過去だら。2004_10


04.10.31 Sun.
曇り のち雨。おととい夜から降ったり止んだり。
チケットの発売日なのを忘れていた。10時から開始だった。11時に思い出した。
メンバー専用電話はすぐ繋がった。しかし、もう売り切れだった。あぁ。
今月初旬の発売日にチケット確保しようと電話した時は、開始の10時からかけた。
「取れなかったらそれでいい」程度の意気込みのぶんだったので、30分だけ。
開始30分間は まず繋がる事は無いと知りつつ、リダイアルしまくった。気配なし。
一応 その後も何度かかけてはいた。約2時間後に再度かけた時には売り切れだった。
あの時は、回線自体が繋がらなかった。今日のは、プッシュ受付には繋がるものの、
全部を入力したあとで座席の検索がされ、結果が、「ご用意できません。」 だ。
売り切れで用意出来ないんだったら、最初から受付拒否してくれ!
この電話申込がダメだと、行く気が失せる感じにさえなる。でも、、、行きたい。
当日券が出回るのを期待していよう。


04.10.29 (9008)
晴れ のち曇り。
また貰っちゃったわ。某コンビニ 11月プレゼントは、再びラスカルのお皿。
前回同様、点数シールを集めるつもりは無かったのに、また中途半端に貯まってる。
パンをここ1店で買うようにするだけで、着実に点数が集まるのはわかっていた。
ので、後半はその方法で、結局25点分のシールを集めてしまった。
キャンペーンで商品についている点数シールやら応募番号シール、捨てられない。
缶コーヒーのなんかだと、とても一人で集められる数じゃないのがわかっていても。
積極的に集めてみても 「応募が出来る」だけで、当たるとは限らないのよね アレ。
それなのに、つい、缶からシールをはがして 別の所に貼り付けている。
そして たいてい応募期限が過ぎている事に気付いて 捨てるわけなんだけど・・・。


04.10.28 (8113)
快晴。一日中ずっと 気持ちよく晴れ。月がデカイ。
寒さは昨日と変わらないと感じた、日なたに出るまでは。日差しは強いよ。
冬のコートを着ている人はまだ見かけないな。カーディガンだけじゃ寒くなった。
セーター着るには 車の中で暑いし、かといって、日陰は冷える。どうすべな?
靴下を買いに 安い衣料品店に入った。今までで一番 客が多かったような気がする。
いつもは客はまばら。急に寒くなったから防寒着を求めに来たんだろう。同じだ。
カイロも買ったし、オナカと足元を暖めるとずいぶん違うはず。少しは凌げそう。
これでダメなら毛糸のパンツを出動させよう。よし、準備OK。


04.10.27 (3423)
くもり+晴れ。満月?
不燃ゴミとして傘を捨てた。各ゴミ置き場には同じように何本も捨てられていた。
先月末の台風で 骨が一本曲がって、折れてなかったから 次の台風用に持っていた。
あのあとで新しい傘は買った。でも、おろしたてで またダメになるのは悲しいので
その傘を先週の台風の時に使ったら、曲がっていた隣の骨一本がクネっと曲がった。
こうなると さすがに恥ずかしい。もう捨ててもいいだろう。
何年も使っていたからね、「ありがとう」と言って置いてきた。
新しい傘はまだ使っていない。昨日 雨だったのにね。つい別の傘をさして出掛けた。
たまたま手に取ったのを持って出ただけのこと。無意識に勿体無い性が出てる?
「濡れるから使いたくない」という。たかが千円の傘でも、だ。貧乏性なのよ。


04.10.26 (3302)
雨。寒くて寒いのよー。11月下旬の気温だと。
そうそう、オデキ治療は初診で行ったきり。なんか、治ってるみたい。
3・4日通院するよう言われたのに、台風やら仕事が長引いたりで行けなかった。
金曜は診療時間内に退社したので病院に向かったものの、途中で気が変わった。
もうすぐそこって所で 「やーめた」 引き返した。(いいのか?)
某ビルまで戻ると、付近は いつもと違ってザワめいていた。中高年女性多し。
ビル上階のホールでコンサートがあるんだな。誰のだろう? 思いながら表に回った。
案内を見るまでも無く 誰のかすぐわかった。道路わきの狭いスペースに出店(?)が。
海賊なグッズ売場がいくつか開かれていた。氷川き44の笑顔がいっぱい目に入った。
オバ様方は あのうちわを持って「キャー」とか言うんだ。あぁ、平和だ。


