ちいさいお友だちいらっしゃい!

もどる
村井幼稚園のライライキッズは、未就園児のお友だちのための場所です。親子で
一緒に楽しい一時を過ごしませんか。皆さんの参加をお待ちしています! ♬♬♬ 

 <令和6年度 ライライキッズクラブ予定表>

実 施 日

ライライキッズクラブ  9:30~11:00

5月 15日(水)

ライライキッズへようこそ♪
ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♬)

   22日(水)

  元気に遊ぼう(どんなおもちゃがあるかな

   29日(水)

  体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

   6月  5日(水)   

  元気に遊ぼう!

   12日(水)

  ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♬)

   19日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

7月  3日(水)

 ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♬)

    10日(水)

 水となかよし!(水着の準備をしてきてね!)

    17日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

9月  4日(水)

 ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♬)

   11日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

10月13日(日)

 運動会(かけっこや踊りを見てね♡ライライさんの出番もあるよ)

   23日(水)

 ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♪)

   30日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

11月13日(水)

 おみせやさんごっこだよ!みんな、いらっしゃ~い

    20日(水)

ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♪)

    27日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

 12月 4日(水)

  ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♪)

    11日(水)
    18日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!
 クリスマス会をしよう
  令和7年
   1月22日(水)
 ミュージック・ケア(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♪)

   29日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

 2月19日(水)

 ミュージック・ケア♪(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♪)

    26日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう!

 3月 5日(水)

 ミュージック・ケア♪(ひろこ先生と音楽で遊ぼう♪)

    12日(水)

 体操教室(矢野先生や麻絵先生と遊ぼう! )お別れ会をしよう!

 
愛媛県子育て総合支援事業として行っており、参加は無料です。


どなたでも参加できます。 時間は 9:30~11:00

幼稚園の遊具や用具を使って、いっぱい遊んでください。

    ★ 外部講師を招き、ミュージック・ケアや体操教室を行います。

    ★ 絵本やDVDの貸し出しもしています。

    ★ 園内で遊びながら、お子さんについてお話しましょう!

上記の日程で行う予定ですが、諸事情で変更・中止等をする場合があります。その際は、当日の朝、8時30分前後に本ホームページにてお知らせします。

        <お問い合わせは、 52-0339 村井幼稚園>  



令和6年度

1月22日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
3学期も11名の元気なキッズたちが集まってくれて、スタートしました。今日は裕子
先生のミュージックケアで体を動かせてもらいました。この時期にしては暖かい日と
なったので、親子で運動するにはとてもよかったと思います。また、園庭の砂場や
広場のおもちゃを使って遊んでくれたキッズもいました。楽しかったですか。このよ
うに、ライライキッズの時間帯には園の遊具やおもちゃ類は使用できますので、ま
だ来られたことのない方もご気軽にお立ち寄りください。  お待ちしております。
     
楽しい道具をいっぱい使って楽しみました
     
赤桃組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊びました!


3学期のライライキッズは、2025年1月22日スタートです。 元気なキッズたち、また楽しく遊ぼうね!待ってまーす・・・‼


12月18日 ライライキッズ「クリスマス会をしよう」🎄�
2学期のライライキッズは今日が最終日となりました今日はみんなが楽しみに
待ってくれていた「クリスマス会」をしました。幼稚園のお兄さん、お姉さんもキッ
ズ達のために出し物やプレゼントを用意してくれました。短い時間でしたが、み
んな、大喜びでしたね。楽しかったですか。プレゼントはいかがでしたか。また、
3学期もみんなで楽しく遊びましょうね。来年の1月22日に待ってます。   

       
各組からの出し物もカッコよかったね!
       
みんなで、楽しく踊りましたね。そして、そのい後にお待ちかねのプレゼントをいただきました!


12月4日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
12月になりました。朝晩は、寒くなってきました。12月最初のライライキッズは、
裕子先生のミュージック・ケアでした。7名のキッズたちが集まってくれました。今
日が初めてのキッズも参加してくれましたね。ありがとうございます。いかがでし
たか。今日は園児たちが、マラソンの練習で園外に出ていたので、お遊戯室を
広く使って、活動できました。12月はあと2回あります。また、遊びましょう。
     
     
のびのびと活動できていましたね。楽しかったですか?


