1999.12.31 FRI.
本日はネットで遊んでもらってるお二人様に少しの時間だけ会った。
昨日今日の事を話したら「知らない人に会うの嫌がってたのに、どうしたの?すごいね」と
友に言われた。確かに・・・「だから、頭、クラクラしてる(笑)」と答えたワタクシ。
夜は今井さんの舞台。今のキャストでのラストの舞台。カウントダウンスペシャル付き。
最後は、映画のテーマ曲になってるブルハの『青空』を思いきし歌った。気持ちヨロシ。
電気も消える事無く午前1時前に終了。(どこにぶつけたのか中指に青あざが出来ている)
ライヴの事がずっと気になって、一人で行こうかとも思ったけど・・・睡魔に負けた3時半。
99.12.30
久々に東京での年越をする。つい先日このことを母に宣言すると、あっさり「あ、そ」だと。
高田馬場のライヴハウスAREAは初めての場所。フロアは3段になっていて後方でも見易い。
いろんなバンドが見られて良かった。んで、もちろんジムノはカッコええっ!!
明日のライヴは見られないけど、締めくくりが出来た。お二人様には特にアリガト!!
99.12.29
暖かな日だったな。車の中はヒーターしなくてもポカポカしてて、昼寝したかった。
市役所のニュース。データのバックアップ作業も最終的には紙にプリントするってか。
いろいろ進化していっても、最後には手動が一番確実になってくるんだな。
大騒ぎにならずに「あれは何だったの?」で過ごせれば一番だな。年末から2月末まで。
99.12.28
仕事終了。全然終わってなくても、終了。年が明けてからアセる(去年も言ってたな)。
年賀状も出来た。また手抜きっぽい。山羊+ワニ+ナマズな、これでも、龍のつもり。
父ちゃん、退院おめでとさん。先月も今月もほとんど病院だったから、
家のことが心配だったろうね。年内に帰れて良かった。あんまり無理しないように。
99.12.27
先日からの 気味の悪い ある出来事は、とりあえず解決した。今夜はゆっくり眠れそうだ。
言いたい事も言わないでずっと溜め込んでると、精神的に病んでしまうんだな。
地味でおとなしいワタクシ(笑)だけど、溜め込んだとしても発散する場所があるし、
言いたい事を聞いてもらえる人も居る。それはシアワセな事だと、あらためて感じたな。
99.12.26
調子に乗ってまた遅くまでチャットしてしまった。昼寝もナシで、我ながら元気なことだ。
今日入ったお店で、めちゃくちゃよく喋る女性が居た。しかも、声がデカイ。
チャットってのは文字であるだけで 喋る事に変わりないんだな。話できる時は、ま いいな。
99.12.25
キリスト様、お誕生日おめでとうです。ケーキはなかなか食べきれません。
てなところで、町中が明日からいきなりお正月仕様になるんだろう。余韻もなく。
そうだ、年賀状。両親の分が終わったから、自分の分も出来あがった気になってた。
去年は30日に作ったもんな。そんなに早く出来るんなら、もっと早くに取り掛かれ、だな。
99.12.24
クリスマス・イヴ。あぁ、そうですか。って感じだな、今年も。(サミシイ?)
なんで毎年、この日は車が溢れているんだろうか。みんなどこへ行ってるんだ?
