感じで、朝からずっとゴロゴロ鳴ってた。
台風15号のせい。夜はすっかり晴れ。
このあいだ友が観たいと言ったので、夕方に待ち合わせて映画 『誰も知らない』。
観たいと思った理由を聞くの忘れたな。主役の子でも見たかったのかな。
感想は、「うーーーん」だ。考えさせられる と言えばそうだし、なんと言うか・・・。
実際にあった出来事がもとになっているってのが、何ともやりきれない感じ。
「観なきゃ良かった」とは言わないけどね。なんだかヘコミながら帰ったんだわ。
04.8.17
(6765)
くもり のち雨。蒸し暑い。
異常なしのように見えたモデムは、やはり異常ありありだった。
休み中に雷&停電が起きるとマズイと思い、電源を切っていたのがアダとなった。
使えんなぁ、こいつぁ。。。しゃーない、昼休みにでも交換してもらいに行こか。
不景気になるにつれ、ビル看板やバスなどを利用した広告の数が激減していた。
そんな中 見かけた、ボディ全体を広告に使ったバスに久々注目。
歌うイカルス渡辺の顔だ。車体の後ろだけかと思いきや左右にもペイントされていた。
CFでもばんばん流れてるし。すごいね、某人材派遣会社。
04.8.14〜16
晴れたり降ったり、基本的には朝晩は涼しく。
流れ星、今年も見えなかったな。流星群は毎年見えるんじゃなかったの?
母vs兄の親子ゲンカのフォローなどもありつつ、
ひたすら ゴロゴロだらだらした結果が、一日1キロ増×4日間。
ま、なんだ、ご飯のおかずも おやつも野菜中心だったから、すぐに戻るだろう。
そのうち、通常の「太さ」になるだろう。・・・だろう。・・・Boo。
04.8.13
お昼から田舎へ向けて出発。自宅前を通過して、川沿いの道をさらに15分走る。
川面に突出している石の上に不思議な影を見つけた。木の枝でも引っ掛かってるのかと
思いながらもよーく見直すと、鳥(サギ)が目いっぱい羽を広げて その石の上に居た。
『魅せられて』byジュディ・オング みたいなポーズで静止していた。
その姿が クジラの尾っぽみたいに見えた。「川なのに、ホエールウオッチング?」
そんなこんなで目的地に到着。友とカラオケ4時間半。それから帰宅。
夜に外に出てみると肌寒かった。せっかくクーラーのある部屋に居るのに、用無し。
04.8.12
お盆休みのはじまり。休み中の予定はなーんもナシ。
去年、12日に休みたいと言ったら、さんざん非難されたのを思い出してムカつく。
今年は12日からだって。去年は13日からだったのに。
「いつもいつも自分の都合だけで決めるなよ!」
と、怒ったまま休むのも よけい気分が悪いので、もっとゆるゆるになります。
お休み初日は、「さて・・・やるべ!」と、一ヶ月分まとめ書き。首、いてー。
04.8.11
(5862)
晴れ。
先週からずっと、から揚げ定食が食べたかった。あの店の、から揚げ定食。
行く時間に融通がきかなくて、満席の時ばかりで、入ってそのまま出ていた。
今日は少しだけ時間がズラせたので、席にも座れて無事に食せた。美味しかったわ。
別の店じゃなく、ここの味のが食べたかったんだもん。
食べたい物が 食べたい時に 食べられないのは、ちょっとしたストレスかも。
特に強いリクエストもない普段なだけに、「コレ!」と思った時は、しつこいよ。
(あぁ、それってアレ(何?)に通じるね。しつこいの。。。わはははは。)
04.8.10
(6595)
晴れ。
交差点に警察の人が立っていた。朝から交通違反の取り締まりをしていた。
駐車場から会社まで歩く道の途中には、時間指定で一方通行になる場所がある。
標識見ないで逆行している車は多い。今朝も何台かの車が止められて注意されていた。
当然、注意だけでは済まないね。罰金稼ぎするには絶好のポイントだよ、あの場所は。
たまに抜き打ちで見張っていれば、必ず何人かは引っ掛かるはず。
止められた人たちを気の毒に思いつつ、自分も違反しないように気をつけよう。っと。
04.8.9
(5150)
晴れ。
日陰の涼しさがいつもと違う感じ。ひんやりしている。2日間の雷雨のおかげ?
