旅行記(6)

03年3月20日〜3月22日と信州とまた九州に行ってきました.その旅行記です.


今回も青春18きっぷでの旅行です.
今回の目的地は岡谷の美術館と穂高の碌山美術館.帰りは通り超して一気に熊本まで.そして折り返して大野浦へ戻るという行程です.

予定

さて,計画は

大野浦23:39(584M)--宮島口23:51 23:59(ムーンライト山陽)--京都6:19 7:00(ひかり140号)--米原7:25 7:31(5304F)--名古屋8:39 8:48(5705M)--中津川10:02 10:16(829M)--塩尻12:11 12:15(440M)--下諏訪12:31 13:54(1539M)--松本14:23 14:30(129M)--穂高14:58 15:58(342M) --松本16:30 16:41(444M)--塩尻16:54 16:57(836M)--中津川18:42 19:21(3710M)--金山20:35 20:50(5323F)--米原22:04 22:19(3267M)--京都23:10 23:27(ムーンライト山陽)--下関8:57 9:17(5533M)--小倉9:32 9:42(4321M)--大牟田11:47 11:54(5341M)--熊本12:45 14:33(5344M)--大牟田15:25 15:34(4354M)--小倉17:50 17:58(5272M)--小郡19:19 19:35(1594M)--大野浦21:45

であったが,実際は,

大野浦23:39(584M)--宮島口23:51 23:59(ムーンライト山陽)--京都6:19 7:00(ひかり140号)--米原7:25 7:31(5304F)--名古屋8:39 8:48(5705M)--中津川10:02 10:16(829M)--塩尻12:11 12:15(440M)--下諏訪12:31 13:54(1539M)--松本14:23 14:30(129M)--穂高14:58 15:43(スーパあずさ10号)--松本1603 16:22(836M)--中津川18:42 19:16(きそスキーチャオ)--金山20:19 20:50(5323F)--米原22:04 22:19(3267M)--京都23:10 23:27(ムーンライト山陽)--下関8:57 9:17(5533M)--小倉9:32 9:42(4321M)--大牟田11:47 11:54(5341M)--熊本12:45--熊本市電--新水前寺13:46(1454M)--熊本1356 14:33(5344M)--大牟田15:25 15:34(4354M)--小倉17:50 17:58(5272M)--小郡19:19 19:35(1594M)--大野浦21:45
(太字部変更部)


大野浦--宮島口

23:39の時点ではすでに大野浦駅は駅員はいない.この3月のダイヤ改正で上り最終が30分ほど遅くなり,おかげで宮島口で待たずにすむようになった.


宮島口--京都

23:44に列車は宮島口に着いた.ここで後発の上り寝台特急を待つことになる.したがって7分ほどこの列車はここで停車している.しばらく車中で待とうと思ったが,何となく落ち着かないので,ホームで待つことにする.ホームの自販機でBOCOとウーロン茶の500mlペットボトルを買う.夜行列車は温度設定が高めだから,喉がかわくからだ.

23:56 いよいよムーンライト山陽に乗る.指定された席に行くと,すでに男が2席分を占領して寝ている.起こして席を空けさせると彼は窓際へ詰めた.私のほうが窓際の指定なのだが.

日付変わって3月21日になる.しばらくして広島に着く.意外なことに数人降りた.九州方面から青春18きっぷを利用して戻ってきた客だろうか.

しかし,そうやって空いた席も広島からの乗客で埋り,満席となった.私の取ったのは喫煙席の1号車.禁煙車から埋るはずなので,この調子だと全車満席だろう.

前もって買いこんでおいた夜食を食べたり,本を読んだりしているうちに岡山に到着.岡山で41分の待ち時間がある.車外に出てジュースを買って戻る.

姫路,加古川,明石,神戸と止まり三ノ宮に.数人が下車するとともに,数人のグループが乗り込んでくる.なぜ三ノ宮から乗車?

大阪で1/4程度が下車.幾分席に余裕ができたので,隣の男が空いた席へ異動する.これですこしゆったりできる.

