01/06

01/06/29 :今日の一言「おかしいと思った」

昔の友人から突然の電話。「会わない?」と言われて会いに行くと、友人ともう一人知らない人もいる。「?」と思ったら案の定「マルチ商法」でした。あのなぁ、おまえ友達無くすぞ。

本当はマルチ商法の友人や、マルチ商法についてもっといろいろ書きたい所なのですが、ちょっとネタがヤバ過ぎなので書けません。1週間分書けるくらいのネタは仕入れてあるのですが、それを書いちゃうとねぇ・・・。

普通の判断力があればこんなのに騙されることはないと思うのですが・・・

いやいや、何とも・・・

 

 

 

01/06/26 :今日の一言「ぎりぎり、アウト」

19:00スタートのライブに、19:00に会社を出たら間に合いません。でも2曲見逃しただけだったらしい。まあ車もかっ飛ばしたし、人間も全力で走ったからね(笑)。

クラムボン、良いライブを見せてもらいましたよ。ワンマンに比べて曲数こそ少ないものの、中身の濃さは同じで、とても素晴らしいライブでした。

何と次のライブが決まっていて、場所が・・・・アステールプラザ!日付は11/28。「いいにゃあ」と覚えましょう。 椅子の無いライブハウスの方が良いなぁ・・・(贅沢)

正直言って、自分の中ではノーナリーヴスは駄目かなぁなんて思っていたのですが、意外や意外に大丈夫でした。知っている曲こそ3曲くらいだったのですが、その3曲ともノリの良い曲だったのが良かったみたいです。

にしても、クラムボンが先とは予定外でした。クラムボンが先という情報が無ければ歩いて会場に向かっていたと思いますから。

クラムボンはステージを見ればすぐ分かるんですよね。ドラムが右にあって左にキーボードなので。

研修で仕事をしてなかった分、今結構きついです。それにつまらない心配事も出来たし。今この疲れを癒してくれる「田中さん」に会いたい・・・・・

 

 

 

01/06/22 :今日の一言「クラムボーン!」

ダー!。サイコー!。クラムボーン! 。

行って来ました、クラムボン@BIG CAT。感想は上に書いたとおりです。すごいです、クラムボン。感動しました、クラムボン。とにかく、クラムボン。

クラムボンのライブって昨年のLIVE P:S 以来なんですけど、なんかねぇ、こう上手く言葉にならないのですが、スゴさが増したような気がするんですよ。何がどう違うとかはわからないのですが、とにかく3人+αでこの迫力、臨場感って、クラムボンしか出せない音だと思うんですね。何言ってるんだなんて思われるかもしれませんが、とにかくスゴイのです。見なければこの感じは伝わりません。

ということで、来週の月曜日の広島でのイベントも楽しみ。

詳しくはレポートを書きます。

 

 

 

01/06/21 :今日の一言「びくりつ」

あの化粧品のCM、だんだん「びっくり」という言葉から遠ざかっていくような気がするんですけど・・・(笑)。

イヤー、私のサイトにとうとうビッキーが書き込みをしてくれました(嬉)。しかも10000アクセス目。なんとも神様は粋な計らいをしてくれるものです。嬉しさ倍増ですね。

なんか、とにかく嬉しいです。ビッキーが来てくれたこと、10000アクセスを超えたこと、いろんな事が混ざり合って嬉しいです。

それから明日はクラムボン@BIG CAT。あさっては堂島孝平@BIG CAT、何しにここに来てるんだ、ですね。こんなこと、会社に知れたらマジで大変だよ(笑)。

なんか今研修で大阪にいるということを忘れてしまってます(笑)。

 

 

 

01/06/20 :今日の一言「やればできる」

今日も朝から晩まで研修。仕事をしていないので体力的には万全に近づいてきましたが、精神的に疲れてきています。早く薬(クラムボン)を・・・

今日の一言、研修のこととはぜんぜん関係無いです。何かというと、ここの研修センターは門限が23時なんですね。それで心斎橋辺りまで遊びに行って(某ショップの場所確認)帰ろうとしたら電車がギリギリ。研修センターに一番近い駅に到着するのが門限5分前なんですよ(笑)。普通歩いて15分近くかかるのでもう間に合わないかと思いましたが、門限を過ぎるとちょっと怒られたりするので体力の続く限り走ってみたんですよ。そうしたら・・・なんと30秒前に研修センターに到着。

人間やればできるものですね(笑)。

 

 

 

01/06/19 :今日の一言「普段よりも普段らしい生活」

今日は研修センター近くのローソンで土曜日に行われる堂島孝平@BIG CATにチケットを買ってきました。このライブって18:00からスタートだったんですね。買った後にチケットを見て気がつきましたよ(笑)。これでライブを見終わったあとでも十分帰りの新幹線に間に合います。よかった。

ところで、整理番号が680番台って、いかがなものでしょうかね?

