過去だら。9910〜12


1999.12.31 FRI.
本日はネットで遊んでもらってるお二人様に少しの時間だけ会った。
昨日今日の事を話したら「知らない人に会うの嫌がってたのに、どうしたの?すごいね」と
友に言われた。確かに・・・「だから、頭、クラクラしてる(笑)」と答えたワタクシ。
夜は今井さんの舞台。今のキャストでのラストの舞台。カウントダウンスペシャル付き。
最後は、映画のテーマ曲になってるブルハの『青空』を思いきし歌った。気持ちヨロシ。
電気も消える事無く午前1時前に終了。(どこにぶつけたのか中指に青あざが出来ている)
ライヴの事がずっと気になって、一人で行こうかとも思ったけど・・・睡魔に負けた3時半。

99.12.30
久々に東京での年越をする。つい先日このことを母に宣言すると、あっさり「あ、そ」だと。
高田馬場のライヴハウスAREAは初めての場所。フロアは3段になっていて後方でも見易い。
いろんなバンドが見られて良かった。んで、もちろんジムノはカッコええっ!!
明日のライヴは見られないけど、締めくくりが出来た。お二人様には特にアリガト!!

99.12.29
暖かな日だったな。車の中はヒーターしなくてもポカポカしてて、昼寝したかった。
市役所のニュース。データのバックアップ作業も最終的には紙にプリントするってか。
いろいろ進化していっても、最後には手動が一番確実になってくるんだな。
大騒ぎにならずに「あれは何だったの?」で過ごせれば一番だな。年末から2月末まで。

99.12.28
仕事終了。全然終わってなくても、終了。年が明けてからアセる(去年も言ってたな)。
年賀状も出来た。また手抜きっぽい。山羊+ワニ+ナマズな、これでも、龍のつもり。
父ちゃん、退院おめでとさん。先月も今月もほとんど病院だったから、
家のことが心配だったろうね。年内に帰れて良かった。あんまり無理しないように。

99.12.27
先日からの 気味の悪い ある出来事は、とりあえず解決した。今夜はゆっくり眠れそうだ。
言いたい事も言わないでずっと溜め込んでると、精神的に病んでしまうんだな。
地味でおとなしいワタクシ(笑)だけど、溜め込んだとしても発散する場所があるし、
言いたい事を聞いてもらえる人も居る。それはシアワセな事だと、あらためて感じたな。

99.12.26
調子に乗ってまた遅くまでチャットしてしまった。昼寝もナシで、我ながら元気なことだ。
今日入ったお店で、めちゃくちゃよく喋る女性が居た。しかも、声がデカイ。
チャットってのは文字であるだけで 喋る事に変わりないんだな。話できる時は、ま いいな。

99.12.25
キリスト様、お誕生日おめでとうです。ケーキはなかなか食べきれません。
てなところで、町中が明日からいきなりお正月仕様になるんだろう。余韻もなく。
そうだ、年賀状。両親の分が終わったから、自分の分も出来あがった気になってた。
去年は30日に作ったもんな。そんなに早く出来るんなら、もっと早くに取り掛かれ、だな。

99.12.24
クリスマス・イヴ。あぁ、そうですか。って感じだな、今年も。(サミシイ?)
なんで毎年、この日は車が溢れているんだろうか。みんなどこへ行ってるんだ?
買うのをボツにしてたら貰えたので、やっぱりケーキだけはある。・・・一人で食うべ。

99.12.23 ・ 天皇誕生日
ちょびっと黄色っぽい満月。昨夜のほうがキレイだったかも。
『マスク』が放送されてたので、つい全部見た。あれはめずらしく映画館で観たんだ。
映画館へもずいぶん行っていない。ビデオ屋さんにさえ行っていない。
TVは ただついてるだけで、あんまり本気で見てないし。で、何をやってるの?って、な。

99.12.22
うっすらと雪が残っていた。昼過ぎにはミゾレが降ったり、パーッとお天気になったり。
夜は、丸い月が今夜もピカピカに光っていた。やっぱり寒いけど、なんか気持ちいい。
急に肉まんが食べたくなったからコンビニに寄った。帰って開けてみると一個しかない。
レシートには肉まん1ピザまん1と打ってある。たかが税抜88円。でも、ちっと悲しい。

