粉末のコーヒーミルクは、 メーカー関係なく 「クリープ」で総称してしまう |
・・・・・ | 湿布薬は、 何使っても、つい 「サロンパス」と呼んでしまう |
・・・・・・ | ・・・ | ・ | 鍋物に入れるアレ、 「マロニーちゃん」。 ・・・呼び捨てに出来ない。 |
・ |
英訳を見ると、リンゴとかの果実系発泡酒の事らしいね。 透明な炭酸飲料は、たとえ「キリンレモン」でも「スプライト」でも 何でも 「サイダー」と言ってしまうのは間違い? (あれを飲むと、いつも喉元にゲップがつかえて苦しくなるから 一気飲みは出来ない。) 炭酸水は、「ソーダ」 「ソーダ」っていうと、透明じゃなくて 水色のイメージだな。本当は何色? |
りっしんべん。 =【心】 |
初級編の素人さんがモノマネすると、だいたい 言うよね。 「こんばんわ。森進一です。」 似てても 似てなくても、ある意味 「マル。」な、このセリフ。 【定番】ってのも 大事でしょ。 |
「要するに・・・。」を連発するのって、全然「要約」してないよな。 明確な「まとめ」 の前ふりで、 最後に使う言葉と違うんか? |
たまに思い出すんだ。今は聞くこともない この単語。 〜 myじーちゃん(@頑固。明治生まれの昭和没)語録の一部より 〜
Q1 「ばたこ」 |