なんか私の地元広島が大雨洪水警報が出ているみたいですね。こちら大阪も雨が降っているのですが、警報とまで行くほど降ってはいないようです。ちょっと心配。

そして今、こうしてサイトの更新。

なんとも普段の生活よりも普段らしい生活ですねぇ(笑)。

 

 

 

01/06/18 :今日の一言「変化無し」

ただいま研修センターから更新しているのですが、パソコンもある、音楽も聴ける、近くにコンビにもあるで、まったくふだんの生活と変わりません。違うのは昼間に仕事をせずに勉強していることくらい。こんな研修生活で良いのかしら?

研修のために全国から集まってきているのですが、暑い所の人、寒い所の人と いろいろいるため、エアコンの温度がいまいち決まりません。今日はエアコンガンガンで寒すぎました。秋田の人にあわせたのでしょう(笑)。明日は広島にあわせてください(願)。

 

 

 

01/06/17 :今日の一言「どっちがメインだか・・・」

明日から大阪へ。荷物を準備していて思ったのですが、研修とクラムボンワンマンライブ、どっちがメインなんだろう・・・・・(笑)

これまでの研修では部屋の中で音楽が聴けるように小型のスピーカーや大量のMDを持って行っていたのですが、今回はバイオにMP3で書き込んで持って行こうと思います。MP3って、結構良い音がするんですね。びくりつしています。これなら十分鑑賞できます。

結局大阪までの行きはスーツを着て行く事になりました(涙)。

もうすぐ「from down town」が10000アクセス到達。まだ1年ちょっとでこれはすごいですね。正直自分が一番驚いています。気がついたらこっちのサイトのアクセス抜いてるし(笑)。まあ仕方ないか、こっちはこんなに一人よがりなサイトだし、更新もほとんどしないし。

明日は朝早いのでもう寝る事にします。 01/06/17 22:01

 

 

 

01/06/15 :今日の一言「今頃気がついた」

今回の研修はスーツを着ていないといけない事に今頃気がつきました。だー、着たくねー。

出来るだけスーツなんて着たくないから、2つのパターンを考えました。一つは普段着を着て、スーツ&着替え&バイオをカバンに入れていくパターン。出来るだけスーツを着たくない私としてはこれが気分的にはベストなのですが、カバンに入れたスーツがシワシワになる可能性が大きいですね。って、絶対シワシワになりますね(笑)。もう一つのパターンは、スーツを着て普段着&着替え&バイオをカバンに入れていくパターン。こっちならスーツはシワシワにならないけど、気分的にはちょっとイヤーンかな。でも、どちらかといえば、あとの案の方が現実的ではありますが。日曜日には荷造りをすると思うので、その後に報告するかもしれません。しないかもしれません。

今回はバイオを買って持って行く初めての研修なので、ちょっと楽しみです。夜の研修(ムフフ)には行くつもりは全然無いので、部屋にでもこもってサイトの更新などをする予定です。でも、良く考えたらほとんどカンヅメ状態なので、ネタはないかも。

持って行く物リスト(覚え書き編)

  • バイオ
  • MDウォークマン
  • クラムボンライブのチケット
  • 着替え
  • 普段着
  • スーツ
  • 受講票
  • チョークバッグ
  • 筆記用具

研修という勉強をする場にスーツ用の靴と普段着用の靴、2つ持って行くのは、たぶん私くらいですよね・・・(笑)

 

 

 

01/06/14 :今日の一言「わざと?」

掲示板にもちょろっと書いたのですが、私が今いる営業所の皆はわざと残業しているのでしょうか。大体ヤクルトのおばちゃんがくれば長々と話をし、昼の休憩時間が終わってもべらべら・・・。3時もきちんと休憩を取ってお茶。で、夕方になるとお客さんの所へ。あのー、そんなんじゃあ、絶対に定時に終わりませんよ。仕事中にゆっくりせずに、さっさと仕事を終わらせてゆっくりしたらいいと思うのですが。それがお客さんのためにもなるし、ひいては自分のためにもなる、私、何か間違ってますか?

