ポスト正田 〜がんばれディアス〜
99/08/11
行ってきましたよ、ナミキジャンクション。私、有料のライブは始めてだったんですが、こんなに迫力があるものなんですね。正直驚きました。で、かなり雰囲気に圧倒されて詳しくは覚えてませんが、覚えている限りでレポートしたいと思います。
- クラムボン
- 今回のライブの最大の目的はクラムボンでした。そのクラムボンが1番手でした。最初になんか演歌みたいなのが流れてて「なんだろ?」という感じでした。その後メンバーが出て来て演奏が始まりました。曲順はかなり不鮮明なんですが、1曲目と2曲目はCDとして発売してないものでした。2曲目は確か新曲と言っていたと思います。そして「パンと蜜をめしあがれ」「はなればなれ」「Our
Songs」だったと思います。最後に演奏した曲もCDに入っておらず何かは分かりませんでした。MCで知ったんですが、最初に流れていた演歌調の曲はミトさんの御両親の歌っていた歌という事でした。ちゃんと発売していたものらしいです。全然売れていなかったと言われてましたが・・・。ミトさんは広島で深夜にラジオ番組をやっているそうですが、御両親の曲はそこでくらいしか流した事の無いレアな物だって言ってました。正直今回のライブの出演者の中で、クラムボンだけおとなしめのバンドだなぁと思っていましたが、実際に演奏すると迫力満点のステージで良い意味で私の期待を裏切ってくれました。あと爆笑したのが、入り口で配られたアンケートの中に、「最近のクラムボンの態度はどう思いますか?」というのがありました。a,良い、b,普通、c,許す、d,気をつけろ。気をつけろって一体・・・(笑)。あと「クラムボンは何だと思いますか?」とか、「DMをお送りしても怒りませんか?」とかがあって、なかなか良いセンスしてるなぁと思いました。
- THE JERRY LEE PHANTOM&the PeteBest&くるり
- 正直言って、クラムボンがはじめに出てきたので、私の気持ちは少し萎えていました。が、THE
JERRY LEE PHANTOM、そしてthe PeteBestが、スピード感あふれるステージを見せてくれたので、別に面白くないという事にはなりませんでした。でも知っている曲が全く無いに近いのもどうかと・・・。もっと他のバンドも勉強していくべきでした。くるりはステージの演奏もさる事ながら、演奏のもって行き方とか、ライブの作り方がうまいなぁと感じました。でもくるりが出てきた頃は、すでに4時間近くたっていて、足や腰がぼろぼろ、ライブを楽しむとかそういう感じにはなれませんでした。さすがに4時間立ちっぱなしはつらいです・・・。くるりはアンコールがあったみたいですが、足が限界に来てしまったので帰ってしまいました。くるりの皆さん、ごめんなさい。って、見てないと思うけど。あ、そうそう、くるりの演奏の時に、クラムボンのミトさんと郁子さんが見に来ていました。一番後ろの辺からくるりの演奏をかなり真剣に見てました。ただ見ていたという感じじゃぁ無くて、研究していたように見えました。それから広島FMの清野さんも見に来てましたね。
今回本当に始めてお金を払ってライブを体験した訳ですが、音楽を聴くのにこんなに疲れるとは思いませんでした。足が疲れたのは別にして、あのライブのエネルギーを受けるには、こちらがわも相当の気合いを入れていかないとついていけないなぁと感じました。演奏者のパワーに圧倒されまくった4時間でした。次の日にはもうまた何か見に行きたいなぁと思った私は、ズバリはまったという事でしょうかね?
Live→
top→