12月も待ってるよ!
12月のライライキッズは3回あります。今学期最後の18日(水)は、
クリスマス会を行います。園児たちの出し物やサンタさんからの素敵
なプレゼントもありますので、ぜひご参加ください。待ってまーす。 



11月27 日 ライライキッズ「体操教室:矢野先生と遊ぼう」
秋も深まり、園庭の銀杏の葉もずいぶん黄色くなり、ひらひらと落ちてきています。
朝晩はずいぶん気温が下がってきました。こんな時は、みんなで楽しく体を動かし
てみませんか?ライライキッズは、毎週水曜日に行っていますので、午前中の散歩
の時にでもお立ち寄りください。今日は、矢野先生に楽しく、口を動かす運動を中心
に行ってもらいました。笛を吹いたり、シャボン玉を飛ばしたり、キッズたちはとても
楽しそうに活動していました。最後には、園児たちと交流も行いました。      
       
今日はポカポカ天気で、外での活動も気持ちよかったですね!


11月20日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
11月13日の「おみせやさんごっこ」はいかがでしたか?十分買い物はできましたか?
さて、今日からはいつものライライキッズにもどり、ミュージックケアでした。裕子先生と
音楽に合わせて、いろいろな動きをしながら、楽しみました。これから寒い季節になり
ますが、ライライキッズで行った運動をお家でもやってみてはいかがでしょうか。    
     


13日(日)は予定通り運動会を行います。 多くのキッズたちの参加をお持ちしています!
運動会は午前9時から行います。キッズたちの出番はプログラム8番
「よ-いどんっ!」です。予定時間は、だいたい午前10時前後になると
思います。できたらお早めにおいでください。待ってま-す。      



10月13日(日)は、運動会です。 キッズたちの出番もあるので、来てね!


9月11 日 ライライキッズ「体操教室:麻絵先生と遊ぼう」
今日は6名の元気なキッズたちが参加してくれ、麻絵先生といっぱい体を動かし
ました。体操遊具やパラシュートなどの道具を使った活動や親子で体を動かす
体操など、時間を忘れるくらいにみんなで遊び、笑顔全開になりました。暑さは
まだ残っていますが、キッズたちはお母さんたちと元気に運動をしていました。
     
9月は今日で終わりです。また、10月に会いましょう!


9月4日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
2学期最初のライライキッズは、ミュージックケアから始まりました。今日は5名の
元気なキッズたちが参加してくれました。前半は、裕子先生とキッズ親子で音楽
に合わせて体を動かしました。時間が経つにつれて、体がほぐれ、キッズたちの
動きもよくなってきましたね。後半は、桃・赤組の園児たちも加わり、楽しく運動
をしました。0歳児から3歳児までの子どもたちが仲良く、活動できました。  

     
親子で運動1,2,3
     
園児も参加して、みんな楽しそうだね!

2学期のライライキッズが始まるよ~!

明日は、ミュージックケアです。待ってまーす。


7月10日 ライライキッズ「水となかよし」
今日は、朝から雨模様だったので、水遊びができるか心配でしたが、気温も高く、
テラスでビニールプールを使って水に親しみました。8名のキッズたちは、水を怖が
ることもなく、気持ちよさそうに、遊んでいました。隣のプールでは園児たちが元気
に水しぶきを上げ、水遊びをしていました。幼稚園になったら大きなプールで遊ぼ
うね!来週は一学期最後のライライキッズです。みんな、元気に参加してね!  
[今回の写真は記載しておりません]


お知らせ
明日のライライキッズは、「水となかよし」で水遊びをします。ご参加される方は、
水遊びのできる服装(水着等)や着替えの準備をして、御来園ください。お待ちし
ております。なお、本園では、
水遊び中の写真撮影等は子どもたちのプライバシ
ー保護の観点からお断りしております
ので、ご了承ください。           



7月3日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
今年のライライキッズの日は比較的お天気に恵まれ、うれしく思います。今日は
朝からニュース等で一番の暑さになると言われ、少し心配をしていましたが、9
家庭から元気なキッズたちが集まってくれました。開始した時から外はとても暑
かったですが、会場の遊戯室はエアコンをつけ、快適な環境で裕子先生のミュ
ージックケアを楽しんでいただきました。次回もお待ちしています。なお、今回
傘の忘れ物がありました。園で預かっていますので、心当たりのある方は、お
知らせください。次回に来られた時でもかまいません。             

