広島県内の山
谷和権現山 (大竹市) 登山時間 約25分
ル ー ト | 地 図 | (一般向き) 大竹市の玖波で国道2号線から県道42号線に入る。5分弱で「谷和 7km」の標識がある所で左に入る。途中、傘山への登山口を見送り、約15分で谷和の集落へ入る。学校跡が老人集会所になっており、ここに駐車する。 登山口の老人集会所 ![]() 谷和権現山へは、すぐ目の前の小さな石の鳥居のある「和瀧神社」の階段を登る。すぐ山道になる。6分で道が分岐しているが、すぐ合流する。さらに5分で林道に下りる。(集落から小さな稜線を乗り越して林道に下りる。) 目の前の木の鳥居の方へに進む。快適な山道を8分で564mピークに着き、左手の権現山に向けていったん降って、登り返す。三倉岳が見えてくる。6分で和瀧神社の小さな社のある谷和権現山山頂に着く。すぐ横の岩のテラスから180°の眺望が楽しめる。 ![]() 下りは林道に出て右に行く。林道を約15分歩いて、左に2万5千1地図の破線の道を行き、湿地帯の側を通り、さらに8分で老人集会所に戻る。。(11.4.24) 2万5千1「玖波」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
---|