前も書いたと思いますが、私のスタイルは「遊びと遊びの間に仕事する」ですから、長々と会社にいるのは好きじゃないですし、大体会社自体が好きじゃないですし。仕事に関しては仕事と割り切ってきちんとしてますし、仕事内容についても楽しんでやっています。ただ、ただ・・・

これ以上書くと毒がもっと出そうなので止めておきます。

なんかこんな事考えながら仕事をしていたら、疲れがいつもよりもひどいですな。1週間って、長いなぁ・・・

 

 

 

01/06/12 :今日の一言「ダイソー」

100円ショップの老舗「ダイソー」は広島の会社です(東広島市)。

ダイソーで鼻毛切りを買ってきました(笑)。普通電気屋さんとかで1000円くらいで売っているでしょ。それが100円ですよ。さすがに電池は入ってなかったけど。で、買った訳ですよ、これはお得だと思って。家帰ってとりあえず切ってみたんですよ、鼻毛を。

「イテッ!」

全然切ってねーよ!抜いてんじゃねーかよ! (爆)

教訓:安いものにはそれなりの訳がある

 

 

 

01/06/10 :今日の一言「予定がたつと茶柱がたつたつは違うのか?」

6/22のクラムボンワンマンのチケット、今日届きました。整理番号が23*番なのですが、これは多いのでしょうか、少ないのでしょうか。大体ミナミアメリカ村 BIG CATのキャパシティがわからないのでなんとも言えませんけども(後で調べてみよう)。とりあえず、ガラガラという事は絶対無いでしょうね。

引き換え期限ぎりぎりの今日、Lucyワンマン in ナミキジャンクションのチケットもゲットしました。これで安心して7/21が迎えられます。あ、そういえば、7/20ってポプシクルのイベントが東京でなかったっけ?。東京からトンボ帰りというのもキツイ話だなぁ(もう行く気でいる)。

サッカー日本代表、負けました。惜しいけど、負けは負け。

「zone」見ました。イチローはやっぱりすごい。ものすごく努力しているはずなのに、それが表に見えない所がもっとすごい。

来週は研修で大阪へ。仕事をしなくて良いのはある意味嬉しいけど、接客の研修のためちょっと気が重い。

チョークバッグを購入。チョークバッグとは、フリークライミングなどの時に手が滑らないように滑り止めの粉を入れておく、腰にぶら提げている小さい袋の事。このチョークバッグがデザインもカッコ良くてケータイや財布を入れるのに使えないかと考えていたのですが、今日行った某服屋さんの店長がこれにケータイやタバコを入れているのを目撃。どうしようという迷いも消えて、即購入。これからの季節、薄着になる事が多いと思うのですが、ポケットがケータイで膨らんでいる事に違和感を覚えていたのですが、これでそれは解消。
ウエストバッグの方がたくさん物が入っていいんじゃないかって?。それはみんなしてるから、面白くないでしょ。

 

 

 

01/06/08 :今日の一言「ティロン・ルー」

ナイスディフェンス!

NBA FINALS、はじまりました。シクサーズとレイカーズ、なんとも意外と言えば意外な組み合わせです。下馬評ではシクサーズのアンダードッグ(低く見られている)なのですが、いざフタを開けてみるとオーバータイムの末にプレーオフ負けナシのレイカーズに土をつけてしまいました。数年前のシクサーズを知るものにとっては、数年前のアイバーソンを知るものにとっては、まさかファイナルでチームを引っ張るアイバーソンを見る事が出来るとは思ってもみませんでした。今も昔もシュートの数は多いのですが、自分勝手なシュートや、強引すぎるペネトレーションは無くなり、周りの脇役を上手く引きたてる事が出来るようになりました。この辺がシクサーズがファイナルにこまを進める事が出来るようになった大きな要因であり、そうする事がチームの脇役を育てる事になり、チームの選手層を厚くしたことは疑いの余地はないでしょう。

正直言って、はじまるまではシクサーズがスウィープされたらツマランなぁと思っていたのですが、この調子なら面白いファイナルになりそうで楽しみです。

結局、吉田直樹のライブには行けず・・・・・
仕事が終わったのが20:00、全然間に合いませんね・・・・・

 

 

 

01/06/05 :今日の一言「アメリカの匂い」

なかなか変な一言で始まりましたが(笑)、何かといいますと久しぶりに海外通販をしました。今回は会社の人もいっしょにという事で、あわせて11品目 注文しました。が、結局ほとんどの品物が品切れで、来たのは靴が3足のみ。なかなか寂しい結果になってしまいました。