99.12.21
寒いし、眠いし、ぐたーっとして、こたつ入ってテレビ見てたら、いつのまにか寝てた。
で、夜中に目が覚めた。そいえば冷たいヤクルトを飲んだな。おなかゴロゴロ・・・(涙)

99.12.20
いや〜、めちゃくちゃ寒いわ。鼻が痛くなるくらい。そのかわりに、月がキレイな事!!
来年のカレンダーが欲しい。月の満ち欠けのわかるカレンダーが欲しい。小さいのがいい。
年越したら安くなるだろから、それまでガマンしよかな。サンタは来そうにないし。

99.12.19
14時頃に初雪が舞っていたらしい。その頃は外に出てなかったから知らなかった。寒いね。
年末のおせち料理の予約注文が殺到しているとTVで言ってた。(家で作らないのか?)
『風吹けば桶屋が儲かる』ってやつだな。意外な所に経済効果が表われるもんだ。
電池が売り切れている所が多いとか、灯油の買い置きとか、なんかいろいろ耳に入る。
当然、対策ゼロのわたくしは、やはり・・・「なるようになる」・・・と。

99.12.18
一年ぶりの枯れ葉の雨!強い風が吹くたびに、豪快に葉っぱが降ってくる。
葉が全部無くなった木が好きだ。真っ直ぐ伸びたのや微妙な曲線の枝ぶりを見るのが。
その裸木を通して空を見る。夕暮れ時なんて特に見とれてしまう。冬の楽しみの一つだ。

99.12.17
スヌーピーの作者 シュルツ氏が引退するとの事。小さい頃 好きだった スヌーピー。
漫画を読んではいないけど 冬休みなんかに よくNHKでアニメをやってたのを思い出す。
胃もたれとチャットで話が出来て嬉しかったのとで眠れなくて、今日は夕方から激ネム。

99.12.16
忘年会。ちょびっとビール。寄せ鍋。いっぱい食べた。おなかが苦しい。

99.12.15
年賀状の受付開始か。初日から出せる皆様をちっと尊敬する。
ポストの普通郵便口がすぐ一杯になるのが嫌だな。会社の郵便物を投函するのに不安になる。
投函口に手を入れると取り出せそうになることもあるし。集配回数増やしてくれないかな。

99.12.14
説明書読んでみてもドレミがすぐに浮かぶわけもなし、着メロ作りは難しそうだ。
ハモメロか。機能が多くなっても使いこなせないのぱっかりだと何にもならんねぇ。
どんな曲が作りやすいかなぁ。ヒット曲って、なんか嫌だし。考えよーっと。

99.12.13
充電の電池の持ちが悪くなったなぁと思ってたとこに、携帯取扱もしてる得意先から連絡。
今月のみの大特価とのことで新しいのに取り替えてもらった。軽〜いね、今度のは。
持ち主本人の電池は、部品交換が出来ない為に すぐに充電が切れる。困ったねぇぇ。

99.12.12
今夜もジムノペディアぁ! 初めて行く京都の元酒蔵ライヴハウス 磔磔。いいなぁ ここ。
観光としてはどこへ行くつもりもなし、ただただ歩きたかった。だからひたすら歩いた。
三日月を確認しながらテコテコ5km以上は歩いたかな。寒くも暑くもなく気持ち良かった。
かなり近づいた所で方向を見失い、迷ってる訳にもいかないんで あとの頼みはタクシー。
親切な運転手さんで、帰りのタクシーの探し方まで教えてくれた。ありがとう。
箱の中は明るすぎたので、こっそり実行する予定の【岩石の観察】があまり出来なくて残念だった(謎)

99.12.11
やっておきたい事があって 午前中の仕事の後で会社に寄ったのに なんも出来なかった。
土日はPCが使えないんだった。サーバーの電源のつけ方を聞いておかないといけないな。
便利になると不便になる。システムが変わると慣れるまで時間がかかるよなぁ。

