≪水戸華之介 みと はなのすけ

DISCOGRAPHY

プラス・アルファ
オリジナルアルバムには収録されていない蔵出し盤
LIVE onlyの曲も多かっただけに、
もっと知りたくなる。
おまけアルバムなら“広場は声で一杯”になる『わよー』や、
『外は雨』も聴きたかった。
琥珀色の瓶の中 淋しい絵
現実の天使 踊りたい
バンザイロック あんまり晴れてる素敵な日には
くらげ ポリバケツの純情
腹が減った 猫(雨の日の光景)
愛と欲望の恋人達 愛は生ゴミ
車輪が回る おしえてあげる

レアトラックス
ラストライヴの一部と未発表曲を混ぜたもの。
状況が状況なだけにあの日の『笑い者』はぐっときた。
銀の腕時計 ロックンローラー
祈り 天井裏から愛を込めて
徘徊(ライオンのうた) 奈々
ラヴ ジェネレーション サラバ列車で行こう
天花粉 笑い者
毒々新聞 でくのぼう
青のバラード マグマの人よ
ペダルをこいで 君が忘れた大きなもの

雲をつかんだ日
メモリアルの為の2枚組みアルバム
side−A side−B
ラクダの君は砂漠のマドンナ 太陽ひそか
天井裏から愛を込めて マグマの人よ
サーカス 遠くまで
でくのぼう 銀の腕時計
誰だ ナイタラダメヨ
心臓の囚人 素晴らしい僕ら
蝿の王様 しあわせのしずく
すべての若き糞溜野郎ども 幸運(ラッキー)
夜の行進 星を数えて
アネモネの奇跡 夜中の3時のロマンチック
ゆきてかえらず 風のブンガ
ミミズ 青空を見たとき
見事な夜 おやすみ

嘆きのばんび
初めて買ったアルバム。
露骨に励まされるのはキライなのに『ラッキー』は、いい。
『銀腕』もあるし、名曲がいっぱい。
祈り バンビはどこだ
花火 バンビの死
幸運(ラッキー) かくれんぼ
腹々時計 ミミズ
でくのぼう 銀の腕時計
パンを一切れ 庄屋の倉

アンジー 1987
アナログリリースされた『砂漠のマドンナ』『トモダチ』
『ゴルゴダの丘』プラス1曲 。まにあっく。
ラクダの君は砂漠のマドンナ シャ・ラ・ラ
一億 屋根の上のマリコ
サイレン 芋虫ロック
シアワセ岬 I NEED YOU
風のブンガ(トモダチ) S子、赤いスカート
特急キノコ列車 分解マニア
情熱 ゴルゴダ
ヴィヲロン 平和の煮込み



DISCOGRAPHY