past column 00/09

 

 

 

00/09/28 :今日の一言「誰も言わないから私が・・・」

私の回りでは誰も言わないので、私が言います。菅野美穂って歌ヘタだよね?

鼻水って、どれだけ出るのでしょうか?。今風邪をひいてまして、鼻水ズルズルなのですが、いくら出しても出しても終わりが無い・・・。このまま出し続けると体の水分が全部出てしまうんじゃないか?というくらい出してもまだ出る。鼻水をティッシュで拭く事にめんどくささは無いんですが、鼻のかみすぎで鼻の下が痛いです。(爆)

ちょっと熱もあるかもしれません。こういうときって素直に体温を計った方が良いのでしょうか?。でも体温計が37度を超えていたりすると、これまでただだるいだけだったのに見事に病人になったりする(笑)。まだ明日も仕事があるし、計って病人になるよりもこのままの方が良いのか?とも思うし・・・。と言いつつ、結局計ってみる事になるでしょう。だって、ちょっと病人に憧れているから(笑)。あぁ・・・、一回で良いから入院してみたい・・・(爆)

 

 

00/09/23 :今日の一言「1/10」

今日はデオデオであったオータム・アコースティック・ライブを見に行ってきました。抽選が当たった事は当たったのですが、正直言ってあまり乗り気ではありませんでした。が、ライブはかなり良かったのでした。

最初は吉田直樹さん。HFMでかかりまくりの「声」と「シュガードライブ」は知っていたのですが、他は何の予備知識も無く・・・という事で、どうなる事かと思ってしまいました。が、実際始まってみると、「これが吉田直樹さんの曲だったのか!」というくらい知っている曲ばかり。曲名とかはわからないのですが、ラジオなどで耳には入って来ていたのでしょう、メロディもなんか聴き覚えがあるんですよね。この時点で「来て良かった」モードになりました(笑)。それからトークの脱力具合もまた良いです(爆)。なんとなくビッキーとメル友というのが納得できるのはなぜなんでしょうか?(笑)。演奏曲は全部で5か6曲、シングルからが多かったように思います。

次は花花。こちらは吉田さんよりも予備知識が無くて、「あーよかった」しか知りません(曲名あってる?)。でもこちらもかなり盛り上がったライブになりました。なにが良いって、ライブの盛り上げ方を良く知ってるんですよ。トークも大阪弁丸出しでノリも良いし、さすがインディーズ時代から有名だっただけの事はありますね。曲そのものを知らなくても、曲が素直にココロに入ってきたのは、花花が上手かったという事なんでしょうね。演奏曲は6か7曲、もう直出るニューアルバムからの演奏が多かったかな?

次はcannna。私は一番後ろに出口に立って見ていたのですが、花花が終わると同時に観客が一斉に出口に。私はその波に飲まれて外に出てしまいました。まあ、これまでの2組で十分満足して、「帰っても良いかな」という気になっていたので、そのまま帰りました。ちょっとお腹の調子も悪かったし。

にしても、このイベントは人が多かったです。はっきり言って絶対ガラガラだろうと思っていたのですが(何を根拠に?)、時間ギリギリに行ったら入口を入って1メートルも行かないうちに人の壁に当たりました。まあ、前の方は椅子を置いていたので狭くなったと思うのですが、主催者側も予想外の盛況だったのでしょう。ライブ始まる前に関係者の方が「大成功ですね」なんて言っているのを聞きましたから。それから司会の方や吉田さんも言われていたのですが、ペアで100組当たるこのライブに1000通以上の応募があったらしいです。私はハガキ1枚しか書かなかったので、ものすごい強運ですね。倍率10倍ですから。でも中の人を見る限り、200人よりも多く感じたのは私だけではないと思います。だって、うしろの方にはデオデオ関係者が結構見てましたからね。

で、 その関係者の一言
「サテライトスタジオって、こういう事に使われるんだ」
お前、ここで働いているんじゃないのかよ!

 

 

00/09/21 :今日の一言「こりゃ、とんでもないことに!」

(高嶋弟風に)「姉さん、事件です」
11/11に広島で行われるライブイベントLive P:S。詳細が分かってきました。まず、このイベントは昼夜の2部構成という事。昼の部(Side-A)の出演は櫛引彩香、the Indigo、advantage Lucy、クラムボンの4組。夜の部は・・・特に興味無いんで書きません(爆)。ビッキーのページの書き込みを見て下さい。いやー、Side-Aの豪華さといったら・・・。本当に「姉さん、事件です」

でも、今の所11/11は仕事・・・。いや、絶対休みます。休まないと駄目です。と自分に言い聞かせてみる。

 

 

00/09/18 :今日の一言「無」

今日、仕事から帰って、あるべき所にあるべき物が無い事を再認識。ちょっと悲しい。

久しぶりに海外通販をしようと、昔の資料をゴソゴソ引っ張り出しました。で、思ったのが、こんなめんどくさい事をよくやってたなぁ(笑)。カタログを請求して、送料の見積もりをしてもらう為に英文書いて、・・・・・・、あーめんどくさい。