99.12.10
ふへへへぇ〜〜。
ライヴ1番手のジムノのステージ後は、缶ビール片手に見てた。(ちょっと投げやり?)
短くても見えたからゴキゲンさんなのには変わりはない。また感想を書きましょ。
ライヴハウスを出てすぐの赤い提灯に誘われて、初めて一人で屋台みたいなとこに入った。
たこ焼を食べて、酔っ払いついでにここで缶ビールをもう一本。良い気分じゃ。

99.12.9
ポカポカの陽射しの中で目を細めていた いつもの家のわんこ。しあわせそうだ。
何週間ぶりかに見た『うたばん』、今夜は普段とはちっと違った出演者で面白かった。
見たかったのは1バンドだけだったけども、音楽チャンネル以外で見られるのは嬉しいな。

99.12.8
本日も放射冷却のせいなんだかガチガチに凍っておった。でも、いつもより早いもんね。
と思って車を走らせたら、大きな道に出た途端に前の車の接触事故で信号2つ待ち。
やっぱりギリギリの到着となってしまった。めずらしく早く家を出たらこれだもん。
月一のゴミの日も忘れてたし、あーあ・・・。
「あちこちから思い出したよに ジョンの声♪」(bySION) もう何回忌になるんだろ?

99.12.7
朝、キレイに晴れた空を見上げながら駐車場に行くと、車のフロントガラスが凍っていた。
あぁ、そんな季節なんだ。ただでさえギリギリに出ていってるのに、また 時間かかるな。
それでも、風がほとんどなくて パキンと冷えたこの感じは けっこう好きだ。

99.12.6
今週もコナン君が見えなかった。スマスマが始まるまでには帰れたけど。
どんどん進んでいく時計を気にしながら、時々 資料が入ってるロッカーに挟まって、
「月曜なのにぃ。早く家に帰りたいよぉ」と一人呟いていた。大急ぎの仕事なんて嫌いだ!

99.12.5
昨夜、母と共に家に帰ったら 兄がカレーを作ってくれていて(ほんに よく出来た兄じゃ)
それを昼にも食べた。具が少なくなっていたからか、しめじとキャベツが加えられていた。
兄ちゃん、あなたもか・・・。(【らふすぺーす】シチューの項 参照)
キャベツ入りのカレーは初めて食べたで。違和感はない。糸こんにゃくに比べれば。

99.12.4
家のこたつでテレビを見てると(いろんな場所で寝る我に)「どこで寝るんか?」と母。
母ちゃん・・・自分の隣に我の布団を敷いおいて「どこで寝る?」もなかろう・・・。
深夜のTVが見づらいじゃないかと思いつつ、今日は父が居ないから、ま、たまにはいいか。

99.12.3
仕事先での用事が終わって外に出たら真っ暗だった。外灯もなくて、ほんとに真っ暗。
目が慣れるまで足元が見えにくかったけど、見上げると星がくっきり見える。
か〜がやく夜空ぁの星の光よ〜♪と『冬の星座』など口づさんでしまった。

99.12.2
プライベートブランドというので、昨日新しいメルアド(@shogo!)の申込みをしたから、
今日は繋いでみようと思ったらうまくいかない。パスワードが違うと出る。なぜじゃ〜?!
やはり、説明書きは良く読んだ方がよろしいようで。また今度やってみよ。

99.12.1 WED.
駅前のイルミネーションの点灯式があったらしい。またしばらくキレイな通りになるな。
って、あんまり駅前の方には行かないんだけど。
まぁ、なんてゆうか、町おこしと環境問題等のバランスは、いろいろと難しいとこだね。


99.11.30 TUE.
夕方、大きくてまぶしい太陽を見た。建物が朱色に照らされて なかなかのもんだった。
思わず「夕陽のバカヤロー!」と叫びたくなる。(なんで「バカヤロー」なんだ?(笑))
なんとか今月も越えられることが出来た。来月からは もっとあわただしいんだろなぁ。

99.11.29
朝から青空。半分欠けた白い月が居た。わりとすっきり目覚められたかな。
今月の仕事もなんとかなりそうなとこまで出来たはず。スマスマが見えなかったけど。
ライヴで遅くなるのはなんともないのに、仕事で夜遅いのはえらい疲れた気分になるなぁ。