04.10.25 (5672)
晴れ。
今朝は ちゃんと起きられるかどうか心配だった。体内時計がおかしい。
金曜の夜、ビール飲んで5%に負けて 見たいTVがあったのに20時過ぎから即寝。
土曜は早起き。でもここから、短時間の間隔で 眠って起きての繰り返し。
起きている時は常にオナカが空いていて、少量でも何かを食べてしまっていた。
そしてガーっと うがいなり歯磨きをして、またウトウトという。
目を覚ましている時間より 眠っている時間のほうが長かったかもしれない。
すっきりしない体調をよくするためにこうなったんだ。と 都合の良い解釈をした。
ヨレヨレなんだわ、今頃の時期は毎年。規則正しい生活を送っていない応酬かね。


04.10.22 (8174)
晴れ。
スーパーに行く時間帯が悪かったのか、この期間は販売されていなかったのか、
ここのところ全然会えなかった 大好きなササミカツ。今日やっと買えた。
以前はササミそのまま、コロンとした姿のままのフライだったのが、リニューアル。
全体を叩いて平べったくしてあった。これのほうが火の通りは均一に出来るね。
やっぱりおいしい。少しだけ醤油をつけると また美味い。ビールも進むのことよ。
1缶(500ml)のつもりが、調子に乗って 予備で買ってた350mlまで空けてしまう。
焼きたて餃子のCMをTVで見るたび、すっごく食べたくなる。うまそーでしょ? あれ。
「食欲の秋」ってやつでしょか? 満腹中枢麻痺の気配。注意しながら食べなさいよ。


04.10.21 (6540)
晴れ。
昨日のは何だったんだ?! って感じだわ、いつも。翌日の この晴れっぷり。
昨日の朝の事。「雨、けっこう降ってるなぁ」とドアを開けて外に出た時、
何か物音がしたのでそっちを見ると、ボロ毛布のような 茶色の毛玉の固まりが。
猫だった。ズルッとすべって転んで、慌てながらも すぐ立て直して逃げて行った。
俊敏さは無かった。かなりヨロヨロしていた。老猫? なんか可哀想だった。
そのまま雨宿りしてればよかったのに。危害は加えないのに。
じっとしていれば、枯れ葉と同化していて まず気付かなかっただろうに。
野良猫に「逃げるな」って言うのは 無理か。


04.10.20 (5364)
大雨+強風。
台風で朝から警報が出ていたので学校は休みらしい。うらやまし。
昼から夕方に接近するとの予報の午前中、約束していた取引先へと移動する。
途中で、小学生の男子2名が雨に濡れながら自転車を走らせているのを目撃した。
友達の家に遊びに行こうとしてるのか。本人たちに臨時休校は嬉しいだろうけど、
登下校の危険性から休校にしているんじゃないの? 当然 外出禁止でしょ。
用事が終わって会社の駐車場に戻ったのが、そろそろ風雨がきつくなった頃。
そこから会社まで数分の徒歩。傘は何の役にも立たず、頭から靴の中までずぶ濡れ。
書類だけは濡らせない。と外に出る前にビニールで覆っていたので無事だった。
見た目どころじゃないな、この際だから次のために合羽でも用意しとこうかな。


