00/07/30 :今日の一言「やっぱり泣きました」
自分でも泣くだろうなーと思って見た元カープの津田選手のドラマ、やっぱり泣いてしまいました。私の場合涙腺が弱いというか、すぐ感動するというか、感情移入がはげしすぎるというか、ただの泣き虫というか、どうしてもあのような物を見て泣いてしまうんですよね。多分作っている側も「ほれ、泣け」という感じだと思うのですが(笑)、どうもそれにハマってしまう・・・。
前回のコラムで書いた「ニュースクール・オブ・J-POP」のチケット、ようやく届きました。これで大阪も安心して行く事が出来るぞ・・・。
今日の現役馬:メロームーンライト27戦16勝、ヘヴン18戦5勝、ハニービーグッド17戦7勝、マイスーパースター15戦3勝、プレッピーキックス12戦1勝、アイムビリーバー9戦2勝、パピーラブ9戦2勝、ミッションオレンジ5戦0勝
Moc厩舎のエース(笑)、メロームーンライト
獲得G1:スプリンターズステークス、日本ダービー、天皇賞・春、高松宮記念、天皇賞・春、ジャパンカップ、ジャパンカップダート、ジャパンカップ
獲得賞金:18億
勝率:59.2%
連帯率:77.7%
00/07/26 :今日の一言「まだ届いてないんですけど・・・」
8/20に心斎橋クラブクアトロで行われる「ニュースクール・オブ・J-POP」のチケット、7/12にWebでの先行予約で取ったのですが、注文受付完了というメールは届きましたが、チケットは未だに来ず・・・。間に合うようにちゃんと来るの?
つい今さっきまで、viewsicで放送されたSwinging Popsicleのライブ映像を見ていました。で、再認識した事が一つあります。それは、「私はSwinging
Popsicleの事が好き!」という事です。もちろん櫛引さんも好き、Lucyも好き、シンバルズも好き、クラムボンも好き、でもSwinging
Popsicleは別格に好きなんですよね。「in the zone !!2000」のmy introを見てもらえば分かると思いますが、あそこに書いてある好きなアーティストの順番、これは自分の中での優先順位そのままなんですよ。あそこを見れば、私の中でどのアーティストがココロを大きく占領しているかが一目で分かります。もちろんこうやってアーティストに順位を付けるのが失礼な事というのは重々承知しています。ですからおおっぴらには出来ないので(ここで書いた事自体がおおっぴらか?笑)、ああやってひっそりとアピールしている訳です。
まあ、こんな事、ビッキーのサイトではとても書けませんね(苦笑)。
そんなにポプシクルの事が好きならどうしてポプシクルのページを作らなかったのかですって?そんなのは簡単な事、ポプシクルならここというページが有るからですよ。いくら頑張っても1番にはなれないですからね。それにあまり競争なんて好きではないし・・・。一応、平和主義者なんで、私。(笑)
今日の現役馬:メロームーンライト18戦10勝、タイムスウィング17戦4勝、ヘヴン16戦4勝、シューゲイザー14戦3勝、マイスーパースター12戦2勝、ハニービーグッド9戦4勝、プレッピーキックス6戦1勝、アイムビリーバー2戦1勝
00/07/24 :今日の一言「680円」
先日某パソコンショップ「アプ○イド」にてキーボードを購入しました。予算は5000円くらいで、コンパクトなタイプがあればいいなぁ、くらいな軽い気持ちで見に行ったのですが、私の視線を釘付けにしたのは「680円」の物でした(笑)。とりあえずサンプルが置いてあるのでキーボードを押してみました。すると安物特有のカチャカチャ感はなく、結構良い感じ。で、購入(笑)。まあ、680円ならもし壊れてもショックは少ないでしょうし(と言うか、全然平気)、680円なら壊れても当たり前、壊れなければラッキーという感じですよね(笑)。これは良い買い物でしょう。ただ、古いキーボードが捨てれない私って、やっぱり貧乏性?
00/07/19 :今日の一言「10日」
さすがに10日連続の出勤はしんどいです(疲)。でもこれもライブの為だから・・・
でもこれで8/6の名古屋クラブクアトロに行く事が出来そうです。
改めて書きますけど、4組中3組がアタリですからねぇ、これは外せないでしょう。というか、外すとバチが当たる・・・(笑)。Lucy、シンバルズ、そして我らがビッキー、もう一組はSR
Smoothyですか・・・ 、知りません(爆)。いかん、疲れハイな状態なので、なんか暴言を吐きそう・・・という事で、話題を変えて、と。
しつこいくらいに話題に出すダービーオーナーズクラブ。
現役馬・・・ビーハイヴ16戦4勝、ジョイオブリビング14戦3勝、ラルゴラルゴ14戦2勝、ナナラミア18戦10勝、ヘヴン10戦2勝、シューゲイザー8戦1勝、タイムスウィング7戦1勝、メロームーンライト3戦0勝
なぜか1頭だけ凄まじい成績の馬がいますね(笑)。
00/07/14 :今日の一言「嫌いと好きは紙一重?」
昨年の秋に神戸で見たシンバルズ&コブラツイスターズのイベント、あの時はコブラツイスターズは私の聴かない音楽なんて書いてましたが、今ごろになってなぜかハマって聴いております。イベントの時に感じた違和感は、私自身がライブ慣れしていなかったという要因が大きいような気がしてきました。今ならあの凄まじいまでのノリにも身体が順応できそうな気がするのです。