99.11.28
うーん。やっぱり休みの日には、いつもよりさらにぐだぐだと過ごしてしまう。
休日出勤は出来ない怠け者・・・。いいや、明日は徹夜覚悟でやろう・・・。

99.11.27
いろいろ考えてると、頭の中がぐちゃぐちゃになって、また「もう、いいや」で終わる。
人生たぶんオ〜ライ♪(bySMAP)なんて歌ってみたりして。
これでいければ問題ないんだけどねぇ。ま、似たよなもんか・・・。

99.11.26
なんか、こう・・・不手際なんだなぁ。・・・んで、不始末(謎)・・・うぅぅんむ。

99.11.25
冬の朝のような霧が出ていた。今日もほとんど寒くない。暖かな一日。
月は雲の陰に輪郭だけが見える。「そこに居るのはわかっている。出てこ〜い!」状態。
あさって頃から寒くなるって、ホントかなぁ?

99.11.24
真ん丸の目をした黒猫が車の下にのそのそと潜り込んでいた。ちょいと太めのにゃんこ。
今日もそんなに寒くなかったのに、車の下ってのは居心地が良いのかねぇ。
曇り空が少し晴れて、でっかいお月様が見えた。満月は昨夜だったんだな。忘れてたよ。

99.11.23 ・ 勤労感謝の日
勤労に感謝して、忙しいけど今日は休み。休日出勤はしなーい。
【小雪】といって、雪が舞うほど寒くてもおかしくない日らしい。
降ったり止んだりの雨で、鬱陶しくはあったけど全然寒くなくて過ごしやすかったな。

99.11.22
朝ご飯も昼ご飯も食べられなかったんで、夕方はお腹がグーグーいってた。
買い物に行ったお店にマクドナルドがあったんで、つい買って帰って、ポテトで胸焼け。
袋に入っていたアンケート葉書に「抽選でハンバーガー1ヶ月分無料ご招待」とあった。
30コも貰ったら困ってしまうよなぁ・・・その前に応募せんと当たらんって。

99.11.21
『笑う犬』がヴァージョンアップしている。今度はウンナン2人とも出てるんだな。
「もうちょっと見たい〜」ってとこで終わってたのが良かったりもしたわけだけども。
時間が長くなると、内容も水増しになる? まぁ、次回のお楽しみか。

99.11.20
おでんをもらった。大根、すじ、卵、練り物、いろいろ入ってる。よその家庭のお味だ。
コンビニのおでんは甘いのが多くってイマイチなんだ。作るには量的に面倒だし・・・。
そろそろ味覚も戻ってきたし。良かった良かった。

99.11.19
ポカポカした一日だった。そろそろ【小春日和】という言葉もぴったりの時期になった。
北に住んでる友が「夏が来るというだけで嬉しい」と言ってたのがわかるような気がする。
寒いのはキライではない。でも、夕方はもう暗くて、なんとなく寂しくなったりもする。
お月様の姿が帰りがけに毎日見られるのは嬉しいから、どっちとも言えないとこだけどね。

99.11.18
仕事中に不機嫌になる。いつもなら聞き流す言葉にも笑えなーい。笑わせてくれー。
ホントに、だめだめだ。気持ちがダメダメだ。うぅぅんん。

99.11.17
今夜、獅子座流星群が見られるらしい。前にも聞いたな、これ。
雲も結構あるし、どうせここでは見られないし・・・どこかでは見えてるのかなぁ。
夏の夜に見たたくさんの流星は、今でも夢に出てくる。今の時期は特にキレイだろうなぁ。

99.11.16
お天気予報通りに急に冷えてきた。さむさむぅ〜。
でも大丈夫なんだ。こたつの準備はOKだ。これで今日から足も冷たくないもんね。

99.11.15
雨だな。
風邪はちょっとづつ良くなっているんだろけど、なんだか気分が落ち込んだままだ。
どうしたんだろう? 今週は頑張らんといけんのになぁ・・・。