       
リズムに合わせて、体もよく動きましたね❣

6月19 日 ライライキッズ「体操教室」
梅雨の合間の日差しが、今日は朝から園庭にさしてきました。プールでは黄組
さんが、明日の「プール開き」にために、プールの掃除をしてくれていました。
横の遊戯室では、11名のキッズたちが、お家の方と元気に活動をしました。今
日は矢野先生と体操教室を行いましたね。最初は園児たちも加わり、サーキット
的な運動を行い、後半は親子でタオルを使った運動等をして汗を流しました。最
後には、矢野先生からの運動について、簡単なお話がありました。       

     
自分の好きな遊びを見つけて、楽しんでいます。
     
タオルのブランコは気持ちよかったですか?

6月12日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
四国地方も先日梅雨入りしましたが、このところ暑い日が続いています。今日は
8名の元気なキッズたちが集まってくれ、裕子先生のミュージックケアで楽しみま
した。楽器を使ったり、歩いたり、運動したり、シャボン玉で遊んだりと、いろい
ろな活動を親子で楽しみました。今日の遊びをご家庭でもぜひやってみてくだ
さい。これから雨の日が続き、湿気も多くなりますが、本園の遊戯室はエアコン
   もあり、お子様と快適に体を動かせますので、これからもどしどしご参加ください。  
     
     
今日もたのしかったですか?また、来てね。待ってます❣

6月5 日 ライライキッズ「元気に遊ぼう」😊
6月になりましたね。雨の季節になりますが、気を付けてご参加ください。梅雨に
入ると、家の中での生活が続きストレスが溜まってきます。そんな時にこのライラ
イキッズをぜひ利用して、広いお遊戯室でいっぱい動いてストレス発散をしてくだ
さい。さて、今日は6月最初のライライキッズでした。みんなで遊んだ後、少し早
いのですが、七夕飾りを親子で作りました。また、最後には参加者全員で写真も
とりました。今月もおおくの皆さんの参加を待ってます。 よろしくお願いします。

       
立派な七夕飾りができましたね。お家に飾ってね。

5月29 日 ライライキッズ「体操教室」🥁��
今日は矢野先生をおむかえして、体操教室を行いました。体操教室とは言っても
未就園児さん対象なので、親子で体を動かして楽しむことがねらいです。矢野先
生が今日も楽しいメニューを用意していただきましたので、キッズたちも楽しく活
動できましたね。新聞をちぎる活動も楽しかったね。また、最後に矢野先生から
お話もしいていただき、ママ達は子育ての参考になったのではないでしょうか。

       
       
室内遊びもいろいろな種類があるのですね。全身を動かせましたか?


5月22 日 ライライキッズ「元気に遊ぼう」😊�
今年度2回目のライライキッズも朝から元気なキッズたちが集まってくれました。
今日はいろいろなおもちゃを使って、思い思いに親子で遊んでくれました。楽し
かったですか?大きなお部屋や広い廊下で思いっきり遊んでくれてありがとう。

       
みんな集中しています!


5月15日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
令和6年度のライライキッズが今日から始まりました。初日なのでみんな
来てくれるかな?とスタッフは心配していましたが、9家庭から元気なキ
ッズたちが集まってくれ、楽しい一時を過ごしてくれました。今日は裕子
先生とミュージック・ケアで体を動かしました。後半は、桃・赤組さんも参
加して、園児と未就園児の交流もできました。               
  今年一年、上記の計画表に従って行います。多くのキッズたちの参加を
待ってますよ。気軽に遊びに来てくださいね。            
   
       
今日は楽しかったですか?次回にまた会おうね❣


むらいのライライキッズが、15日いよいよ始まるよ
未就園児のみんな、集まれー❣
楽しく遊ぼうね!待ってまーす!


令和5年度


2月28日 ライライキッズ「体操教室」
今日は、とてもいいお天気となりました。こんな日は、お散歩をしても気持ちがいい
ですね。そんなお散歩の途中に村井の「ライライキッズ」にちょっと寄ってみるのは
いかがですか。本園の「ライライキッズ」は、こんな感じで気楽に参加して楽しむ会
です。これからもよろしくお願いします。さて、今日はなんと今年度最高の参加人数
でした。久しぶりに遊戯室が狭く感じるほどでした。楽しんでいただけましたか。
       
いっぱい体は動かせましたか?お家でもお試しください!