上に「好きと嫌いは紙一重?」と書きましたが、もっと考えてみると、好きも嫌いも一緒のような気もします。生理的に受け付けないとかはどうしようもないと思いますが、それ以外の嫌いはいつ何時好きになるかも分からないし、そのまま嫌いかもしれない。また私は今ビッキーが好きですが、これが未来永劫に続くとも思えない。
なんか自分で書いていて訳分からなくなってきましたね・・・
今日のレンタルCD・・・「ザ・コブラツイスターズ/ザ・コブラツイスターズ」「小林建樹/祈り」「くるり/春風」「平井堅/why」「カジヒデキ/IVY
IVORY IVY」
00/07/09 :今日の一言「在庫一掃処分」
今日はお昼から部屋の掃除をしました。いや、掃除というか、要らないものを捨てただけなんですけどね。部屋の中に溜りに溜まったNBA関係のビデオテープ、100本近くを全て処分しました。見てみれば7〜8年前のテープまで出て来て、懐かしいというよりもよくこんなモノまで残ってたな・・・なんて思いました(笑)。録画して一度も見直してないものまでたくさん出てきたので、これから音楽番組録画専用にと思い、割とキレイめのテープを30本ほど残しました。このダンボール3箱の捨てるビデオテープ、まだゴミの日じゃないので捨てる事が出来ないんです。という事は、このゴミが捨てる事が出来る日まで部屋の片隅に放置しておく事になりますね。結局、まだ部屋の中にあるんじゃん・・・、全然片付いてないじゃん・・・
今日の現役馬・・・パレード牝馬、リメンバー牝馬、ビーハイヴ牝馬、ジョイオブリビング牝馬、ラルゴラルゴ牡馬、レッドバイシクル牡馬、ナナラミア牡馬
牝馬ばかり生まれた不遇の時代は過ぎ、なぜか今は牡馬が連続3頭生まれてます。これから牡馬ばかりだったらまたどうしよう・・・、とかまた悩んだりして。(笑)
00/07/05 :今日の一言「あれ?、アンインストール出来ないの?」
ちょっと見た目カッコイイかなーなんて思って(笑)、ネットスケープ6をインストールして見ました。見た目はカッコイイですね。なんか次世代ブラウザって感じで。心なしか軽いのも良いと思います。ただ、やっぱり結構でかいっすねぇ。ハードディスクの容量がぎりぎりいっぱいになってしまいました。これじゃあ、もう何もインストール出来やしないよ。という事で、泣く泣くアンインストールしようとしたら、あれ、アンインストール出来ない・・・。やっぱりプレビューリリースだからか?ヤバイ、このままではハードディスクに空きがほとんど無い・・・
何気に今、Amikaがマイブーム。 理由は分かりませんが、なぜか聴きまくり。わざわざMDに勝手にベスト版を作ってまではまってます。Amikaさんは歌詞がドキッとさせられるものが多いのですが、なぜか今はスーっと入ってきます。
私が好きになるアーティストはほとんど初めて聴いた時に「どーん!」となるパターンが多いのですが、Amikaさんもこの例に漏れず見事に「どーん!」となりました。そしてWebでいろいろ調べていたらデビューまでの経緯が書いてある所を発見したんですね。で、それを見て更に「どどーん!」となってしまった訳です。世の中にはこうして才能を見出される人もいれば、そのまま埋もれさせる人もいる。いや、埋もれさせる人の方が圧倒的に多いんでしょうけどね。という事で、Amikaさんのオフィシャルページ「アミカン箱」のAmika
File をご覧ください。ここにデビューまでの話が出ています。
00/07/03 :今日の発見「エレベーターの開閉ボタンは、ついつい中指で押してしまう」
暑いですね〜。あー、こうしてこの「暑い」という字を見ただけで、本当に暑くなってくる・・・。そういえば、小さい頃とかに「今から暑いって言ったら罰金ね」とかしてませんでした?。応用バージョンで「寒いって言ったら罰金」とか。小さい頃って、こういう簡単な事でも楽しかったんですよねぇ。今だったら「その罰金を何に使うの?」とかつまらない事を考えてしまいます(笑)。こんな事を考える私って、ひねくれモノ?
しつこいけど、自分の為だけのプッチメモ・・・現役馬、クラリネット芦毛、パレード青鹿毛、リメンバー芦毛、ビーハイヴ芦毛、ジョイオブリビング白毛。ちなみに全部牝馬(涙)
00/07/01 :今日の一言「あっちこっちに出没」
最近、あちらこちらの掲示板に出没しています。私自身文を打つのが早くないのでなかなか大変なのですが、いろんな方と交流がもててとても楽しいです。もうちょっとぱしぱしキーボードが打てればなぁ・・・
既に先週の話ですが、インディゴ@HMV広島、見てきました。感想は・・・、まず人が多い!。正直HFMで結構押していたのである程度は予想していましたが、会場を楽にはみ出すくらいの人出でした。数えた方によると、200オーバーしているのではないかと。とてもインストアのイベントとは思えないです、凄すぎます。肝心のインディゴは、ギターの弦が切れるなどのハプニングもありましたが、なかなかいい感じのステージでした。ただ、私的には「どーん!」とココロに来るものが無かったという事は言えると思います(ちょっと毒)。まあ、そう簡単にいろんなアーティストで「どーん!」なんてなっていたら、CDを買うお金なんてすぐ無くなりますし、遠征費も馬鹿になりませんからね。ボーカルの田岡さんが広島出身という事もあり、ステージ前の方は友人達で占めていたようです。更に田岡さんのお母さんも見にいらしていたみたいで・・・。なんか場違いな人がいるなぁと思ったんですよ。途中で紹介されて大きく手を振ってました(笑)。
私の為だけのプッチメモ・・・現役馬、アフターグロウ牡、クラリネット牝、フレンドオブマイン牝、パレード牝、リメンバー牝。なぜか牝ばかり・・・(涙)
|