99.11.14
トロトロとよく寝た。ずっと、ぼぉーっとしてる。。。

99.11.13
今日は寝てなんかいられんのじゃ。初ライヴ〜!当然カッコイイでしょう。
んで、ふらふらじゃ〜。1杯のビールが喉にピリピリっと気持ち良かったぁ。
最終便のホームで黄色の新幹線を初めて見た。これは点検用のだったっけな。

99.11.12
会社の帰りに久々の病院へ行って、ぶしぶしっと注射を2本も打った。痛いでぇぇ・・・。
車のCMに出てる あのハクション大魔王がもし居たら、出たり入ったり 大忙しだったろう。
ちょっとスッキリしたから、今日はぐっすり眠れそうだ。いっぱい寝とこう。

99.11.11
平成11年11月11日ってことで、銀行に行ってみた。通帳記帳は西暦じゃないもんね。
だからどうなるわけではないけど・・・なんか、おめでたいような気がした(謎)
微熱じゃなくて、えらい高熱が出ている。このほうが早く治りそうなんでガマンする。

99.11.10
やばいな。喉の痛みは、叫んだからじゃないな・・・。

99.11.9
今日も自分の仕事に手を付ける事も出来なかった。・・・今月分、仕上がるのかぁ?!
いつもは静かにしてる我も、昨日はめずらしく叫んでいた。そのせいか、喉が痛い。
そういえば、昨日は【立冬】だったんだな。そうか、冬なんだ。

99.11.8
終わっちゃったなぁ。またしばらく姿を見ることは出来ないのかなぁ。
でも前みたいに何年間もブランクになる事はないように、チケ確保に努力するよ。
省吾をはじめ ライヴに関わった全ての人達に、「素晴らしい夜をありがとう!」
そして、T&Kにも「ありがとう!」 ・・・ぐったりはしてられない。次が待ってる!

99.11.7
省吾のライヴ1日目。ここの会場は6年ぶりだという。もうそんなに経つのか・・・。
思いがけず聴けた1曲に、昔のシーンがオーバラップして感無量。ここでまた聴けるとは!
2daysの 明日は、始まるまでに到着できるかどうか心配はあるものの、楽しみ楽しみ。

99.11.6
仕事の帰りに古本屋に寄って、何冊かのマンガ本を買って来た。
なかなか面白くて全部を一気に読んだ。また買いに行こーっと。マンガ 好きだもんねぇ。

99.11.5
昼間、いつも通る道に居るハスキー犬が、ごろりんと横になって熟睡していた。
ほんとにシアワセそうな顔で眠っていた。あぁ、一緒にお昼寝がしたかったぁ・・・。

99.11.4
一週間の途中で休日があると、勘違いしてしまう。今日が月曜日のような気がする。
「コナン君があるから7時半までに帰らなくちゃ」「今日の HEY3は、誰が出るんだ?」
「あ、今日は月曜と違うがな」夕方になるまでこの繰り返しだった。かなり、ボケ。
しかし、見たいTVを基準に帰宅時間を決めてるなぁ。中学の時から変わってないや(笑)

99.11.3 ・ 文化の日
郵便を早く出したかったから中央郵便局に行ったら、窓口が閉まってた。今日は休みか?
久しぶりに行ってみた所には目的の店が無くなってたし、駐車場は満車だし・・・。
エレベーター待ってる人が多かったから、6階建ての屋上まで歩いて昇ったら息切れした。
帰ったら車から降りるのも面倒なくらい急に疲れた。気付いたら車の中で30分ほど寝てた。
なんだか、あてが外れっぱなしの午後だった。全然 文化の日になってないなぁ・・・。

99.11.2
先々週くらいからの気候が春に似てたのか、季節はずれの桜の花が咲いていた。
この春に咲く予定のが開けずにいたのか、来春開く予定のが急いでしまったのか。
午後から急に寒くなって外は冬の風になってきた。11月ってことにやっと気付いたのかな?

