00/02/29 :今日の一言「ここで言ったら、後戻りは出来ないでしょ」
最近何をしても「ハァハァ」と息を切らしたり、次の日には筋肉痛になったりして、体力落ちたなぁと痛感しております。で、ここで宣言してしまいます。明日2000/03/01から、1日最低10分ほど何らかの運動する事に決めました。10分なんて少ない少ないなんて言わないで下さい。私の今の体力ではこの辺が関の山なんです。これ以上の運動も出来ない事も無いと思うのですが、あまりきついと3日もたないと思うので(笑)。この経過は随時ここで報告させてもらいます。その方が長続きしそうでしょ?(爆)
今週の土曜日はSwinging Popsicle &櫛引彩香さんのイベントライブがあります。場所は広島のナミキジャンクションです。時間は18:00開場、18:30開演です。入り口で「ピーッス!」といえば無料で入れます。無料ですよー、タダなんですよ。これは行かないと!広島近郊の方でもしお時間がある方がいらっしゃいましたら、ぜひナミキジャンクションに遊びに来て下さい。どちらも広島初ライブです、絶対に記念になると思います。
00/02/26 :今日の一言「それはレンタルじゃないよね?」
スキー場で見かけた光景。4人の女性が同じダサいレンタルウエアを着て、同じレンタルボードに乗ってリフト乗り場に並んでいました。まあここまではよくある風景ですよね。いかにも初めてボードに乗りました、な感じが出ていて。でもこの4人はさらに凄かったんです。なぜなら、4人とも手袋が軍手だったから(爆)。
実は20日と26日にスキーに行ってきました。レポートはめんどくさいので、簡単に書いておきます。
2/20・・・八幡高原191スキー場。天候・快晴。コースの積雪・十分。スキー場までの道中に積雪有り。疲れたのでお昼に帰る。(笑)
2/26・・・旭テングストン。天候・晴れのち吹雪。コースの積雪・余裕。雪質・最高。道中に積雪無し。ここ数年テングストンには来ていなかったのですが、こんなに面白いとは思っていませんでした。私のような万年中級にはちょうど良い斜面がたくさん有り、思いっきり楽しむ事が出来ました。しかし、こんなに新しいスキー場なのに、なぜシングルリフトがあるんだろうか・・・。
00/02/23 :今日の一言「車のシートカバーにTシャツを使うのはやめて!」
未だにいるんですよ、こんな人。はっきり言って恥ずかしくないのでしょうか。私は恥ずかしいです。見ているだけでも恥ずかしいです。なのに、なのに、あなたって人は・・・・・(爆)
ライブレポートはもうしばらくお待ち下さい。ほとんど完成しているのですが、あまりに毒を吐いたレポートになっているので、もう少し寝かせてからアップロードします。自分で書いておきながら、ここまで毒吐くか!?とういう感じになってしまったので。この毒を期待している人もいるのでしょうけどね。(笑)
そうそう、Swinging Popsicleの心斎橋クラブクアトロのチケット、取る事ができました(日曜日に)。毎日にチケットを見て、「ニヤニヤ」しております。(爆)
00/02/19 :今日の一言「楽しい時間は、早く過ぎる」
行ってきました、シンバルズ@ナミキジャンクション。レポートとは言えないようなものをLiveにアップする予定です。
こっちにはシンバルズとは関係無い話を。
「ウサギメジャニー」「FEED」「our hour」「BOAT」についてはノーコメントにしたい所ですが(爆)、それだとコラムにならないので一言ずつ感想を書きますね。「ウサギメジャニー」・・・アマチュアバンドにしては良い感じではありました。「FEED」・・・どれも同じような感じの曲に聞こえました。「our
hour」・・・ずばり、私の趣味ではありません。「BOAT」・・・一番右の女性の方が歌っている時は、良いと思いました。
本当はもっと毒の入ったものを書いていたのですが、アップロードする直前にあまりにもひどいので書き直しました。あのままだと、絶対訴えられそうだったので(爆)。特に「o・・・」、これ以上書けません。(激爆)
00/02/16 :今日のチョコ「ナポレオン ブランデー
チョコレート」
私、全然お酒が飲めないのですが、バレンタインデーでもらったブランデー入りチョコレートを、調子に乗って一気に食べてしまいました。酔ったとは言えないと思うのですが、かなり良い感じになって、ぐっすりと眠りにつく事が出来ました(笑)。これがお酒の効果なんですね。
今回は黙って過ごそうと思ったのですが、やっぱり我慢できませんでした(笑)。先日5000アクセスを達成する事が出来ました。お越しの皆さん、本当にありがとうございます。5000アクセスの記念品は何もありません。次の記念品は7777か10000の時に何かすると思います。その時をお楽しみに。(だれも期待してないよな・・・)
00/02/15 :今日の一言「アホか!お前は!!」
先日スキー場で聞いたあるカップルの会話
女「あ〜、車の中に携帯電話忘れちゃった〜」
男「別に必要ないじゃん」
女「だって〜、もし谷に落ちて遭難したら困るよ〜。こわーい」
男「・・・」