2月21日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵�
前回の開催から少し時間は経ち、また、朝から大雨となったのでキッズたちの参加
が心配されましたが、今日も多くのキッズたちが来園してくれて、安心しました。ま
た、今回初めて参加のキッズも来てくれて、ありがとうございました。これからも、
参加者が増えるよう、スタッフも頑張りますので、よろしくお願いします。今日は、
裕子先生のミュージックケアでした。楽器を使ったり、部屋の中を走ったり、楽しか
ったね。帰ってから、お昼寝時間はたっぷりだったのではないでしょうか?    

       
みんな楽しく過ごせたようですね!来週また待ってます―ス!


お知らせ!
明日(1月24日)のライライキッズについて
 1月24日(水)に計画していましたライライキッズ「麻絵先生と遊
ぼう」は、本日から明日にかけて積雪の予報が出ておりますので
中止とします。楽しみにしてくれていたキッズたちには申し訳あり
ませんが、来月の2月21日(水)「ミュージックケア」でお待ち
しております。大寒に入り、寒さが厳しくなりましたので病気にか
からないよう、暖かくしてお過ごしください。ではまた👍    



1月17日 ライライキッズ「元気に遊ぼう」😊
-いろいろなおもちゃで遊ぼう!-
新しい年になりました。皆様、今年もよろしくお願いします。さて、今日は令和6年
最初のライライキッズでした。寒くなったので、みんな来てくれるかなあと心配して
いましたが、11名のキッズたちが集まってくれました。ありがとうございました。
新年最初のライライキッズは、いろいろなおもちゃで遊んだり、作ったりしました。
すこし難しかったげど、「でんでん太鼓」作りにも挑戦して全員完成しました。お家
で遊んでください。今月は24日に次回があります。待ってまーす・・・。    
       
お家の人と一生懸命に「でんでん太鼓」を作っていますね!みんな、すごいね!


12月13日 ライライキッズ「クリスマス会をしよう」
12月の第2週のライライは例年、クリスマス会を村井の園児達を行います。昨年は
コロナでできませんでしたが、今年は開催できて本当に良かったです。また、キッズ
の参加者も普段以上にあり、盛り上がった会になりました。園児達も練習の成果を
精一杯だし、キッズたちに出し物を披露しましたが、いかがだったですか?そして、
親子で楽しんでいただけたでしょうか。今学期は、あと一回20日に行います。多くの
皆さんの参加をお待ちしています。気軽にお立ち寄りください。        
       
桃・赤組さんとの踊りは楽しかったですか?また、遊ぼうね!
       
いいプレゼントはもらったかな?お家で遊んでね!

明日はクリスマス会でーす!
11月13日のライライキッズはクリスマス会です。みんなで
楽しく過ごしましょうね!園児たちの出し物も披露します。
プレゼントも用意しています。多くのキッズたちの参加を
持ってます。
10時からお遊戯室で行います。       



11月22日 ライライキッズ「体操教室」
11月とは思えないような陽気の中、今月3回目のライライキッズを開催しました。今日は
10名以上のキッズたちが集まってくれて、麻絵先生と楽しい一時を過ごしました。この
ライライキッズもお母さん方のネットワークのおかげで、数を重ねるたびに参加者も多く
なり、キッズたちも村井幼稚園に慣れてくれています。まだ、参加されていないキッズ
たちもどしどし園に立ち寄ってください。見学だけでも歓迎します。12月も待ってます。

    



11月8日 ライライキッズ 「おみせやさんごっこ」にご招待☺ 
園児たちが一生懸命につくった品物をお店にいっぱい並べて、キッズたちにお買い物を
してもらいました。いかがでしたか?お店の品物はほぼ完売でした。ありがとうござい
ました。今日の様子は、「保育の様子」のコーナーで紹介していますのでご覧ください。



11月1日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵�
今日から11月ですね。いよいよ寒い冬が来ます。しかし、今年はまだまだ暖かい日が
続き、体は動かしやすいですね。今日も多くのキッズたちが集まってくれ、裕子先生と
親子で元気に運動ができました。途中にシャボン玉や打楽器などキッズたちが喜ぶよ
うな道具も使ってもらい、体だけでなく、視覚、聴覚の運動も行いました。後半には園
       児たちも合流し、楽しく活動ができました。                          
       
