シンバルズ ライブ in 神戸ハーバーサーカス

99/10/11


最高です!。私の期待以上の最高のライブでした。これまで私はライブ慣れしてない事もあって、ライブ中に体が動く(リズムに合わせて)事はほとんどなかったのですが、シンバルズのライブは始めから最後まで体が動きっぱなし!。ノリノリ!とはこのような事を言うのでしょう。

曲順は・・・、興奮していて覚えてません。1曲目が次回のアルバム収録曲、あとは順不同で、「RALLY」、12月にリメイクして発売する「My Brave Face」、「Little Billy」、「STUPID GIRL」、あともう1〜2曲あったと思いますが・・・。もっとしっかり勉強していくべきでした。曲は聞いた事があるのに、曲名が出てこない。全く失礼な話ですね。シンバルズの皆さん、ごめんなさい。

MCではお父さんの話が出ていました。土岐さんのお父さんは神戸出身だったとか、沖井さんのお父さんの出身大学が神戸大学だったという話が出ていました。矢野さんのマイクは壊れていたのかな?、ほとんど話されてなかったような気が・・・。あと12月に「My Brave Face」をリメイクして発売するらしいです。

アンコールでは「午前8時の脱走計画」を演奏してくれました。この曲でシンバルズを知った私としては、思い出深い曲なので演奏してもらってとても良かったです。それに私の中ではアンコールは、「初体験」でした(笑)。
シンバルズ、これまでも結構はまっていたと思いますが、これで完全にKO!です。本当にライブって、罪ですねぇ。ここまで好きにならせるんだから(笑)。

ライブ(おまけ1)・・・シンバルズの前に出ていた「ザ・コブラツイスターズ」、なかなか熱いバンドでした。私の聴くような音楽ではないのですが、「ポスト正田〜がんばれディアス〜」の時にも感じたような、アーティストのパワーと言うか、エネルギーが、見ている人達に「ビシビシ」伝わってくるようなステージでした。面白い興味深いライブでしたよ。でもCDは買わないと思う、私は。
ライブ(おまけ2)・・・このイベントの司会の人が何回も言った気になる言葉「アチチ」

Live→

top→