04.10.19 (9009)
雨。
デキモノ出来た。『出物腫れ物 所かまわず』の、『デモノ』。初めてのオデキ。
患部は痛くも痒くもない。けど、これから激痛に変わるモノだとしたら困る。
市販の塗り薬でも・・・と思ったけど、素人治療は患部を悪化させる危険があるし、
皮膚が強くない事を考慮して、慎重に、嫌々ながら外科へ。(これは皮膚科か?)
そして初めての 「ざ・や・く」(はぁと) なんて言ってる場合じゃないでしょ。
医師は特に何も言わなかったので 「悪性の何か」では無さそう。ひと安心。
ただ、何も言わなさすぎ。注射する前には、何のための注射か言うものじゃない?
「栄養剤です」とか、「アレルギーはありますか?」「食事は済んでますか?」とか。
「黄色いおしっこが出ます」の前置きだけは、3回くらい聞いた。何色でもいい、
聞きたいのはそんな事じゃない。・・・ってのは、あとで思ったんだけど。
病院で診察。というだけで、その場ではいっぱいいっぱいだったもので、ね。
今は様子を見てみるしかない。しぼむか肥大するか。放置してて治ればバンザイ。


04.10.18 (6892)
晴れ@曇りがち。
風邪ひいちゃおっかなー、どしよかなー。てな感じの体調。頭痛と微熱。
次の台風も居るんだ。二連発。どうなってんだよ、いったい。
おととい、駐車場で車を前に いつも使っているキーが無いのに気付いた。
部屋の鍵と車のスペアキーを一緒に持ち歩いているので、今回はそれを使った。
カバンの定位置に無かったから、制服のポケットに入れたままだと思っていた。
それで今朝、制服のポケットを探ると、、、無い。あれー? まさか、落とした?
焦りながら 念のためにカバンの底を見てみると、財布の下の方にキーは あった。
なんだ、スペアを使わなくても ちゃんと有ったんだ。ほんとに気付かなかったよ。
とりあえず、無くしたんじゃなくてよかった。


04.10.17
晴れ。
昨夜は 友の自宅にお泊まりで飲み会。
発泡タイプの日本酒280mlを「5%なんてジュースだ」言われて食前酒(?)で始め
20時すぎから26時前までで、二人でワイン3本(赤×2本、白×1本)。新記録。
どれだけ気持ち悪くなるかと心配してたけど、ぐっすり眠ったせいか意外とすっきり。
二日酔いのかわり というか、鼻がやたらムズムズして くしゃみが何度も出る。昨夜
酔っていると暖かいはずが 急に寒くなって、ヒーター入れてもらったのを思い出した。
自覚していたよりも もっと体が冷えていたのかもしれない。
しっかし、いっぱい飲んだもんだ。一人で飲む時は、一度にボトル半分が限度なのに。
で、夕方近くまでTV見ながら なんとなくだらだらして、それから帰宅した。
家に戻ってから なにやら頭が痛いような・・・今ごろ二日酔い? 運転酔い?


04.10.15 (5540)
晴れ。
また台風か。【トカゲ】ってアジア名、ちょっと好きだけど。。。
恒例のコースでやって来るのかなー? きっとそうなんだろなー?
全長約7cmの 黄緑色のバッタが運転席の窓に居た。内側から貼り付いていた。
内側?! たぶん家から着いて来たものと思われる。家の前、数歩の間の草むら
バッタはよく見かけていた。靴か服にとまったのに気付かなかったって事だな。
運転中じゃなくてよかったよ。びっくりして 変にハンドル切るところだよ。
車の外に逃がしたものの、ここは会社の駐車場。元の住処に戻るには遠いだろう。
あのバッタに帰省本能ってあるのかな? あったとしても、3kmはどれほどの距離?
「どの場所でも たくましく生きてくれ。」 と言っておいた。


04.10.14 (6985)
晴れ。のち曇り 一時雨。寒いー。
今日の昼食は初めてのお店に入ってみた。行く予定だったお店が満席だったから。
そこは金の箸だった。←「きん」じゃなくて「かね」ね、金属製。韓国料理の店らしい。
重いし、ツルツルすべって扱いにくかった。割り箸とか塗り箸とか、木製がいいよ。
値段もメニューも味も まずまずだったから、意見するとしたら そこだけ。
(野菜炒めと刺身と味噌汁。日本食風なんだから、箸も日本にしてもいいよね?)
朝は雲一つ無い晴れだったのに、昼に一時風雨。風ピューピュー鳴ってた。嵐だ。
昼食を終えて外に出たらそんなので、すぐ近くの100円ショップに飛び込んだよ。
レジに並んでいる人たちは、みんな傘を持っていた。突然の雨だったもんね。
ふと外を見ると日が差してきてるし、小降りになった気がしたから傘買うのは中止。
まあ便利だわな。突然の雨なら すぐに壊れたとしても惜しくない。105円よ。
それでも買わなかったけど。だーって、ほんとにすぐ止んだんだもーん。


