広島県内の山

     石獄山 (熊野町)  登山時間 約1時間15分 

ル ー ト 地       図

(一般向き)

北側の城之堀から見た石獄山北側の城之堀から見た石獄山

 県道「安浦・矢野線」を黒瀬町方面に向かい、「熊野町民会館」の標識を見て、熊野町民会館交差点を右折する。約300m行って熊野町民会館の入口を右に入り、会館の駐車場に車を停める。

 会館の入口まで戻り、右(南)に折れ、熊野町立中央保育園の前を通り、6分で左に熊野東中学校への道を見送る。ここで道が左右に分岐している。右の溝をまたいで昇った方の車道を行く。3分で左に分岐(小さな店屋がある。)があり、少し先に「石獄山」の案内板がある。(石獄観音の登り口で、帰りはここに降りてくる。)      

 さらに4分行くと十字路に来る。(左斜め前に工場があり、右に「人吉台支13」の標示の電柱がある。)ここを左に入る。すぐ道が二股に分かれており、右に行く。十字路から5分で右手に「長尾配水池」のベージュ色のタンクがある。それを過ぎた所で左にカーブする車道から離れ、墓の間を真っ直ぐ伸びる地道の山道に入る。  

 山道に入ってから6分で、真っ直ぐトラバースするかっこうの道から離れ、倒木が道をふさいでいる左の昇った道に入る。(赤テープ等あり。平成12年1月29日に登った方からの情報によると赤テープはなく、白いビニール紐だけだったとのことです。
 ところどころ倒木があり、道が少し荒れ気味だが、道はしっかりしている。こう配がきつくなり、ヒノキ林を過ぎ、10分強で支尾根から主尾根にでる。左に行く。

 主尾根もところどころ倒木があるが、またいだり、くぐったりしながら登る。30分強で東側の展望の良い岩がある。灰が峰から絵下山、その山越しに倉橋の火山・大柿の陀峯山・江田島の古鷹山に連なる山並が見える。

  灰が峰方面
     灰が峰方面














   三石山・絵下山方面
     三石山・絵下山方面
















 さらに2分で一枚岩があり、ここからの眺めも良い。  (一枚岩から見た中倉山・絵下山)      

 一枚岩から10分で石獄観音からの道に会う。眺望も三角点もないがプレートがあり、ここら辺りが山頂らしい。ここからさらに3分先の所から北側の熊野の町並みが望める。

 帰りは石獄観音に向けて下る。6分で石獄観音がある。身代わり大師の像もある。途中、御神水や地蔵堂などを拝し、17分で砂防堰堤に至る。涸れたダムの中を直進し、堰堤下の車道にでる。熊野東中学校の側を通り、10分で始めの案内板のある登山口、さらに10分で熊野町民会館に戻る。

 石獄観音
     石獄観音














 
 好天に恵まれ、素晴らしい展望を楽しめた。なお、この山の呼称は「かけさん」である。(11.5.2)
 2万5千1「吉浦」
     

ラーメン「三原」(広島市安芸区矢野東1丁目1番 国道31号線矢野分かれ前)いりこだしの効いた名状し難い、ユニークな味のラーメン 600円 スタースタースター
石獄山
   頂上先の展望岩からの眺め

   城山と熊野の町           金ヶ燈篭山から城山 
     
    城山・洞所山・原山・鉾取山