みんな、いい顔ですね!楽しかったですか?またやろうね


10月25日 ライライキッズ「体操教室」 秋の遊び」😊
今日も7家庭から9名の元気なキッズたちが集まってくれました。初めての参加者も
あり、この活動が少しずつご家庭に知られてきたことを嬉しく思います。遊びのスペー
スはまだまだありますので、どしどしご参加ください。事前の申込は必要ありません。
さて今日は、講師の矢野先生が遊戯室に秋の木々や木の実を利用した遊び道具を
持って来てくれました。遊戯室全体が秋の野山のような感じとなり、キッズたちは大喜
びでした。赤・桃・青組も途中から参加し、これまで経験したことのない遊びで、みん
な大いに盛り上がりました。保護者の皆さまも懐かしくなったのではないでしょうか?

       
       


10月18日 ライライキッズ「元気に遊ぼう」😊
園の運動会も終わり、いよいよライライキッズも再開しました。ライライキッズ参加の
キッズたちも9日の運動会には、たくさん参加していただきまして、ありがとうござい
ました。今後もまだまだライライキッズは計画していますので、気軽に参加してくだ
さい。今日のテーマは「元気に遊ぼう」でした。朝から10名のキッズたちが集まって
くれました。遊戯室では滑り台やトンネル等の遊具を使って、楽しく遊びました。ま
た、園庭では砂場で園児たちと遊んでいるキッズたちもいました。幼稚園には、い
ろいろな遊具もあり、広い場所もあります。この機会にぜひ参加して、親子で楽しん
   でください。多くのキッズの参加をお待ちしています。                 

     
親子で何をしているのかな?楽しそうですね
     
砂場の感触はどうですか?何をつくりますか?


9月13日 ライライキッズ「体操教室」☺
 今日も8家庭から元気なキッズたちが集まってくれました。初めての参加者もあり、ライ
ライキッズの輪は広がってきていることをうれしく思っております。これからも、この輪が
もっともっと大きくなるといいなあと思っております。よろしくお願いします。さて今日は、
麻絵先生と体を動かして楽しく遊びました。園にある道具のトンネルや滑り台等も使って
親子で自由に遊べましたね。後半は、村井の園児たちも合流して仲よく過ごせました。
       
個人の活動、団体での活動といろいろなパターンで体を動かしました。


9月6日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵�
2学期のライライKがスタートしたよ!
2学期に入り6日目です。今学期のライライキッズが本日からスタートしました。最初の
日なので、キッズたちは集まってくれるだろうかとスタッフは心配していましたが、なんと
11家族の参加があり、大変喜んでいます。今学期も楽しく、体を動かしたり、おしゃべり
をしたりして、親子で過ごす時間にしてください。まだ、参加されていない未就園児のお
子様がおられる方は、気軽にお立ちよりください。待ってま-す。            
今日は、裕子先生とミュ-ジックケアで楽しんでもらいました。みなさん、楽しそうでした。
       
       


2学期も元気に遊ぼうね。9月6日、まってるよ-!

1学期はライライキッズにたくさん参加していただき、ありがとうございました。
2学期は遊んだり、体を動かしたりするのにいい季節です。親子で楽しく遊びませ
んか。2学期最初は、裕子先生のミュージックケアです。お散歩の途中に気軽に村
  井幼稚園に立ち寄ってください。キッズたちの笑顔を待ってます!         



7月12日 ライライキッズ「水となかよし」🏊お知らせ!
本日のライライキッズは水遊びを予定通り行います。水着の用意をして
来てください。来園の前には、お子様の
健康観察(検温等)をよろしく
 お願いします。
                                 


7月5日 ライライキッズ「体操教室」☺
雨が降ったり、気温が真夏のように上がったりして体の調子を整える
のが大変な日々が続いています。この頃全国的に乳幼児の病気が  
流行しており、心配しています。 皆様のお子様は元気でお過ごしで
しょうか。今日のライライキッズは、麻絵先生の体操教室でした。雨
の中、4名のキッズたちが集まってくれました。 最初は園児たちと遊
具で楽しく遊んだ後、 親子の体操やお母さんたちの体操も行いまし 
た。人数は少なかったのですが和気あいあいと活動ができて良かっ 
 たですね。今学期はあと2回行います。気軽に参加してください。  

     
すべり台や平均台は楽しかったかな
     
明日のお母さんの体が心配ですね!

