* LIVE memo#03__at ・・・ *

ウルフルズ ++ 2003/12/03 Wed. * at 広島 Namiki Junction
ニューシングル特典のミニライブ。フィルムとライブ。
なんとなくシングルを買い、つい応募ハガキを投函し、「おめでとうございます」と書かれた当選ハガキに嬉しくなり広島まで行ってしまった。
ええねん/アニマル/たった今/男の中の男/忘れちまえ//てな感じで

LOOPUS /他 ++ 2003/10/12 Sun. * at 大阪 Banana Hall

〜 Addicted Aquarium 〜

【 GREEN'S ROOM 】
【 KENICHI FUJISAKI AND SOLID HEARTS 】
【 LOOPUS 】テルミンっての?幻想的な音の。今までの印象変わった。

ウルフルズ ++ 2003/08/24 Sun. * at 大阪 万博公園

〜 ヤッサ 2003 〜

そして、「スバラシイです、太陽の塔!」

ハッスル/ツギハギブギウギ/ホンキーマン/バンザイ〜好きでよかった〜/ダメなものはダメ/びんぼう'94/
ええねん(新曲)/サマータイムブルース/Let's Go Monday/いいたい事はそれだけ/Over The Rainbow〜ヤッホー!/
愛撫ガッチュー/大阪ストラット/笑えれば/それが答えだ!/ウルフルズA・A・Pのテーマ
<EN.>忘れちまえ(新曲)/ガッツだぜ!!/SUN SUN SUN '95/事件だっ!/いい女

トータス松本 ++ 2003/03/17 Mon. * at 広島クラブクアトロ

〜 SOLO TOUR TRAVELLIN'MAN 〜

王子様なマントをまとったトータスが一人で登場。手に何か機材を持っている。ロボットを動かすリモコンみたいな箱型。
「Just for you ♪」と歌い出す。持っていたのは録音機らしい。それにより、一回歌うごとにだんだん声が増えていく。
とてもシンプルな多重録音を聞かせてくれたあと、バンドのメンバーがあらわれた。
懐かしい歌 聴いた。ディキシーな『アイコ アイコ』。わいわい楽しいライヴが始まる合図のよな曲。
著作権は作者没後約50年経過で無効になる。誰の物でもなくなる。良い曲たちを守っていきたい。 歌い継いでいきたい。みたいなMCがあって、『名曲ライヴ』でのミトさんを思い出した。
自分のたくさんの曲たちを残しておきたい。けど誰も歌ってくれないから自分で歌い継ぐ。と言ったミトさんを。
グーにした両手の小指側をくっつけて ひとさし指を立てた「ビッグメタルハンド」ポーズ。頻繁に。
緑色した瓶の先っぽの形、反対側はタコさんウインナーを連想させる面白い形をした、まさにボトルネック。
いろんな形のがあるんだねー。
上原ユカリ&問題ナインスのメンバーは、ドラムスの 上原”ユカリ”裕(シュガーベイブ)
ベースは 井上富雄(ルースターズ)。ホーン隊は BBBB。キーボードは 伊東ミキオ。
そして、そして、ギターは 高木”ヒッピー”克!
ステージに現れた時、見間違いかと思った。ここで姿が見られるなんて!
「タカちゃん」などと呼べるはずがない。現在どんな呼ばれ方をしていようと、私には「ヒッピー」なのだ!
紹介された時、思わず 「ヒッピー!」と叫んだ。歓声に紛れて もちろん聞こえるはずはない。
でも 私が叫ぶなんて、カイキョ。そんくらいびっくり嬉しかったって事。
ウルフルズとはまた違った「楽しさ」があったね。ぎゅうぎゅう詰めに関わる不快感は この際忘れよう。

Just For You/Iko Iko//
Hard To Handie/Precious,Precious/Stubborn Kind Of Fellow/Lookin'For A Love/Lucille/ I'm Your Hoochie Coochie Man/Talk To Me Baby/Give Me Back My Wig/One Way Out/Bring It On Home To Me/ I Just Want A Little Bit/Home in Your Heart/Sugar Of Being Alone/SHAKE/TRY A LITTLE TENDERNESS//
Johnny Come Home/Over The Rainbow 〜Yahoo!/SHAKE YOUR MONEY MAKER


LIVE_memo