04.10.13 (5444)
晴れ。暑いんだか寒いんだか。
駐車場に車を停めて、前方を見た。およそ50メートル先の街路樹に目が行った。
一本の木の一番下の枝葉のあたりで何かがヒラヒラしている。けっこうな速さで。
「何だ?あれ」 しばらく見ていて、たぶん鳥だろう。という答えを出した。
きっと 赤いのか黒い実が生ってるんだろう。それを鳥がつついているんだろう。と。
その鳥の羽ばたきが、あの「ヒラヒラ」なんだろう。と、納得させて車を降りた。
車が通り過ぎた時の風で葉っぱが揺れてるのかな? それにしたら、あの速度は。。。
あの一部だけ色が違うし。よし、覚えていたら 今度確認しに行ってみよう。


04.10.12 (6885)
晴れ。暑いよ。
こないだ買った新しい靴、履いたのは今日が2回目。
おろしたての靴に足が慣れるには、毎回少しの時間が必要。たいてい靴ズレする。
今度のはめずらしく靴ズレは無さそう。それでもちょっと、もうちょっとかかるかな。
なんかね、自分でも歩き方がおかしいな。とわかる。膝がつっぱってる感じ。
カカトから地面に下りてるつもりなのに、足音はコツコツじゃなくてペタペタ鳴るの。
「今まで どんなふうに歩いてたっけ?」ってな、不自然な感覚で歩いてしまう。
靴の ほんのわずかな違和感に、無意識に足をかばってしまってるんだろうね。
何日もしないうちに、そんなの忘れて歩いてるはずだ。早くなじめー。


04.10.11 ・ 体育の日
台風は、ここは あの輪っかの中に入っていなかっただけに、ほぼ降雨のみ。
お天気もあんまり良くないし、ってのを理由に、ずるずると3日間ひきこもり。
水曜日に借りたビデオ3本とDVD1枚。買いっ放しだったDVD2枚を夜な夜な観た。
ビデオは寝転んで観る事が多いんだけど、DVDはパソコンじゃないと観られない。
液晶のノート型。つまり、画面の角度が変わると とっても見にくい。
したがって、だいたいが体育座りで固まりながら 2時間から3時間を過ごす。
調子に乗って2本続けて観たりして、畳の上に5時間体育座りしてたら、お尻が痛い。
クッションでも敷いて座ればいいのに。脳ナシ。
手持ちので まだ封も開けていないDVDが何枚か有るのに、このビデオたち、
返却に行った時 また次のを借りてきちゃうんだろな。さーて、何にしようかな。


04.10.8 (4926)
雨。明日は台風の影響が出るらしい。
朝からどうも調子が悪い。なかなか目が覚めなくて、ぼてーっとした感じ。
午後からノドが変で、夕方からは めずらしく頭痛。熱、ある? 風邪っぽい?
やだなーと思ってTV見てたら、21時には寝てた。24時に起きた。朝と勘違いした。
熟睡したみたい。頭 痛かったのは治ってる。喉はまだ痛いかも。
今夜は夜更かしOK。二度寝は中止。そして 某BBSを見て、「うーーーんん」と唸る。
最近TVでよく流れていた【チェックの人たち】の話じゃないけどさー。。。
結果について、大小問わず 何かしらの原因があるのはわかるんだけど・・・。
「みんな仲良し」 じゃなくていい。どっちがどう と意見するつもりはない。
ただ、「聞きたくなかった事」って、あるよ。 そっちはそっちでやってくれ。