ちょっとタイミングが遅れたけど、オリンピック。結構見てます。今回はオーストラリアという事で、大して時差が無いのが良いですね。オリンピックといえば寝不足というくらい密接な関わりがあるのが普通なのに(笑)。でも、まだ自分的には始まったという実感はないです。なぜなら、私の中のオリンピックといえば、陸上競技とバスケットボールなので。陸上競技は日本人選手にはあまり期待はしていません。はっきりいって、筋肉の固まりみたいな外国人の選手に勝てる訳ないと思ってますから。あの筋肉や爆発的なバネを見ていると、同じ人間とはとても思えないですからね。決勝に残れれば良い所でしょう。マラソンはちょっとだけ期待。

バスケットボールははっきり言ってアメリカチームが優勝するのはわかっています。いかに見せる試合が出来るか、何点差が開くのか、相手を何点に押さえるのか、という所に興味が移ってます。今はドリームチームとは言わなくなりましたが、それでも中身はドリームチームですから。先日埼玉であった日本との練習試合の時のような、圧倒的なディフェンスをまた見せてもらいたいですね。大人対子供というような試合を。

バスケットボールでアメリカには絶対追いつけないと悟ったMocでした。

 

 

00/09/17 :今日の一言「別れ」

とうとう今日別れました。かれこれ6年も付き合った事になりますね。はじめの頃はしょっちゅうドライブなんかに行って遊んだものですが、ここのところ情も薄れてきちゃって・・・。やっぱり6年も連れ添うと、情も薄れてきますね。ただ、最後の最後の別れ際にほとんど何の感情も無かったのは、職業病なのでしょうか?

9/23の渋谷クラブクアトロで行われる「Swinging Popsicle」のイベントライブ、どうやら無理な感じになりました。このライブを逃すとしばらくライブが無さそうなので出来れば見たい所ですが、やはり金銭的な事や時間的に難しい状況です。代わりに・・・といっても、地元では何も無いしなぁ・・・

ボチボチ情報が出てきた「Live P:S」。出演は櫛引彩香、インディゴ、Lucy、fra-foa、カナビス、オータムストーンの6組。チケット代はなんと驚きの1000円!!私的には最初に書いた3組でも十分満足なのですが、他にもこんなに見る事が出来るなんて・・・。場所やチケットの発売に関してはまた詳細が分かったらお知らせしますね。

気がつくともう今月も半分以上終わっていました。こんなにコラムをサボったのは初めてではないでしょうか?。さすがドラクエ、おそるべし・・・

 

 

00/09/10 :今日の一言「太陽の下」

今日は久し振りに休みの日に太陽の下に出ました。ここの所ずっとドラクエばかりしていたので太陽をの下に出るのは気持ちが良いですね。で、太陽の下に出ていると雲行きが・・・。見事な大雨・・・。結局家でドラクエしてました。(爆)

この2日ほどレベル上げに専念していたので、今日は攻略を中心にプレー。一気に進んで、残りの石板は1枚となりました。これで、あとすこしでDISC2に入れます。

今週はいろんな事が起きそうなので、コラムのネタもたくさんありそうです。でも、ちょっと秘密にしたい事もあるので、それはナイショという事で(笑)。さあ、楽しみな1週間がスタート!

 

 

00/09/08 :今日の一言「2週間ぶりの更新」

皆さんのご想像通りです、ドラクエにハマってました。まだまだ半分も進んでいませんが、本日より更新を再開します。はっきり言ってこの2週間、不規則極まり無い生活を送っていました。会社から帰ったらご飯までドラクエ、ご飯を食べてドラクエ、風呂に入った後ドラクエ、平日は夜1時2時までドラクエ、休日前にはほとんど寝ずにドラクエ、会社で暇な時間はドラクエ攻略のWebを閲覧、会社が休みの日は朝から晩までドラクエ、とまあ、ドラクエ漬けな生活でした。おかげでここの所疲れが溜まってまして、夜10時ごろの睡魔に勝てずにうたた寝の爆睡をする事もしばしば(爆)。気が付くと朝の3時なんて事もありました。さすがにこれでは体を壊すし、お世辞にも人間らしい生活とは呼べないのですこしづつ改善していかなくては、と、ようやく気が付きました。

この期間に私にメールをした方は全く返事が無いので不思議に思われたことでしょう。何せドラクエをする時間だけでいっぱいいっぱいで、メールもろくにチェックしていませんでしたからね。それも今日からお返事をどんどん書いていこうと思います。

あ、一つ音楽ネタを入れておこうかな。今週のHEY×3、見ました?。テイ・トウワが出ていたのですが(興味無し)、今回のフューチャリングがクラムボンの原田郁子さんなんですよ。 郁子さんはトークには参加されていませんでしたが、歌の所ではアップもかなりありクラムボンファンの私は大満足でした(笑)。それに踊る郁子さんも見る事が出来たし。キーボード無しで踊る郁子さんなんてクラムボンでは絶対に有り得そうにないですからね。それに、ピコピコした音楽に郁子さんの声が上手くマッチしていたのは意外でした。テイ・トウワと一緒にやっていたのは知っていましたが、ここまで良い感じとは・・・。 という事を踏まえて・・・

今日のレンタル

テイ・トウワ/火星
the Indigo/きかせて

 

 

 


Top→