an Summer GIGS TREASURE MAP 052 with ZIP-FM 7th Anniversary GIRL POP 大作戦

 

in 名古屋クラブクアトロ

00/08/06

 

私は実はこれまで名古屋という街に行った事がありませんでした。という事でこれは何か作戦名でも作ってから上陸しなくては・・・と思ったら、既に作戦名が付いていました。初上陸の作戦名は「GIRL POP大作戦」。ちょっとベタな感じもしますが、そこはご愛敬という事で・・・(笑)

ちょうど私が会場に入ろうとした時に、ビッキーのサポートをするであろうヒックスヴィルの中森さんが会場に入ろうとしていました。 という事で、私と中森さんは同時に会場入り(笑)。でもまさか最後の最後にもっと驚くようなハプニングが起きようとは・・・(思わせぶり)



福岡のライブから約1ヶ月半、前回はアコースティックの編成だった事もあり、今回はぜひフルバンドで聴きたいなぁなどと思っていたら、 見事フルバンドでした。アコースティックで聴かせるビッキーも良いですが、フルバンドを従えて歌うビッキーもこれまたよろし!

1曲目は「サンシャイン96」でした。オヒナコウヤの時はこの曲からスタートしてかなりの盛り上がりを見せました。そういう意味では今回のように観客がたくさんいる時にはこの曲からスタートした方がつかみは良いはずです。でもせっかくノリの良い曲でスタートしたにもかかわらず、まだビッキーの表情は硬いように思いました。これには私達にも原因があったのですが・・・。

2曲目は 高野さんプロデュースの「Flavor Magic」。これまでのライブでは「待つココロ」をする事が多かったのですが、なぜか今回は「Flavor Magic」でした。私の知る限りライブではオヒナコウヤ以来だと思うので、かなり貴重だと思います。「mush☆room」にも収録されてないですし。それから曲の終わり方がCD版と違うなという印象が残りました。

ここで軽くMC。 外よりも中の方が涼しいので涼んでいって下さいという事と、短い時間ですが楽しんでいって下さいというような話をしていました。

3曲目は「空」。 ビッキーのライブの良い所はノリの良い曲もするけど、こういう聴かせるタイプの曲もサラッとやってしまう事だと私は思います。某バンドなんて、始めから最後までテンション同じですし(やや毒)。この曲の頃になると聴いている私のココロはすっかり解きほぐされていて、何の抵抗も無くスーっと中に入ってきます。キーボードの演奏部分があるのですが、ちょうど私の位置からは誰が弾いているのか全く確認できませんでした。

4曲目は「スマイル」 。「空」から間髪入れずに「スマイル」に行きました。この曲もキーボード部分が印象的なのですが、ここでも誰かは分からず。もう気になっちゃって気になっちゃって(笑)。いつかクラムボンをサポートに聴きたい曲です。というか、そうする事が宿命付けられていると思いますね、この曲は。

ここでMC。ビッキーは会場に「海に行ったりしますか?」と聞いていました。が、観客からは 見事に「行かない!」の声(涙)。更にビッキーまで、「私も行かないんですけどね」(笑)。この脱力トークに、私はついニヤニヤしてしまいました。更にMCは続き、最近公園で花火をしたそうです。で、蚊に刺されたりしてみたそうです(笑)。で、今は曲作り期間中だそうです。会場から頑張ってという意味の拍手が起こると、スゴイ嬉しそうに「ありがとう!」

5曲目は今年海に行かないあなたに!という事で、「ジャマイカ・ソング」。 イントロ部分でビッキーが手拍子をすると、自然と会場からも手拍子が。私もいつもよりも大き目に手を叩きました。会場のノリもこの辺りが一番ノッてきていたように思いますね。

「ジャマイカ・ソング」に続いて6曲目の最後の曲「いつもの気分で」。周りは手を叩いている人はいませんでしたが、私一人一生懸命叩きました。会場の雰囲気は「ジャマイカ・ソング」辺りからずいぶんと「ビッキー良いじゃん」に変わってきたように思うのですが・・・これは私の思い過ごしでしょうか?えっ、ただのビッキーびいき?いやいや、そんな事はありませんよ。

そして、「いつもの気分で」の演奏の最後からメンバー紹介に突入。メンバー紹介はいつもの通りビッキーがします。ベース、鈴木正人さん。キーボード、エマーソン北村さん。ドラム、楠均さん。ギター、中森泰弘さん。そして中森さんの紹介で櫛引彩香でございます!最後の最後はいつもの「よっ!」のジャンプで締めくくり。

・・・・・はぁ、もう終わってしまった・・・。やっぱり4組も出るイベントだと1組の時間が少なくてちょっと物足りませんね。でも約1ヶ月半ぶりのビッキーのライブ。フルバンド形式では5ヶ月ぶりのライブ。しっかりと堪能させて頂きました。ビッキーファンの少なさに少し驚きましたが、そんな状況下でもビッキーはしっかりと歌ってくれました。こんなビッキーを見て少しの人でもビッキーの事を気にしてくれると嬉しいですね。ちなみに私の側で見ていたアベックの方達がLucyまで全部見終わった後「あの櫛引彩香って人、結構良かったね」と言っていたという事をここに記しておきます。

セットリスト
☆サンシャイン96
☆ Flavor Magic
☆空
☆スマイル
☆ジャマイカ・ソング
☆いつもの気分で


オマケ:ハプニング編
ここからはライブとは関係ない話です。が、そうとう嬉しかったので文として残しておきます。

ビッキーのライブが終わった後、次のシンバルズまでの間連れと話をしていました。すると目の前を何か見慣れた人が通過・・・あっ!ビッキーだ!と思うのもつかの間、そのまま会場の外に出ていってしまいました。 いやー、突然でビックリしたー。 あまりのビックリに、体が硬直して声すらかけられませんでした(爆)。その後、シンバルズのライブが始まりました。そのライブ中に目の前を見た事のある人が・・・、あっ!、中森さんだ!中森さんは関係者席の付近を行ったり来たりして会場の外に出ていってしまいました。うーん、今日はツイてるぞ、なんてココロで思ってたら更に更に・・・。そしてシンバルズのライブに見入っていたらまた見慣れた人が・・・おお!!、ビッキーだ!!。しかも今度は私の半径1メートル以内に!!さらに周りをよく見渡すとそこには中森さん、更にエマーソンさんまで!!!目の前にビッキー、中森さん、エマーソンさんが・・・。この状況下で緊張するなと言うのが無理な事でございます。で、見事に硬直・・・。隣の連れの服の袖をひっぱって「アレアレ」と目で合図するのが精一杯・・・。どうやら3人集まってどこかに行こうとしているみたいでした。ご飯でも食べに行くのかな?そうこうしているうちに3人揃って会場の外に出て行かれました。ただ近くにいたというだけなのに緊張で心臓バクバク。もうシンバルズのライブに集中できる様な精神状態ではありません。このあとどこかに行くんかねぇ?なんて連れと話しているとまたまたビッキーが目の前を通過!!今度はビッキー一人だけでした。控え室に直行していたので荷物でも取りに来たのかな?と思っていたらやはりそうでした。手にカバンとペットボトルを抱えてそのまま私達の前を通過・・・。結局都合4回私の前をビッキーが通過してくれた訳ですが、1回も声をかけられず・・・。見事に硬直しまくり・・・。でも至近距離で見るビッキーって、スゴイ可愛かったなぁ・・・(うっとり)


Live→
top→