99.11.1 MON.
「郵便ポストが赤いのも、みぃ〜んなワタシのせい」なんかい???
朝イチから理不尽な事で大声を出されて、気分悪かった。文句言う相手が違うだろ!って。
あーあ、まったく・・・・・。気持ちのムラをもう少し無くしてくれよ・・・。


99.10.31 SUN.
NECのアンケート返信で、バザールでござーる携帯ストラップをもらった。少々嬉しい。
アンケート項目中の使用理由のところ、回答に【老化防止のため】ってのがあった。
ホントにこの目的で指先を動かしている人がいるってことなんだな。笑っちゃイケンな。

99.10.30
ここんとこ暖かかったせいか、またキンモクセイが咲いている。タンポポまで咲いてたし。
暑くても咲かないし、あんまり寒くても駄目。季節を感じられる種類の花は、いいね。

99.10.29
昨日も今日も暑いくらいだったので、帰りに買ったビールを一気に飲む。数週間ぶり。
350mlで良いくらいにヘラヘラしながら、ちょびっとだけ『クレヨンしんちゃん』を見た。
「いない いない ババァ〜」に大ウケ。たまに見ると、このアニメも面白いもんだ。

99.10.28
面白そうなTVもなかったので、なんとなく『TVチャンピオン』など見てみた。
甘味の特集らしく、女の人がケーキ類をたくさん食べている様子が写っていた。
おいしそうではあるのに、見てるだけで胸焼けがしてきた。当分食べなくていいや。

99.10.27
お天気続きだったから、一日中雨が降るのは久しぶりかも。
で、SIONさんのCDなど引っ張り出して聴いている。彼の生の声が聞きたくなったよ。

99.10.26
エンジン快調。ギアチェンジも心なしかラクラク。新しいバッテリーのおかげ?
車が動かなくなったのは、突然来たわけじゃなくて、きっと前兆はあったんだろう。
おボケな我が ただそれに気づかなかっただけなんだろう。
小さな合図に気づいていれば 防げる事は多く有る。早期発見 早期治療ってやつだな。

99.10.25
月曜にしては目覚めの良い朝、さぁ出発するかと車のエンジンをかけてるのに反応無し。
キーを回してもキュルキュルとも言わない。「・・・・・。」どうしたことか?
近くのスタンドに走りバッテリーの交換。朝っぱらから1万円の出費なり。うげぇっっ。
今夜は見とれてしまうようなキレイな満月で、朝のことはすでに忘れてしまったけど。

99.10.24
父上様。短い期間で良かった・・・退院おめでとう。
入院してる方がかえって心配は少ないってのは なきにしもあらず。でも、家が良いよねぇ。
あんまり無理しないように、ぼつぼつやってて下さい。

99.10.23
山崎まさよし氏がよく出てるな。この人も好きだな。いい感じだ。
カラオケでたまに歌う『セロリ』の早口のとこがどうしても言い切れないのがちっと悔しい。
マイカイ マイカイ ソンナニイツモ アエナイカラ ヒトリデカンガエテタッテ ニッチモサッチモイカナイ ゲンジョウデ〜♪

99.10.22
毎日何かしらの出来事はあるはずなのに、いざ書こうとすると何も浮かんでこない。
またおもしろいシチュエーションの夢を見たけど、よく覚えてないし、
今夜の月もキレイだった。だいぶ丸くなってきた。・・・結局こればっかり (^^ゞ

99.10.21
真っ青な空だった。ほんっとにキレイな青。秋晴れってゆーのかな。
仕事じゃなくて、河原か木陰でひなたぼっこしながら昼寝してたかったよ。

99.10.20
ピカピカの月と星。
どうも思うようにはかどらなくて、ちょっとだけイラついてしまう。落ち着かないと、ね。

99.10.19
へへへぇ〜っ、省吾にまた会える! 2daysのどっちも一枚づつチケットが届いた。
春1+夏1+冬2。何年も会えなかったのがウソみたいに、今年は4回も!
スゴイことだよ、これは! これで来月のライヴ 3本確定なりぃ。

99.10.18
布団の中から出られない季節の到来だ。あと10分、あと5分、あと1分・・・。
目覚し時計を止めてからが長いんだなぁ。朝は苦手な 我でしょう。ふぅ〜。

99.10.17
寒くなったよ〜。北海道では先週の初氷に続いて雪が降ったらしい。
そろそろ冬の準備をしても良いかもしれないな。ちょっと厚手の上着が欲しいくらいだ。
今夜は半月もキレイに見えた。「久しぶりだねぇ 月 見るなんて〜♪」(byたくろう)