04.10.7 (4664+X)
晴れ のち曇り のち小雨。晴れてる間は暑かった。
靴が欲しくてね。今のは つま先に穴が開きそうになったから(そこまで履くか)。
度々お店をのぞいたりしつつも、気に入ったのは なかなか見つけられない。
「気に入ったの」というのが、難しい注文は全然していないはずなのにな。
装飾はいっさい無しのホントにシンプルで、履き易い、歩き易いやつ。それだけ。
探すと意外と無いんだ。目に留まった靴は、値札2万円を見なかった事にしたり。
ずぼらな性格上、季節によって履き替えるなんて事はしないから、一年以上いく。
でも普段用に【2万円】は手が出せない。傷が付くのが怖くて運転が出来ないよ。
で、探すのに飽きたので、先日 少しだけ妥協して一足お買い上げ 税抜9,800円也。
1サイズ違う左右の大きさも中敷で調整してもらった。履き心地はどうかな?


04.10.6 (6603)
晴れ。
昨日行った神社付近には、今日も屋台の明かり。2日間やってるんだ。
たこ焼きソースにつられたくせに、昨日 たこ焼きは買わずに帰ったもので、
どうしようかと一瞬思いながらも、今日もパス。高いんだもん、あぁいう所のは。
南の方に台風が居るねぇ。22号の名は何だ? えーっと・・・ 「マーゴン」・・・て。
発生当時は進行方向が予測しにくくて、「気まぐれコース」とか書いてあったな。
(その表現、どこかの コ洒落たレストランみたいに。)
どうやらまたまた来日する様子。台風仲間内で日本を旅行するのがブームなのかね?
(マ)「出てきたのはいいけど、どこ行こう?」 しばらく立ち止まって考えて、
(マ)「そうだ! ニホン 行こう!」 ってな具合か? せめて、ゆるめに頼むよ。


04.10.5 (7548)
くもり。時々雨。
駐車場の近くまで帰ってくると、前方が明るくて 太鼓の音がしていた。
秋祭り? たこ焼きのソースの香りにつられて ふらふらと神社まで行ってみた。
せっかくだから、お参りしてくるか。と、薄暗い 目の前の石段を昇り始める。
「あらー? 今回は意外と楽勝?」 なんて思ったのは、ほんの何段かの話。
そんなに長い石段ではないんだけどね、真ん中くらいで すでに息が切れてきた。
急激にペースダウン。デコボコの石だから、足場が悪いからキツかったんだ。
そうだそうだ(溜息) 到着時には膝のあたりがガクガクしていた。かなしー。
参拝を済ませた後、「どーぞ」とお姉ちゃんに お供えのお饅頭を一個もらった。
ごほうび? いやいや、大切に戴こう。「ご利益がありますよーに」っっと。


04.10.4 (6423)
晴れ。
市町村の合併が身近なところでも起こってきていて、ややこしくなってきた。
まず、覚えるのが大変。同じ県内でも知らない地名がまだまだあるっていうのに。
長く見れば 「慣れ」だけなのは わかってはいるんだけど。
私の出身地(○郡○町)も 話し合い中で、いずれは合併して違う地名になるらしい。
なーんかイヤだけど仕方ない。一番強い(?)地名を代表として残すのはやめにして、
その時は、どうせなら まるっきり別の 新しい名前にして欲しいな。公平に。
特に観光名所があるわけでもないから、そう奇抜な地名になる恐れはないし。
って、どこの事を言っているのでしょう? 気にしないでねー。


04.10.1 Fri. (9344)
晴れ。快晴 のち時々雲。
昨日の空より青色が薄い気はしたものの、昨日と違って雲ひとつ無い午前中。
ふと出た言葉は、「あー、日本晴れだぁ」。
「ニホンバレ・・・て!」、自分で言っといて、無意識に出た言葉に反応する。
今、聞かなくなった言葉の一つかも。「何ソレ?」って言う人も多いのかも。
晴れの日は世界中であるはずなのに、何で【ニホン】なんだろう?
そう言えば、うちの県のキャッチコピーっての? 【晴れの国 おかやま】ってのよ。
統計上か何かで晴れの日が多いって事実でもあるのかな? 由来は知らない。
あれ?これ、以前にも書いたような。。。なんでもいっか。(って、また投げやり)


だらだら。