岡山商科大学 クラムボン&advantage Lucy

99/11/06


広島駅を13:13に出発して、14:28に岡山駅に到着しました。ライブ開始は17:00からでしたので、ホテルに荷物を置いてから出かける事にしました。バス乗り場には、明らかにこれからライブを見に行くぞ、という感じの人達がいたので結構安心しました。なれない土地ではこのように安心できる事が少しでも多い方が良いですね(笑)。岡山駅からバスで約10分くらいと聞いていたので結構楽観視していたのですが、大学までの道路が大渋滞、しかもバスレーンが無いというとんでもない道路のせいで、約30分くらいかかりました。あ、そう言えば、これってライブレポートでしたね。(爆)

会場に入って、すぐにクラムボンが先だと分かりました。ステージには左からキーボード、マイクスタンド、ドラムと並んでましたから。客席は半分くらいは埋まっていたでしょうか。そうこうしているうちに、会場が暗くなりメンバーが出て来てライブがスタートしました。まずは「GLAMMBON」、会場はいまいち盛り上がってなかったように思いました。曲の途中でミトさんが、「援交反対」みたいな事を言って、会場は爆笑でした。3曲目には矢野顕子さんのカバー「ふりむけば、カエル」。原曲を知らないのでよくわからなかったのですが、随分アレンジされていたみたいです(友人談)。「ORENZI」では郁子さんが真ん中に、ミトさんがキーボードを演奏していました。郁子さんの「だー、だーだーだーだー」が見れて良かったです(笑)。MCでは、だいすけさんがわざわざステージの前の方に来てTシャツを見せていました。何かをパロッたTシャツを着ていたようですが、後ろの方では見えませんでした。前の方では何か盛り上がっていたみたいですが・・・。あと、体育館では初めてライブをするという事を言っていました。体育館では自然に「何とか現象」が起きるので(音が跳ね返る)、歌が上手くなったように聞こえるので嬉しいという事を郁子さんが言っていました。あと控え室から外を眺めたが、2人しか通らなかったのでどこで学祭してるの?とも言っていました。どうやらメンバーの方々は、体育館のある裏側から連れてこられたらしく、大学の中の敷地は通ってないようでした。まだ屋台が出ているなら、屋台で買い物がしたいーと、ミトさんと郁子さんが言っていました。

演奏曲
「GLAMMBON」
「タイムリミット」
「ふりむけば、カエル」
「ORENZI」
「パンと蜜をめしあがれ」
「はなればなれ」
「雲ゆき」

2番手はadvantage Lucy。正直言って今回のライブはメインがクラムボン、Lucyはおまけ的に考えていました。先日テレビでLucyのライブの模様を見た時に、「あまりライブが上手くないな」という感じに見えたので、「生歌だけ聴ければいいや」というくらいの軽い気持ちで挑みました。が、実際は・・・・・。
ライブの始めは割と静かに始まりました。ライブの始めの方はほとんど印象が無く、何の曲をしたかも覚えていません。インディーズの頃の曲をしたという事だけは覚えているんですが。中盤はしっとりとした曲「8月のボサ」「so」。元気いっぱいという曲がLucyの持ち味だと思うのですが、このようなしっとり聞かせる感じの曲もいい感じでした。「8月のボサ」ではドラムの方が前に出て来てパーカッションで演奏していました。しっとりとした曲のあとは、新曲の「風にあずけて」、この辺からライブのテンション、観客のテンションがどんどん上がっていくのがわかりました。そして私が初めてLucyを知った曲「グッバイ」、アルバム「ファンファーレ」の中で一番好きな曲の「アーモンド」が演奏されました。好きな曲が続くので、私も先日の神戸のライブで覚えた「体を横に揺らしながら、頭は上下に揺れる」で、どんどんノっていきました(笑)。でもこの曲で終了(早)、Lucyの皆さんは下がってしまいました。そのあとすぐに、自然と観客の中から「アンコール!」の声が響いてきました。始めは少なかった「アンコール!」の声も、だんだんと大きくなっていき、最高潮に達した頃にLucyの皆さんが再び出て来てくれました(嬉)。アンコールでは「シトラス」を演奏してくれました。始めはどうなる事かと心配なLucyのライブでしたが、結局終わってみると、クラムボンより盛り上がっていたと思います。MCでは学祭ライブツアーも広島が最後という話や、福村さんのアフロが湿気で下がって来ているという話をしていました。Lucyはライブの後半で盛り上がりすぎて、MCの事をほとんど忘れてしまいました。今度からは「ボイスレコーダー」などで録音しようかと感じました(笑)。

演奏曲
「Solaris」
「?」
「8月のボサ」
「so」
「風にあずけて」
「グッバイ」
「アーモンド」
「シトラス」・・・・・・アンコール

今日は2バンドを見た訳ですが、本文でも書いた通り、クラムボンがメインでLucyは、おまけみたいなものと考えていました。が・・・。私たちは後ろから見ていたのでよくわかるのですが、観客の体の動き(ノリノリ度)はLucyの時の方がノッていたと思います。岡山ではクラムボンよりもLucyの方が人気があるのでしょうかね?


Live→

top→