買うのをボツにしてたら貰えたので、やっぱりケーキだけはある。・・・一人で食うべ。
99.12.23 ・ 天皇誕生日
ちょびっと黄色っぽい満月。昨夜のほうがキレイだったかも。
『マスク』が放送されてたので、つい全部見た。あれはめずらしく映画館で観たんだ。
映画館へもずいぶん行っていない。ビデオ屋さんにさえ行っていない。
TVは ただついてるだけで、あんまり本気で見てないし。で、何をやってるの?って、な。
99.12.22
うっすらと雪が残っていた。昼過ぎにはミゾレが降ったり、パーッとお天気になったり。
夜は、丸い月が今夜もピカピカに光っていた。やっぱり寒いけど、なんか気持ちいい。
急に肉まんが食べたくなったからコンビニに寄った。帰って開けてみると一個しかない。
レシートには肉まん1ピザまん1と打ってある。たかが税抜88円。でも、ちっと悲しい。
99.12.21
寒いし、眠いし、ぐたーっとして、こたつ入ってテレビ見てたら、いつのまにか寝てた。
で、夜中に目が覚めた。そいえば冷たいヤクルトを飲んだな。おなかゴロゴロ・・・(涙)
99.12.20
いや〜、めちゃくちゃ寒いわ。鼻が痛くなるくらい。そのかわりに、月がキレイな事!!
来年のカレンダーが欲しい。月の満ち欠けのわかるカレンダーが欲しい。小さいのがいい。
年越したら安くなるだろから、それまでガマンしよかな。サンタは来そうにないし。
99.12.19
14時頃に初雪が舞っていたらしい。その頃は外に出てなかったから知らなかった。寒いね。
年末のおせち料理の予約注文が殺到しているとTVで言ってた。(家で作らないのか?)
『風吹けば桶屋が儲かる』ってやつだな。意外な所に経済効果が表われるもんだ。
電池が売り切れている所が多いとか、灯油の買い置きとか、なんかいろいろ耳に入る。
当然、対策ゼロのわたくしは、やはり・・・「なるようになる」・・・と。
99.12.18
一年ぶりの枯れ葉の雨!強い風が吹くたびに、豪快に葉っぱが降ってくる。
葉が全部無くなった木が好きだ。真っ直ぐ伸びたのや微妙な曲線の枝ぶりを見るのが。
その裸木を通して空を見る。夕暮れ時なんて特に見とれてしまう。冬の楽しみの一つだ。
99.12.17
スヌーピーの作者 シュルツ氏が引退するとの事。小さい頃 好きだった スヌーピー。
漫画を読んではいないけど 冬休みなんかに よくNHKでアニメをやってたのを思い出す。
胃もたれとチャットで話が出来て嬉しかったのとで眠れなくて、今日は夕方から激ネム。
99.12.16
忘年会。ちょびっとビール。寄せ鍋。いっぱい食べた。おなかが苦しい。
99.12.15
年賀状の受付開始か。初日から出せる皆様をちっと尊敬する。
ポストの普通郵便口がすぐ一杯になるのが嫌だな。会社の郵便物を投函するのに不安になる。
投函口に手を入れると取り出せそうになることもあるし。集配回数増やしてくれないかな。
99.12.14
説明書読んでみてもドレミがすぐに浮かぶわけもなし、着メロ作りは難しそうだ。
ハモメロか。機能が多くなっても使いこなせないのぱっかりだと何にもならんねぇ。
どんな曲が作りやすいかなぁ。ヒット曲って、なんか嫌だし。考えよーっと。
99.12.13
充電の電池の持ちが悪くなったなぁと思ってたとこに、携帯取扱もしてる得意先から連絡。
今月のみの大特価とのことで新しいのに取り替えてもらった。軽〜いね、今度のは。
持ち主本人の電池は、部品交換が出来ない為に すぐに充電が切れる。困ったねぇぇ。
99.12.12
今夜もジムノペディアぁ! 初めて行く京都の元酒蔵ライヴハウス 磔磔。いいなぁ ここ。
観光としてはどこへ行くつもりもなし、ただただ歩きたかった。だからひたすら歩いた。
三日月を確認しながらテコテコ5km以上は歩いたかな。寒くも暑くもなく気持ち良かった。
かなり近づいた所で方向を見失い、迷ってる訳にもいかないんで あとの頼みはタクシー。
親切な運転手さんで、帰りのタクシーの探し方まで教えてくれた。ありがとう。
箱の中は明るすぎたので、こっそり実行する予定の【岩石の観察】があまり出来なくて残念だった(謎)
99.12.11
やっておきたい事があって 午前中の仕事の後で会社に寄ったのに なんも出来なかった。
土日はPCが使えないんだった。サーバーの電源のつけ方を聞いておかないといけないな。
便利になると不便になる。システムが変わると慣れるまで時間がかかるよなぁ。
99.12.10
ふへへへぇ〜〜。
ライヴ1番手のジムノのステージ後は、缶ビール片手に見てた。(ちょっと投げやり?)
