次の文の読み仮名を書きなさい。
<問題>
漢字: 好事家の宴
読み :_____
読めないっすよねぇ、これ。
実は私ライブが始まる直前まで「コウジケノウタゲ」と読んでいました(恥)。
違いますよ、本当は「コウズカノウタゲ」と、読みます。
こんな読み方すら分からないイベントを見に、福岡まで行ってきました。
誰が目当てかですって?
チッチッチッ、この出演者で知っているのは「ちえみジョーンズ」だけですぜ。
他が目当てなんて、ありえないでしょう。
二番手がお目当てのちえみジョーンズ。
実は事前に2番目の出演ということをメールで問い合わせていたので、
はやく!はやく!と気ばっかりあせりながらステージが明るくなるのを待ちました。
スーッと照明がついてステージが映し出された時に、 正直ビックリしました。
サポートは誰もいなくて、ちえみさんがギター1本を持って立っているではありませんか。
確かにCDを聴いたイメージなどから、
シンプルな感じ(キーボードとパーカッション)かなとは思っていましたが、
ここまでシンプルとは思いもよりませんでした。
そしてちえみさんの「前のほうに座って聴いてください」という声で、
私はいそいそと前のほうに行って、あぐらをかいて聴くことにしました。
1曲目はCDには収録されていない曲でした。
私の聴いた感じだと、ちえみさんのテーマ曲なのかな。
もうのっけからちえみさんの世界にグイグイ引き込まれていきました。
2曲目もCDには収録されていない曲です。
ミディアムテンポの曲で、
さびの「♪あーブルー♪」という箇所が非常に印象的でした。
3曲目もCDには収録されていない曲でした。
ここでMCが入ります。
お世辞にもMCが上手いとは思えませんでしたが(失礼)、
独特のしゃべりの間など、密かに私的にはツボでした。
初期のSwinging PopsicleのMCを思い浮かべていただくといいと思います(笑)。
4曲目はやっとCDに収録されている曲「あした」です。
私の知っている曲をやっとしてくれたので、ついクチパクになってしまいます。
5曲目は「空色の風」、またCDに収録されていない曲です。
この曲はちえみさんがタイトルを言ってくれました。
さびの「♪忘れないで〜♪」の部分の伸びが気持ち良いです。
ここでMC。
ちょうど福岡でのライブツアー(イベントばかりですが)の告知。
6曲目は「咲くかな」。アルバムに収録されている曲です。
実はアルバムの中でこの曲が一番のお気に入りだったので、
メチャメチャ嬉しかったです。
「♪きれいな花が咲くかな〜♪」
そして最後の曲。
さびの「♪ただ、君のことが知りたいよ♪ 」しか覚えてないのですが、
テンポもノリも良い曲で、ギターの演奏もポップなイメージで、
この曲がこのライブで一番のお気に入りになりました。
正直言って、このライブ、というか、ちえみさんのライブはものすごく期待していました。
今考えると、ここまで期待して良いのか?位の期待を胸に見に行ったわけですが、
見事にそれを裏切らないステキなライブでした。
弾き語りのライブだからこその温度がじんわりと伝わってきて、
見ているみんなが暖かくなるようなライブだったと思います。
CDに収録されていない曲が半分以上だったので、
もしかして新しいアルバムに向けて準備万端?、
なんて期待を胸に、 余韻を引きずりながら福岡を後にしたのでした。
おまけ編
帰り際に「せっかくオフィシャルにも書き込みをしたんだし、挨拶だけでもしてから・・・」
と思い、勇気を振り絞ってちえみさんに声をかけました。
すると、掲示板の書き込みをを覚えてくれていたらしく、
「もしかして、広島から来られた方ですか?」
いやぁー、見事に舞い上がっちゃいました(笑)。
その後に何を話したのかは全然覚えてないんですよね。
唯一覚えているのは
「今度は沖縄に遊びに来てください。ゆっくりお話をしましょう」
見たいな感じのことを言われた、かな。
これくらいで舞い上がっちゃうんだから・・・、情けねぇ。
|