01/07/31 今日の一言「短文」
時期的には選挙ネタ、でも書く気ナシ。
私の元相棒「PCG-C1S」が引き取られていきました。
疲れていたので寝まくったら、余計に疲れた。
タウリン3000mgは意外と効いているようだ。
6月末から7月の終わりにかけては15日毎に給料→ボーナス→給料 (嬉)
週末を考えて一憂一喜(あえて逆)。休日出勤は一憂、代休は一喜。
スカパーで英語のチャンネルを契約。さっぱり意味不明。
8月のモチベーションは1週間の盆休みと8/8のライブ。
中村道生さんの帽子、いつ見てもセンス良い。
ゴルフのレッスン番組を見て思う事。イメージだけはタイガー・ウッズ。
01/07/25 :今日のワンフレーズ
「信じているさ だからもう何も話さなくていい」
サボり癖が・・・。心を改めて、日本一新じゃなくて、気分一新で行きます。
このコラムを書いていない10日間の間にバイオを買い換えてしまいました。これまで使っていたのはPCG-C1Sという、フルモデルチェンジ前の型で、電池の持ちは悪いし、厚みが思ったよりもあるし・・・・・・・・・なんて書いてますが、本当はクルーソーモデルのC1が欲しかっただけの事、ボーナスが入って羽振りが良かっただけの事、物欲が一気にピークのなっただけの事なんです(笑)。で、PCG-C1VJを購入。
にしても、電池のもちがここまで違うとは驚きです。 前のC1Sなら通信ナシでも1時間が危なかったのですが、C1VJなら普通に使っても2時間くらいは持ちますし、MP3だけ聴くようにセットすると5時間くらいは持ちます。技術の進歩にはただ驚くばかりです、ハイ。
01/07/15 :今日の一言「それはナシ」
ちえみジョーンズのCD、結局タワーレコードには入荷しない事が判明。おいおい、タワーレコードに入荷しないCDなんて、どこで頼めば良いんだよ。ワラをもすがる思いでHMVにも注文しましたが、データベースに載ってませんとのつれない返事。こちらもかなりの期待薄(涙)。
街に出たついでにソフマップでパソコンを物色。そこで久しぶりにある人を発見。前にも書いたかも知れませんが、スキンヘッドで女装するおじさん。今回の服装はミニスカートでカラータイツ、更に厚底靴でした(爆)。
01/07/12 :今日の一言「日ごろの行いが悪い」
11日に休日出勤の代休でゴルフに行ってきました。
まあ、約1年ぶりですからね・・・(言い訳)
それに雨だったし・・・(言い訳)
という事なので、結果は聞かないでください・・・
いよいよビッキーのアコースティックライブが発表されましたね。それもただのアコースティックライブではなくて、カフェでのライブ&DJイベント。いやー、想像しただけでも楽しそうです(笑)。
ただ開催日が見事なまでの平日。駄目だ・・アウトだ・・・と思ったら、はじまるのが24:30から。(涙)→(嬉)に!。なぜならこの時間なら仕事が終わってから上京しても何とか間に合うんですよ。でもさすがに次の日に仕事は無理ですよね。大体時間的に間に合わないし、体力的にもどう考えても無理でしょ。という事で、ただ今8/9に休みを取るべく計画中。休みが取れることが決定したら、ここで宣言することを約束します。
01/07/09 :今日の一言「馬鹿は死ななきゃ治らない」
今日は短いですが、かなりの毒です。
書いてみたら見るに耐えないので、隠します。
”最近暑くなってきましたね。こう気温が高いとノーヘルでバイクに乗る馬鹿も気持ちいいのでしょう、ウジャウジャ発生しております。
ノーヘルだから頭でも思いっきり打って、この世からいなくなってくれればいいのに。
信号無視するのだから、轢かれればいいのに。
私はあのような人には人権なんて認めておりません。”
01/07/08 :今日の一言「4日坊主」
リポビタンDなどの1本150円クラスの栄養ドリンクは大体タウリンは1000mg入っています。その上のクラスのリポビタンD-2などには2000mg入っています。そして今タウリン3000mg配合の栄養ドリンクを飲んでいます(笑)。
これで元気にならない訳が無い。←期待しすぎ(爆)
7/20の海の日、東京に遠征するかしないかで悩んでいます。とりあえず今後のスケジュールで考えると、9/24のポプシクルワンマン(下北沢シェルター)、秋口におこなわれるであろうビッキーのアコースティックライブ(たぶん関東)、この2つは遠征決定しています。ただ2つの東京遠征は財布を相当圧迫します。更に悩ませる原因のもう一つが
7/21はナミキジャンクションでLucyのワンマンがあるということ。さすがに次の日というのは・・・。
うーむ、難しいかなぁ・・・。
01/07/04 :今日の一言「いつまで続くことやら・・・」
今日で4日連続更新。これは今まで一度も無い快挙です。
何やら私所有のケータイ電話が回収騒ぎ。どうやら電池がヤバイらしい。で、詳しくはインターネットのウェブサイトで、となっていたので見に行くと・・・・・まだ情報出てないじゃん。
大体ケータイ持っている人の皆がウェブにアクセスできる訳ではないのだから、ケータイで話を済ませてもらわないといけませんよね、どう考えても。そうでないと、情報を仕入れる事が出来る人と仕入れる事が出来ない人との差が出てしまうではないですか。
ネットにアクセスできない人は気分悪いと思うなぁ。
大体ソニーのケータイは不具合多すぎですよね。ドコモのSO503iも回収騒ぎになったし、音楽が聴けるドコモのSO502iWMもだし、auのC404Sもだし・・・。使い勝手やデザイン、それからブランドイメージは良いんだけど・・・
01/07/03 :今日の一言「飲んでわかった」
某ドラッグストアで500mlのペットボトルのジュースが50円で売られていた。喉が渇いていた私はつい2本も購入。家に帰って飲んでみると・・・・・50円の意味が分かりました(涙)。
今日はこれだけ。
01/07/02 :今日の一言「現実<情」
昨日のボクシング、特にファンという訳ではないのですが、見ました。アナウンサーがゲストに「これまでのポイントはどうですか?」と聞かれて、「畑山が少しリードしています」。おいおい、いくらなんでも元プロでしょ、といいたい。シロートの私から見ても的確にパンチを当てていたのは挑戦者でしたよ。
これって、ひいきというか、同じ道を志した者の情なんでしょうか。プロの試合なんですよ。そんな情けは必要無いはずだと思うのですが。
何か久しぶりに毒ですね(笑)。
01/07/01 :今日のワンフレーズ
「あんなに優しい花の色を見たから、明日は少しだけつよくなれるかな」
ADSLの先行予約という封書がNTTから来ました。家がついこの前フレッツISDNにしたばかりでなかったり、アナログ回線ならすぐにでも飛びつきたい所ですが、パソコンが週に何度もセーフモードで立ち上がったりする現状を考えると、まずはパソコンかな、と。でも秋にはWINDOWS
XPが出ることもあるし、と思ってもう少しだからと、パソコンに関しては無理矢理自分を我慢させてます(笑)。
Yahoo! BBのサービス開始も気になってますし、他社もADSLに参入しているようですし、ADSLはもうちょっと待ちという感じですね。とりあえずブロードバンドでないと困るということも今の所無いですし。これも無理矢理納得させてる・・・。
何気に今ごろになって5/4のタワーリング・カヴァ・フェルノのレポートなんぞ書いてみました。もっと感動したということを書こうと思っていたのですが、さすがに忘れてしまって・・・。まあ、こんなもんかな。
|