立秋を迎えたからというわけではないんだけど、8月は「秋」な気がしている。
7月前半が「夏」で 後半が「真夏」、8月あたまが「晩夏」で あとは「秋」の印象。
一般的に区切りとされるのがいつ頃なのか、昔ながらの詳しくは知らない。
お盆が過ぎて日没時刻がうんと早くなると、ますます秋っぽくなる。
猛暑からは 早く逃れたいけどね。夏より秋が好きだけどね。ちょっとへこむ。
夕方の空を見ていると、すごくさみしくなる日が多くなるというか。そんな感じで。
04.8.8
昨日も今日も雷雨あり。雨がバシャバシャ降った。
昨日の朝6時半に目が覚めてそのまま起きていた。7時半すぎに約3分間停電した。
8時頃にPCをつけると、1時間半前には繋がっていた回線がいっこうに繋がらない。
どうもADSLのモデムが作動してないらしい。コード外したりリセットしたりも効果なし。
レンタル機器なもので、NTTに電話して話をした結果、交換する事になった。
しかし土日の窓口は休み。月曜に持込しようとあきらめた。そしてモデムの電源OFF。
そのまま放置して丸一日。日曜の昼前に電源を入れると何も無かったように作動した。
何だったんだ?昨日のは。異常が無いなら、しばらく様子を見よう。
午後、郵便局へ金曜の荷物を受け取りに。待望のDVDだす。ミトさんのDVD〜。すぐ観た。
昨日は【立秋】。秋でございますよ。「残暑お見舞い申し上げます。」
04.8.6
(7130)
くもり。一時小雨。雲は多いけど、その上の青はくっきり。
スーパーで買い物をしていると、ベビーカーを押した若い男性が 前から来た。
お互いに よけるのが少しだけスムーズにいかなかった。ほんの少しだけね。
すれ違う時に軽く「ソーリー♪」と若いパパは言った。聞き違いかと思った。笑った。
その言葉がとっさに出るあたり只者じゃない。日本人でなかなか言えないよ。
郵便の不在通知がポストにあった。担当者名を何気なく見て、、、再度よく見た。
カタカナで「コハラ」と書いてあった。「ゴリラ」と読んでしまった。目、わる。
「ハ」の二本のラインのバランスがね、「リ」と読めてしまう長さと幅だったの。
これも笑った。ふふっと微笑の二本立て。
04.8.5
(5517)
晴れ。時々曇り。台風11号の風?
早いうちからどんどん台風が発生している今年。天気図に渦巻きがあると気になる。
早めのスタートで何号までいけるか記録作ろうとしてるんじゃないだろな?
台風には、ひとつづつ名前が付けられたんだよね? 以前は女性の名前だったっけ。
あれ?女性の名前は海外だけか。ま、上陸するのは ほどほどにしてね。怖いから。
昨日から発生したらしい11号は、ここでは大きな影響は感じられず。よかった。
04.8.4
(6517)
くもり。時々小雨。時々晴れ。
天気悪いなー。
04.8.3
(6311)
晴れ。空の青色がきれい。
少し後ろを歩いていた二人連れの声 「去年より暑いね」と聞こえてきた。
実際、最高気温は年々上昇しているんだと思う。たぶん。
毎年「暑い暑い」言ってるのは確かでも、前年がどうだったかなんて覚えてないや。
冬も然り。よほど印象的な事でもなければ 前の年の気温なんか覚えていない。
数値は高くても湿気次第で、体感温度が低く思えれば そうは暑くないわけだしね。
熱帯夜で眠れない日は、日数にすれば少ない方だと思える。(ひどい年があった)
「夏は暑いものなのだよ」と、言ってみたりして。
04.8.2
(5317)
くもり。一時雨。31℃が すごく低い気温に思える。
月曜夜は『SMAP×SAMP』、ね。前半の料理のコーナーはよく見てる。
来日中のあのサッカー選手が、このコーナーにゲスト出演したと記事を読んだ。
「料理を絶賛した」ってのはいい。「とても美味しいと感動してみせた」って。
ちょっと引っ掛かる表現だったな。美味くも無いのに演技したって言いたいの?
別にどっちのFANでもないけどさ。いや、スマップはけっこう好きか。
TVに出ていれば見る。という程度の好きさだけど。って、そんなことはいいんだ。
なんだか どちらに対しても皮肉っぽい言い回しだったな。と思っただけ。
04.8.1 Sun.
雨。台風は消えたらしい。
ずいぶん降ってる。何日か前に取水制限の予告がされていた地域は、
しばらく水の心配はしなくていいのかな? ダムの具合はどうだ?
台風被害が少ない事を祈る。