in ナミキジャンクション
00/05/28
セカンドアルバム「station」がとても感じのいいadvantage Lucyのワンマンライブに行って来ました。先日のインストアでもかなりいい感じの演奏を見せてくれたので期待していたのですが、その期待を大きく上回るステージを見せてくれました。さっそくその模様をレポートしましょう。 私は遅刻して会場に到着しました。会場にはスーパーマンのテーマソングがかかっていて、いかにも今から始まるぞ!という雰囲気を醸し出していました。ここで某掲示板でお世話になっているKさんにご挨拶をして、ポジションチェンジ、いつもの左の壁側に移動しました(笑)。ここらでLucyのメンバーが登場。いきなり1曲目「star tour」、ライブのタイトルにもなっている曲から始まりました。 1曲目というのに観客のノリは既に全開近いか!?というくらい盛り上がっていました。間髪入れずに2曲目「how do you feel?」。更に続けて3曲目「fizz pop」。3曲ともセカンドアルバムのノリの良い曲代表3連発という感じでライブは始まりました。 軽くMC:内容は・・・・、忘れてしまいました。 4曲目は私がLucyを初めて知った曲でもあり、ハマるきっかけになった曲でもある「グッバイ」。やはり一番思い出深いし、これを聴くと聴かないでは私の中の気分も全然違います(笑)。5曲目は去年の秋に発売された「風にあずけて」。6曲目は風にあずけての最後の部分と重ならせてはじまった「When I sleep」。風にあずけてやWhen I sleepといったミディアムテンポの曲もLucyの持ち味ですよね。 ここでアコースティックコーナーがスタート。番場さんが前に来ました(私の位置からでは目視確認できませんでした)。そして原曲は元気な「Solaris」のアコースティックバージョン。これはしびれました。私はノリの良い曲も好きなのですが、アレンジを変えてアコースティックにされるとさらにメロメロになってしまうみたいです(笑)。次はアイコさんがピアノを練習したという「ナナラミア」。続いて「兎」、「Today」と、しっとり聴かせる曲を2曲。ちょうどこのアコースティックコーナーは緩急の緩の部分ですね。緩あってこその急、さすがLucy、ライブ慣れしてます。 MC:広島で放送されている音楽番組のスタッフからもらったという音の出るおもちゃを紹介されてました。これで遊んでいるアイコさんは結構嬉しそうでした(笑)。更にメンバー紹介もしました。内容はほとんど忘れてしまいました。唯一覚えているのは、石坂さんがホーン隊の演奏をを聴いた時に「太陽にほえろ」を思い出したという話の所だけです。石坂さん、私もそれ、ライブで見ていた世代です(笑)。 ここから後半スタート。後半はこの春発売された最新シングル「めまい」から始まりました。この前までのアコースティックコーナーの影響からか、観客のノリが一段と増したように思いました。しかし次はまたクールダウンして「so」。そしてファーストアルバムの中でも好きな曲の一つの「メトロ」。soからギヤを一つ上げてメトロ、更に次でもシフトアップしてインディーズ時代の曲「Red bicycle」。昨年からファンになった私にはインディーズ時代の曲なんて聴く機会はないと思っていたのですが、まさかこんな所で聴く事が出来るとは・・・、嬉しいです。 続いて「june replay」、そして最後の曲「週末」。Lucyの皆さんお疲れ様でした。 いやちょっと待て、どう考えてもこの曲で終わるのは不自然でないかい?と思いつつ拍手をしていると、やっぱりアンコールがありました。うわーい。アンコールでメンバーが出て来てTシャツ売っているから買ってくださいと言ってました。ちなみに石坂さんはこのTシャツを寝間着に使っているらしいです(笑)。 アンコール1曲目は「シトラス」。良いですよねー、この曲。つづいておでこ全開の「Armond」。この曲も聴きたかったんですよ。ファーストアルバムの中ではたぶん1番好きです。やっぱり最後はこういうノりの良い曲で終わらないとね、と思いつつLucyの皆さんアリガトウの意味を込めて拍手をしました。私は拍手を止めようとしましたが、他の観客は拍手を止めません。照明がついて会場が明るく照らされているにもかかわらずです。でもこの皆の拍手に後押しされて私も止めた拍手をまたはじめました。そしてしばらくすると・・・ Lucy、再々登場!。いやー、ついた照明もLucyが登場すると会場がまた暗くなり、これが挨拶だけではない事を私も悟りました。そして練習してないけど・・・と断りを入れて、更にサポートギターの人(名前失念)が最初の部分を軽く練習をしてから本当に最後の曲「chic」。途中でサポートギターの人が演奏を間違えて笑ってましたが、それでもとても良い雰囲気の中2度目のアンコールは終わりました。
Lucyのライブは岡山商科大学以来(インストアは4/15に行ってます)だったのですが、やはり大きなホールみたいな所よりも、小さ目のライブハウスの方がLucyのライブに向いているなぁと思いました。 私はそんなにライブに行った事はないのですが、会場が明るくなってから更にアンコールというのは初めてでした。観客のみなさんの暖かい拍手、そしてそれに答えてくれたLucyの皆さん、一度明るくなった照明をまた暗くしてくれたスタッフの方々、皆の気持ちが何か一つになったような気がしました。(嬉)
PS |