past column 00/10

 

 

 

00/10/29 :今日の一言「コリャ快適」

自宅のパソコンとバイオをLANで接続しました。これでファイルの受け渡しとかが便利になりました。なんでこんなに簡単なのに、今までしなかったのだろう・・・。

 

 

00/10/27 :今日の一言「復帰」

今年風邪はたちが悪いですね。まだ完全復帰という状態にはほど遠いのですが、今日より復帰致します。

先週のP:Sでクラムボンの先行予約を取ったのですが、予約番号の受付期限が過ぎてしまいまして、予約がキャンセルになってしまいました。てっきり今日まであると思ったのに・・・。まあ、これはまだ売り切れという事はないだろうから、明日にでもぴあにでも行って手に入れてこようと思います。

とりあえず今日はこの辺で。こちらの掲示板に多くの方が来られているので、もしかしてここも見られているのでは?と、ちょっと心配な私でした。

 

 

00/10/09 :今日の一番手際良い人
「雨が降り出したので慌ててオープンカーの幌を閉じようとする人」

やっぱり日頃の練習の成果でしょうか。(笑)

遅れましたが広島城秋まつり in the Indigoを見に行ってきました。天候が最悪で雨が降ってました。でもライブの方はかなりの観客で(ライブの観客か広島城秋まつりの観客かは判別できず)、雨とはいえかなりの盛り上がりでした。ほとんどの人が傘をさしていた事もあり拍手は少な目の様な気がしましたが、会場の雰囲気は温かくとても楽しいライブでした。正直言ってインストアの時にはちょっと?という感じがしていたのですが、これならLIVE P:Sも期待できます。

おっと、そう言えば、LIVE P:Sの先行予約は今週の木曜日だった。アブナイアブナイ、忘れる所でした。ちなみに一般発売は今週の土曜日です。

 

 

00/10/07 :今日の一言「一応クリア」

ドラクエ、一応クリアしました。シナリオ上はクリアしましたが、まだ2つの裏の世界があるんですけど・・・

明日10/8は広島城秋まつりのthe Indigoのライブ。スタートが昼の2時半からで良かったです。今からビッキーのラジオを聞くのに遅くまで起きているはずだから、朝は起きられない予定だったんですよ。(笑)

今、コンポ欲しい物欲がピークに来てます。で、某電気屋さんにコンポを見に行ってきました(半分買う気)。そこで店員さんとの会話

<会話1>
店員「主にどんな音楽を聴かれるんですか?」
私「主には日本のポップスですけど」
店員「例えばどんなのを聴いているんです?」
私「いや、言っても分からないから」
店員「僕もよく聴いてますからわかりますよ」
私「そう?」
店員「わかりますって」
私「じゃ言うけど、一番好きなのはスウィンギングポプシクル」
店員「?」
やっぱりわからないじゃん!

<会話2>
店員「何か趣味とかあるんですか?」
私「これからだったら雪山に行く事くらいかなぁ」
店員「あー、渋いっすねぇ。なんか見た感じそういう感じがしますよ。」
私「へ?」
店員「登山とかロッククライミングですか?」
私「ほへ?」
あのー、私の見た目って、そういう感じに見えるのでしょうか?

 

 

00/10/01 :今日の一言「身体ボロボロ」

今日は稲刈り。昨日まで雨が降っていたせいもあって、稲の下の方は思いっきり湿っていました。おかげで稲刈り機が故障するの何のって。湿っていると稲を束ねるヒモの切れが悪くなって、機械に絡まっちゃうんですよ。稲を刈る時間と絡まったヒモを解く時間が同じくらいって・・・。まあこれで来週は時間があるからthe Indigo in 広島城秋まつりを見に行けます。

買って初めて聞いた時には「?」と思っていたCymbalsのアルバム「Mr,Noone Special」、すこしづつ聴き込んでいくと「?」は段々消えてきました。はじめに感じた「?」の原因は一体なんだったのだろう・・・。

今考えてみるとCymbalsのアルバムって、私的にはちょっとタイミングが悪い時期に発売されているような気がします。ファーストアルバム「That's Entertainment」は、すぐあとにSwinging Popsicleの「Fennec!」が発売された事もあってほとんど聴き込む時間は無し。今回も「Mr,Noone Special」の発売直後にthe indigoの「BULE」が発売されて・・・。これって、別にCymbalsが悪い訳ではないんですけどね。

 

 

 


Top→