聞いている私がキレてしまいました。(爆)
オールスターゲーム、終わっちゃいましたね。まあある程度予想通りではあったんですが。いくらなんでもWESTのあのフロントラインは反則でしょ。スターターがK・ガーネット、T・ダンカン、シャック。リザーブにD・ロビンソン、R・ウォレス、C・ウェバー・・・。スピードのある選手の多かったEASTも結構強いと思うけど、これにはかなわないでしょ。
ダンクコンテストはコーフンさせてもらえました。というか、ビンス・カーターはもう人間の域を越えたんじゃないかと・・・。3ポイントコンテストはノーコメントという事で。
ようやく買ってきましたよ、18日にあるシンバルズの出るイベントのチケット。あとは仕事を5:15に切り上げて行くだけです。
ライブって基本的に録音装置の持ち込みって出来ませんよね。録音出来ると曲順とかを気にせずに、思いっきり暴れられるんだけど(爆)。何とかいい手はないかなぁ・・・。
00/02/12 :今日の一言「帰ってもいい?」
昨日11日にスキーに行ってきました。いや、スキーと言うよりも、「リフト待ちに行ってきた」が、正しいくらいの人ごみでした(爆)。行ったのは今シーズン2度目の「めがひらスキー場」。なぜここにしたかといいますと、本当は「旭テングストン」に行きたかったんです。しかし直前に人が多いらしいというのを聞いて、進路変更、急遽めがひらスキー場にしました。この突然の決定が、私たちの運命を変える事になるのです・・・。
運命1:途中で連れの人が知り合いを発見しました。その人は恐羅漢に行く予定だったのですが、駐車場が満車の為クローズになっていて、しょうがなくめがひらスキー場に来たらしいです。
運命2:翌日旭テングストンに行った人から聞いたのですが、7時前にスキー場の駐車場に着いて、ゲレンデ山頂に着いたら11時頃だったそうです。それから、ここは駐車場からゴンドラ乗り場までシャトルバスで移動するのですが、そのゴンドラ乗り場から駐車場よりももっと先の方まで人が並んでいたそうです。
運命3:旭テングストンのとなりの瑞穂ハイランドは6時半の時点で駐車場満車でクローズだったそうです。
運命4:芸北地方のスキー場に行くには戸河内インターで降りなければいけないのですが、6時半にそこを通過した時点ですでに渋滞が始まっていました。私の予想ですが、ピーク時は2〜3キロは渋滞していたと思います。いや、それ以上かも!?
結論は「めがひらにして良かった」。しかしここも相当の人出だったんですよ。レンタルコーナーなんて、100メートル以上は並んでましたしね。食事はレストランにすら入れない状態でしたし。私たちは運良くすんなり食べる事が出来ましたが(秘密のレストランがあるので)。
私は常々、こういう遊び場でせかせかするのはどうかと思っているんです。せっかく1日券を買ったんだから15回は滑らないともったいないとか、そんな事して何になるというのでしょうか。元を取らないと何か問題があるのでしょうか。もったいない?、私にして見れば、元を取る為に必死こいて滑って、そんなせかせかした時間の使い方の方がもっともったいないと思います。遊びに来たんでしょ?、と、こっちが聞きたくなります。
ゆとりなんて時間の切り刻み方一つで全然違ってくるんですよ。1日は24時間もあるんですから・・・
00/02/10 :今日の一言「最後に勝つのは正義とこっそり」
私が中学校の時に数学の先生が言っていた言葉です。「正義」は分かりますよね。ヒーロー物などの主人公のことです。いくら窮地に立たされても、最後は必ず逆転して勝ちますからね。で、「こっそり」とは何か分かりますか?。これは勉強の事なんです。学校でまわりに人に「俺、全然勉強してないよ」とか言っておいて、実は人の見てない所でスゴイ勉強をしている、これが「こっそり」(笑)。あの「俺勉強してないよ」に騙されて本当に勉強しないと、試験に落ちるのはお前だけと言う事になってしまいます。ですから、まわりの人がいくら「勉強してないよ」とか言っても、信じないようにしましょう。痛い目を見るのは自分なのですから。(笑)
努力って、人に見えない所でする方がかっこいいよなぁ・・・
00/02/09 :今日の一言「アンテナレベル26→6」
今、僕の家の外では雪が降っています。あまりにたくさん降るので、スカパーのアンテナが雪に埋もれてしまいました。スカパーのアンテナはかなりデリケートなので、雪が積もっただけで映りが悪くなってしまいます。アンテナレベルが下がると、音や映像も途切れ途切れになってしまいます。今日、スポーツニュースを見ていると、画面が乱れてきました。「あれ?」と思い、アンテナレベルを見てみると、見事に6になってました。しょうがないので、この寒い中、外に出てアンテナの雪下ろしをしました。とても寒かったです。(小学生の作文並み)
このアンテナがメチャびみょーなんです。角度が1度違っただけでほとんど映らない。始めに設置する時に、随分と時間がかかりました。アンテナの近くでは角度が合っているかは確認できないので、テレビとアンテナの間を何度も行ったり来たり・・・。BSは適当でも結構映るのに。ホント、ハイテク機械のくせに、ファジーさが無いんだから(笑)。