6月21日 ライライキッズ「体操教室」☺
雨の時期になり、小さなお子さんを連れて園に来ていただくのは、大変
だと思います。今日も朝から雨だったので心配していましたが、9名の
キッズたちが元気に集まってくれました。ありがとうございました。今
日は、麻絵先生の体操教室でした。遊戯室に設置した遊具で遊んだり、
親子で運動したりして楽しく過ごしました。途中、子育てで大変なお母
さん、お父さんのためのストレッチもしてもらいました。いかがだった
ですか。最後には園児たちも全員入って、体を動かし、「お帰りの歌」も
 キッズたち、園児たち一緒に歌いました。2回目だったので上手でしたね。

     
静かな運動から徐々に動きのある運動へ進みます‼
     
お母さんの体の動きはどうかな?最後はみんなでさようなら!


6月14日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
毎月一回の「ミュージックケア」の日でした。今日は8名のキッズたちが
集まってくれましたね。裕子先生が用意してくれた軽快な音楽に合わせ 
 ていろいろな動きを体験しました。小さな小さなキッズたちもママと一緒に
楽しい動きに満足していましたね。今回から残り30分あたりから、村井の
園児たちも参加して一緒に楽しんでくれました。また、最後には、いつも
 園で歌っている「お帰りの歌」をみんなで歌って、お別れしました。これか
  らのライライキッズは、園児たちとの交流も大切にします。        

       
小さなキッズたちもがんばっていますよ!
       
最後はみんなで「お帰りの歌」を歌って「さようなら」!


6月7日 ライライキッズ「元気に遊ぼう」🏀
今日も多くのキッズたちが村井幼稚園に集まってくれました。今日は
遊戯室にいろいろな楽しい玩具や遊具を設定し、親子で元気に遊びま
した。トンネルやプール、マットなどキッズたちが嬉しくなる物ばか
りで、みんな笑顔で楽しそうでしたね。何が一番良かったかな?  
       
みんな仲良し、元気いっぱい!


5月24日 ライライキッズ「元気に遊ぼう」🏀
今年度3回目のライライキッズでした。今日はキッズたちが楽しめるおも
ちゃを作りました。最初は遊戯室で遊んだ後、親子で「マラカス」を作り
ました。ペットボトルの中に音の出る者を入れて、楽しい音作りをしまし
た。まだまだ、小さなキッズたちは作ることが難したったようですが、お
母さんが頑張ってくれました。お家に帰ってからも使ってくださいね。 

     
     
ライライキッズは、おかあさん同士の「語らいの場」でもあります


5月17日 ライライキッズ「体操教室」🏀
今日もいい天気になり、たくさんのキッズたちが集まってくれました。初
めて参加してくれたキッズも元気に遊んでくれました。今日は、体操教
室の矢野先生がいっぱい「遊びの道具」を持って来てくれ、みんなで楽し
く体を動かす事ができました。本園のライライキッズはこのように講師の
先生方が親子で楽しく体を動かせるプログラムを考えて来ていただいて
います。珍しい遊びや保護者の皆さんが懐かしい遊びも用意してもらっ
ています。興味のある遊びから参加してください。園内の遊具等に興味
のあるキッズはそれで遊んでもいいですので、気軽に親子で足を運んで
        ください待ってまーす。                             

     
     


5月10日 ライライキッズ「ミュージックケア」🎵
今年度のライライキッズがいよいよ始まりました。今日は五月晴れで、体を
動かすには絶好の日となりました。開始時間前から元気なキッズたちが村
井幼稚園に集まってくれました。今日の内容はミュージックケアで、講師の
樋口裕子先生と楽しく、リズム運動をして過ごしました。キッズたちはママ
さんたちと一緒に嬉しそうに体を動かせていました。今年も年間を通して多
くのキッズたちと会えることを楽しみにしています。気楽にお立ちよりくださ
    い。よろしくお願いします。                         
       
ママと一緒に楽しく遊んだね!
       
道具も使って遊びました!


今年度ライライキッズ 5月10日スタート!