99.10.16
久しぶりの青空。でも夜は雲で月が見えなかった。半分に近いのが見えるはずなのに。
病院にお見舞いに行った。痛そうにしてる姿を目の前に何も出来ないのが歯がゆかった。
2日程続いていたのが、今日は元気そうだったからホッとした。早く良くなって欲しい。

99.10.13
引き続き、蒸し蒸し。雨が降った分、昨日より涼しいか。
真夏の空気が上空で停滞していて、あと2日ほどで一気に平年並みになるんだそうな。
風邪には気を付けませうね。(←もう遅いかもしれん)

99.10.12
キリン草やススキをたくさん見た。キンモクセイの花も一気に咲いた。
でも昨日今日はひどく蒸し暑い。明日もこんな気候らしい。気候までスッキリせん。。

99.10.11 ・ 振替休日
どうも熱が下がらなくてスッキリしないままカラオケ行った。歌ってる時は、元気!
曲終了後に【カロリー消費量】なるものが表示されるようになっているとこがあった。
「消費した分だけは食べても良いな」と思ってしまった自分。これじゃ、意味無い?

99.10.10 ・ 体育の日
朝から良いお天気。運動会日和だわ。運動苦手な自分は、運動会には良い思い出が無い。
今のところ関係なく居られるのが幸いという感じだ。雰囲気は好きなんだけど・・・。

99.10.9
また新幹線が止まってしまったんだな。設備がだんだんと老朽化していくのは仕方ない。
この連休はどこにも行かないから良かったけど、足止めされた人たちは気の毒だったな。
なんとなく遠くまで行く気分になれない今日この頃。やっぱり体調がイマイチなのかなぁぁ。

99.10.8
ウォレス&グルミットが出てる新しいCMが可愛い プッチンプリンを何年ぶりかに食べた。
ショーン(セーター着た羊)が爆走してきて プリンをハグってするのがすごいラヴリーじゃ。
ピングーと同様のクレイアートの動画がある。この子達の出てる番組をまた見たい。

99.10.7
「 僕は微熱にうなされ〜 モウロウとしてる〜♪」(『君の庭』byヒデタカ)
体温計の数字を見て病気になりそうだった。昨日よりラクだと思ってたのに。これは、風邪?

99.10.6
昨日、信号待ちをしてる天使を見た(謎)
蛍光燈大の薄黄色の丸い輪っかを頭の上にユラユラさせた何人かの男子生徒を見た。
文化祭ででも使ったものなのかな。あれで商店街を歩いたんだろか?なかなか可愛かった。

99.10.5
駐車場の向こうの方が明るかった。近所の神社で秋祭りが行なわれているらしい。
去年、そこの長めの石段を上まで登って、しばらくの間筋肉痛になった事を思い出した。
明日もやってたら、鯛焼きでも買いに行こうかな。

99.10.4
デパートの商法として、敬老の日の翌月に【孫の日】が出来ると聞いていた。
これ、ホントだったんだ。今日、通りかかった子供服売り場の所に書いてあった。
わざわざこんな日を設けなくても、日頃からさんざん貢がされてるはずなのにねぇ。

99.10.3
涼しいどころか、寒いよ、今日。
好きなバンドがまたひとつ解散してしまう。「とうとう来たか」とは思った。
一人一人は当然活動を続けて行くのだろうけど、正直言ってやっぱり寂しいよ。

99.10.2
なんだか蒸し暑い一日で、夜になってから雷雨。うーーん。コワイっつーの!
明日の予想最高気温は24度だそうな。ここんとこでこんなに低いのは初めてだ。
まだ喉の痛みは消えない。風邪にならないようにしなくちゃなぁ。

99.10.1 FRI,
衣替え。でもまだまだ暑いから、上着を着ていた学生さんは少なかったみたい。
夏と冬の境目の月だな。今月の下旬にはもう半袖の服だけで外に出る事も無いんだろう。
昨日の朝に見た夢をまだ時々思い出す。ライヴに行きたいって事なんよね〜。


だらだら。