で、何がアメリカの匂いかといいますと、商品の入ったダンボール箱がなんか独特の匂いがするんですよ。「うわっ、くっせー」とかみたいな不快な匂いではなくて、アメリカを感じるとでも言いましょうか(笑)、 うまく表現できないのですが、何かそんな匂いがするのです。これは毎回注文するたびに、箱を開けるたびに思っているのであります。そして、今回も箱を開けてついつい「くんくん」と嗅いでしまうのであります(笑)。

今回のゲッチュウ:Nike Air Sunder Max

*なぜ今更サンダーマックス?という突っ込みは無しでお願いします

話は変わって、音楽ネタ。
いい加減存在を忘れかけていましたが(爆)、Chocolatがニューシングルを出します。Xデイは8/8です。

 

 

 

01/06/03 :今日の一言「予定は未定?」

予定は未定とは良く言いますが、実際の所はどうなのでしょうか。予定って「自分はこう行動するぞ」という指針みたいなものですから、実際そうならなくてもそれは別に問題ないと思うんですね。ただ、そうなるように気持ちを持っていったり、それなりに努力はしなきゃならんとは思いますが。

こんな前振りで始めたコラム、私の6月の行動予定を見ていきましょう。

まず今日は7/21のLucyのチケット発売日。早速チケットを取りました。インディーズになって初めて見るライブ、2枚のミニアルバムの出来が良かったので外す訳には行かないライブです。

6/8はネオポリスホールでの吉田直樹さんのライブ。こちらはまだチケットを買っていません。平日という事もあるので仕事が終わるかどうかわかりませんし。ただ今の所行くつもりではいます。アルバムの「photosongs」が非常に良かったので、こちらも外せないライブなのですが・・・。出来れば行きたいです。

6/10は休日出勤(予定)。新しい職場で1ヶ月過ぎ、休日出勤ローテーションに組まれてしまいました。前の職場なら好きな日に休めてある意味嬉しかったのですが、今度の職場はそうもいかず・・・。

6/18から6/22は大阪で研修。 何でこんな時期なのかという疑問もありますが、これが奇跡を生みまして・・・

6/22の夜はなんと大阪BIG CATでクラムボンのワンマンライブがあるのです。大阪までの出張費(新幹線の回数券ゲット済み)を使ってクラムボンのライブを見る、こんなおいしい話はそうはないでしょう(笑)。ライブが済んでからでは帰るに帰れないので宿を1泊予約する予定でいますが、宿代だけでクラムボンのワンマンが見られるなんて、おいしすぎる・・・

6/25はクラムボン&ノーナリーヴスのイベントライブがナミキジャンクションであります。クラムボンクラムボンと連続で見られます。昨年末のワンマンに涙を飲んで参加できなかった私としては(00/12のコラム参照)、ここに来てクラムボン運が上昇しているようで、かなり嬉しいです。


こうしてみると、何かと忙しく予定が立っていますが、 よく見ると遊びの予定ばかり(笑)。嬉しい悲鳴とはこういう時に使う言葉なのでしょうね。やっぱりクラムボンのライブを見られるのが一番嬉しいです。新曲のサラウンドはぜひともライブで見たいですからね。

 

 

 

01/06/02 :今日の一言「日本の物流をナメたらイカン」

先日注文した「ちえみジョーンズ」のアルバム「すこしだけ」、タワレコに取りに行ってきました。 実はこのCDを出したレーベルが5月の頭にレーベル活動を中止していたのでなかなか入らないかなと思っていたのですが、意外に早く(1週間くらい)届きました。まあインディーズという事なのでこういう事もあるのかな、と、音楽シロートの私は思った訳です、ハイ。

で、早速聴いておりますが、これが素晴らしいです。思いっきりハマっています。一緒に買ったLucyのベストを全然聴かないくらいに、ハマっています。 歌詞カードを見ているのですが、日常を歌った歌が多く、ビッキーと同じく女性にも結構受け入れられやすいのではないかと思います。私は歌詞を重視してあまり聴かないのですが、柔らかい声とスーっと入ってくるメロディは聴いていて心地よいです。

ネットでいろいろ情報を調べていたら、5/3に福岡でライブがあったみたいですね。まあ、知っていても行く事は出来なかったと思いますが。でももし知っていたら、随分悩んだだろうな。だって福岡の方が近いもん(笑)。あっ、でも東京に行ったからいろんなハプニングを体験できたのか(笑)。

 

→Top