00/02/07 :今日の一言「誰だよ、雨男なのは!(笑)」
ほんとに参りました。2/6に岡山から友人が来てスキーに行ったのですが、朝からずっと「雨」「雨」「雨」「雨」「雨」・・・・・・。おかげで雨が染みこんで、スキーウェアの重量が2倍くらいになってしまいました。足腰にはいい運動になったですけど(爆)。
一応簡単リポートを・・・
場所:瑞穂ハイランド
天候:雨
積雪:ビーチ、ナスター、チェスナットは十分あり。ビッグモーニングは上部はハゲハゲ。タタミ、スカイラインは急斜面部分はハゲている個所あり。
混雑具合:大雨の為、駐車場、ゴンドラ、リフトとも混雑無し。
自分の滑り:右手がおかしい。
雨の日に行くものではないですね。はっきり言って、疲れました。しかも全然いい滑りが出来ないし。ぜーったい、リベンジだ!!。11日にまた行くぞー!!。
で、スキー場での出来事を。私が例のごとくエキスパートレンタルをしようと、レンタルコーナーで物色していました。そこにスノーボードをレンタルしようとしている女性が来ました。そこで女性は係員の人に「ブーツはもう履いておられますか?」と聞かれています。ブーツと板を調整する為に係員の人は聞いたのでしょう。で、女性の答えは「はい。履いてます」。全然おかしくはないでしょ、ここまで聞いた限りでは。でもおかしいんです。なぜかって?。だってこの女性は確かにブーツは履いていたんですが、そのブーツが「厚底ブーツ」だったのですから。(爆)
00/02/05 :今日のネーミング大賞「花鼻迷惑」
鼻がスーっとする喉飴です。ただ、それだけです。(笑)
掲示板にも書きましたが、Swinging Popsicleがイベントで広島にやってきます。
日付:2000/03/04
時間:不明
場所:広島ナミキジャンクション
イベント:check'n 「pro」 vol.2 ”オヒナ”
コウヤ
参加アーティスト:櫛引彩香、Swinging Popsicle
入場無料、合言葉「ピーッス!」
・・・・・、となっております。
今の所、時間が分からないのですが、分かった時点でまた紹介します。と、こんな事書きながら、あくまで自分が忘れない為に書いてるだけだったりする・・・(爆)。
ローカルの音楽番組「P:S」(ピース)の関係のイベントらしいので、メインは櫛引彩香さんになっています。でもいいんです。大好きなSwinging
Popsicleが、広島で見れるのなら。広島でのライブは98年のインストア以来だと思うので、ほぼ2年ぶりになります。そのインストアはちょうど「Parade」のプロモーションで来ました(演奏曲は98/07のコラム参照)。それまで音楽に大して興味の無かった私が、東京にライブを見に行くという所まではまらせる原因になった記念すべきライブです。あの時に「Parade」のアコースティックバージョンを聴かなかったらと思うと・・・。このライブ、あまりに嬉しくて見て泣いてしまうかもしれません・・・
00/02/02 :今日の一言「i しようかなー」
i-mode、流行ってますねぇ。今私の周りでも続々とi-modeにする人が増えています。しかも機種まで偏ってまして、三菱電機の端末「D502i」、こればっかりです。これはカラーのi-mode端末で、今年の初め頃に発売になったものです。これまで、別に人が機種変更してまでi-modeにしても、私にとって大して意味はないし、「関係ないじゃん」とか思っていました。でもよく考えたらi-modeだとメールが出来るんですよね。それは思いっきり意味があるという事に、ようやく気が付きました(笑)。私自身電話が好きではないので(かけるのもかけられるのも)、メールで話が済んだらなぁといつも思っていました。しかし実際にメールをしている人なんて数少ないし、しかも出先でメールが読める人なんて、ほとんどいない。そこに現れたi-mode、電話嫌いな私にとって、こんな良い事はないではないですか。本当に良い時代になったもんです・・・
今日、家に帰ったらライブの先行予約の通知はがきが来ていました、Swinging
Popsicleの。でもこれは行きたいけどいけません。だって、渋谷クラブクアトロだし、仕事がある日だから・・・(涙)。今回のポプシクルツアー「Fennec!」は心斎橋クラブクアトロのみの参加予定です。ツアーの方は1個所しか行く事が出来ませんが、3/4に広島にポプシクルが来る!という未確認情報があるので、こちらに期待したいです。しかも対バンが櫛引彩香さんらしいし。うひょーっ、楽しみーー!。あ、そう言えば2/18にシンバルズが広島に来るんですよ。そのチケットがもう発売になっているんですけど、いまだに手に入れてないんです。なんとなく気持ちが盛り上がらないと言うかなんと言うか・・・・・。あまりにもポプシクルのアルバム「Fennec!」が良すぎる為ですね(苦笑)。一応当日も買えると思うのですが、買えなくて見られなかったと思うと・・・。やっぱり買った方が良いですね。近々電話で聞いてみます。でも、電話かけたくないなぁ・・・(爆)