短くても見えたからゴキゲンさんなのには変わりはない。また感想を書きましょ。
ライヴハウスを出てすぐの赤い提灯に誘われて、初めて一人で屋台みたいなとこに入った。
たこ焼を食べて、酔っ払いついでにここで缶ビールをもう一本。良い気分じゃ。
99.12.9
ポカポカの陽射しの中で目を細めていた いつもの家のわんこ。しあわせそうだ。
何週間ぶりかに見た『うたばん』、今夜は普段とはちっと違った出演者で面白かった。
見たかったのは1バンドだけだったけども、音楽チャンネル以外で見られるのは嬉しいな。
99.12.8
本日も放射冷却のせいなんだかガチガチに凍っておった。でも、いつもより早いもんね。
と思って車を走らせたら、大きな道に出た途端に前の車の接触事故で信号2つ待ち。
やっぱりギリギリの到着となってしまった。めずらしく早く家を出たらこれだもん。
月一のゴミの日も忘れてたし、あーあ・・・。
「あちこちから思い出したよに ジョンの声♪」(bySION) もう何回忌になるんだろ?
99.12.7
朝、キレイに晴れた空を見上げながら駐車場に行くと、車のフロントガラスが凍っていた。
あぁ、そんな季節なんだ。ただでさえギリギリに出ていってるのに、また 時間かかるな。
それでも、風がほとんどなくて パキンと冷えたこの感じは けっこう好きだ。
99.12.6
今週もコナン君が見えなかった。スマスマが始まるまでには帰れたけど。
どんどん進んでいく時計を気にしながら、時々 資料が入ってるロッカーに挟まって、
「月曜なのにぃ。早く家に帰りたいよぉ」と一人呟いていた。大急ぎの仕事なんて嫌いだ!
99.12.5
昨夜、母と共に家に帰ったら 兄がカレーを作ってくれていて(ほんに よく出来た兄じゃ)
それを昼にも食べた。具が少なくなっていたからか、しめじとキャベツが加えられていた。
兄ちゃん、あなたもか・・・。(【らふすぺーす】シチューの項 参照)
キャベツ入りのカレーは初めて食べたで。違和感はない。糸こんにゃくに比べれば。
99.12.4
家のこたつでテレビを見てると(いろんな場所で寝る我に)「どこで寝るんか?」と母。
母ちゃん・・・自分の隣に我の布団を敷いおいて「どこで寝る?」もなかろう・・・。
深夜のTVが見づらいじゃないかと思いつつ、今日は父が居ないから、ま、たまにはいいか。
99.12.3
仕事先での用事が終わって外に出たら真っ暗だった。外灯もなくて、ほんとに真っ暗。
目が慣れるまで足元が見えにくかったけど、見上げると星がくっきり見える。
か〜がやく夜空ぁの星の光よ〜♪と『冬の星座』など口づさんでしまった。
99.12.2
プライベートブランドというので、昨日新しいメルアド(@shogo!)の申込みをしたから、
今日は繋いでみようと思ったらうまくいかない。パスワードが違うと出る。なぜじゃ〜?!
やはり、説明書きは良く読んだ方がよろしいようで。また今度やってみよ。
99.12.1 WED.
駅前のイルミネーションの点灯式があったらしい。またしばらくキレイな通りになるな。
って、あんまり駅前の方には行かないんだけど。
まぁ、なんてゆうか、町おこしと環境問題等のバランスは、いろいろと難しいとこだね。