過去だら。2005_02


05.2.28 Mon. (9600)
晴れ。くもり。
お母さんと一緒に居た男の子が持っている袋の中身。赤いイチゴが見えた。
プリンの上にイチゴ乗り。「あー、それ、食べたい!」 心の中で言った。
そのまま、すぐそばのコンビニに行ってみたけど、それらしき品は無し。
うーん、無くて良かったのかもしれないけどー。
ケーキは要らないんだ。クリームもいい。でも、イチゴだけ買うのは高い。
すごーく妥協して、ケーキ店でミニプリン購入。ちっと もの足りないが。


05.2.24 (6237)
くもり のち雨。寒い。
「みぞれ混じり」から、「雪混じり」の雨に変わった。積もってるし。
はっ・・・原因はチョコレートの食べすぎか?!
バレンタインにもらったチョコ3コ。
頭痛の前日、休みなのをいい事に、分厚いカタマリのを2コ食べきった。
そのせいで血圧が急上昇して、そこからイロイロ招いたとか?
じゅうぶん有り得るな。それぐらいたくさん食べたもん。しかも濃いやつを。
いや、まいったね。気をつけなきゃね。体調、今日はだいぶラク。


05.2.23 (5746)
晴れ 時々曇り。
2日たっても頭痛とくらくらする感じが消えないので、決心して病院へ。
医師に、「どうしました? 風邪ですか?」 と聞かれた。。。
それを知りたくて ここに来てんだよ。。。
熱は無いんだな。低体温のまま。ノドは少し赤い。咳は出る。
注射を打ったり 薬を飲んだりするほどの症状ではないらしい。
我慢するしか無いらしい。・・・それが 一番ツライよ。


05.2.21 (4054)
晴れ。低温注意報。雪もぱらぱら。
予約録画、失敗した。失敗も2回連続するとガッカリする。
どうしても見たい番組ってわけじゃなかったけど。
頭が痛いのぉぉぉ。歩いても、ちょっと動くだけでも痛いのぉぉぉ。
のぉぉぉぉぉ((泣))


05.2.20
来月行く予定のチケットの受取を兼ねて、倉敷のイオンに。
情緒不安定になりそうだったので、観るのをためらっていたけど、観た。
『東京タワー』
まぁ、なんだ。物語はさておいて、東京タワーの映像がキレイだったな。
青くライトアップされることがあるの? あれは映画用?
オレンジとピンクの混ざったような あの灯りを、また近くで見たくなった。


05.2.16 (5556)
雨。のち曇り。
「はぴばすで」
晩ご飯をゴチになる。
霧が出ていた。霧の日には思い出す。。。


05.2.14 (6890)
晴れ。
バレンタイン、ねぇ。
先週、買う気は無くてもスーパーの特設コーナーを偵察には行ってみた。
この時期だけ販売される、チョコと一緒になっている「おまけ」部分に興味あり。
いろんなのがあって面白いんだ。マスコット人形系やら お酒やら。
チョコレートとおまけ、どっちがメインかわからなかったり。
スマイルの描かれた黄色くて丸い缶が気に入って、思わず買ってしまった。
(マーブルチョコ入り) 賞味期限までには開けよう。
「チョコレートを渡すバレンタインデイ」には、今年も縁無し。


05.2.10 (7075)
晴れ。くもり。
電線にスズメがいっぱい並んでとまっている。
ムクドリ(?)が群れで飛んでいる。ゴミのかたまりのように見える。
単体だと気にならなくても、大群になると恐いな。


05.2.9 (6225)
晴れ。あったかい。
朝の通勤時間。細い道、少し見通しの悪い場所。自転車はびゅんびゅん走る。
すぐ前方で、男子高校生と60代のおじさんの乗った自転車同士が正面衝突した。
高校生は自転車に乗ったまま、おじさんは転びはせず無事で 自転車だけが転倒。
怪我などはなさそうだし、たいした事は無いだろうと そのまま二人の横を通過。
歩いていると、自転車で追い抜いていく何人もが「かわいそうに」と言っている。
そう言えば、おじさんはかなりご立腹のようだったもんな。
高校生がおじさんに怒鳴られて、懇々と説教されているのが想像できる。
でもね、一方的なものじゃないと思うよ、あの状況は。注意不足はお互い様でしょ?


05.2.7 (5524)
くもり のち雨。
立春。コンビニでカレーを買った。(購入時に白飯を詰めてくれるお店ね)
開けてビックリだよ、ごはんの量が超大盛。ここでは これが通常なのか?
それとも、そんなに大食いに見えたか?
レジは空いてたんだから、どれぐらいの量が希望か 一言聞いて欲しかった。
ゴハン粒を残すのは ずいぶん抵抗が有るんだよ。米粒は大事なんだ。
やむなく捨てる事態になる場合は、「ごめんなさいー」と謝ってから捨てる。
飽食なんだな・・・。次回はこっちから量の指定を言う事にしよう。


05.2.4 (5941)
くもり のち晴れ。
12時を境に、一方通行の走れる方向が逆向きになる場所が有る。
車の時計は ちょうど12時になる前だったから、「まだ行ける」と思って
堂々と走っていて、踏み切りで一旦停止をしている時に後ろで大声がした。
「何だ何だ?!」 と、窓を開けた。近寄ってきた おじさんに注意された。
どうやら通行できる方向を勘違いしていたようだった。
その方向へは あと5分で通れるとはいえ、あやうく逆走するところだった。
そして、注意してくれたのが警察の人じゃなくてよかったー。


05.2.3 (4735)
晴れ 時々曇り。
節分。豆まきはしないけど、今年も 節分用の豆(80g入り)は買った。
ミニサイズの赤鬼のお面付き。豆と共にPCの横に置いていたんだけど、
画面を見ていると、その赤い顔が視界に入って なんだか落ち着かない。
そんなに恐い顔ではなくても(が、可愛くも無い)、やっぱり「鬼」だし。
雰囲気だけでもと思って近くに置いていたけど、見えないように伏せた。
豆は、歳の数は食べられませぬ。


05.2.2 (4980)
晴れ。寒さは昨日よりはマシ。
寒いと熱いものが食したいねー。今日もラーメン店には行列が出来ている。
しかし、だ。ほんの一時 暖まるために、寒い中を外で待つのはイヤだな。
「今を少し我慢して、熱々の食事をする」のと、
「冷たいおかずが出たとしても、すぐに暖かい店内に入れる」の、
どっちを選ぶか問われるなら、迷わず後者を取るよ。今日は、ね。
それほど、待っている人たちみんなが寒そうに見えたし。


05.2.1 Tue. (4770)
晴れ。さみー。
急に薄暗くなったなーと思って、外を見渡すと、雪。約15分の吹雪。
あんまりすごくて、じーっと見ちゃったよ。短時間にうっすら積もってんの。
すぐに太陽が出てきて、さっき積もった雪は みるみる溶けていったけど。
お昼休憩で外に出て、気を付けていたのに道路のペイントの所で滑りそうになった。
あぶないあぶない。白線には注意。


だらだら。