新大阪に到着すると三ノ宮から乗ったグループが降りていく.たしかに神戸方面から,新大阪始発の上り新幹線に乗るためにはこの列車しかないのだが,そのために指定をとったのか?

完全に明るくなった外の景色を見ながら京都へ.


京都--米原

京都に定刻に着く.いつものように1番ホームだ.ここから米原までは時間かせぎのため新幹線を使う予定だ.1番ホームからエスカレーターを上がり新幹線ホームへ向かう.(と,ここまで書いたところで時刻表の構内地図をみると0番ホームになっている.車内のアナウンスでは1番と言っていたが...私の記憶違いか? まあ,京都駅には1番ホームはないので,いいのかも知れない.)

ということで新幹線改札前のJR東海のみどりの窓口で米原までの特急券と乗車券を購入する.新幹線の発車時間まで40分近くあるため余裕だ.
新幹線改札を抜けて,改札内のトイレに向かい用便を済まそうとしようとすると,満杯.さすがにこの時間帯はそうか.
定刻どおりに新幹線が到着.乗り込むが,連休初日でもあり,新大阪始発なのに自由席は満席.自由席のデッキも数人の人がいる.1区間といういことで立っていくことにする.
列車のトイレで用をたし,しばらくするともう米原.さすがに新幹線は早いと妙に納得する.


米原--名古屋

米原で新幹線を降り,在来線ホームへ向かう.いつも米原-大垣間は混雑するのだが,この電車は4両編成で金山止ということもあってか,余裕で着席できた.

列車は岐阜まで各駅に止まり,岐阜から終点金山まで快速となる.順次席が埋り,岐阜を出るころには立ち客もたくさん出るようになった.

座席にかかっているカバーに広告用のカードを差し込む窓がある.が,しかし今日はなにも入っていない.広告代が入らずJR東海も苦労しているのかな.などと思いつつ,8:39 名古屋に到着.


名古屋--中津川

名古屋で中央西線中津川行に乗り換え.8:33に入線しているはずだから,ひょっとしたら座席がないかもしれない.すこし焦って乗り込むと,70%の乗車.なんとか進行方向を向いた座席を確保する.先頭車両の前から2列目の座席だ.1列目の座席とは向かい合うことになる.名古屋駅でなにか食べるものを買おうと思っていたが,残念ながら時間がない.立ち食いのきしめん屋を横目に8:48 定刻どおりに発車.

名古屋出発時点ですでに立ち客がいたが,金山,鶴舞,千種と経由すると徐々に乗客が増えていく.が,それも春日井までに降りてしまい,あとは長距離客になる.

途中,後発の特急列車の追い越しがあるが,その特急列車が数分遅れているようである.おかげで中津川到着が5分ほど遅れるようだ.この混雑時期にはありそうなことではある.


中津川--塩尻

中津川には5分遅れで到着.降りるとホームは満員だ.登山客や小旅行のおばさんたち,クラブ活動で遠征にでる高校生らが溢れんばかりに待っている.

ホームで弁当を売っているが,このままでは座れないかもしれないので買うのを止めておく.

ホームの自販機でアクエリアスを買っているうちに列車が入線.あっという間に席は埋った.なんとかロングシートの端に座り前の日に買い込んでいたパンをつまんだ.

本を読みながらしばらくすると,南木曽に着く.上り特急も遅れているようで,ここで退避する.遅れを調整できればよいが,できなければ塩尻での接続が難しくなる.そのときのオプションを考えなければならない.時刻表を取り出して調べる.接続待ちをしていなければ先に松本まで行き,そこから穂高まで特急利用ということになるか....

そうこうしているうちに木曽福島に到着.10分ほど遅れているようだ.ことここに至ってはどうしようもない.

窓からそとを見ると山々の頂はまだ白い.なんとなく,いかにも信州だという気がしてきた.
そうこうしているうちに列車は木曾川沿いを走り高度を上げていく.贄川付近では雪も残っている.列車の中にいてもなにやら肌寒くなり,脱いでいたコートを慌てて着こむ.


塩尻--下諏訪

幸いなことに,中央東線上り列車は接続待ちをしていてくれた.急いで階段を昇り,向かい側のホームにわたる.列車は満員.高校生らしいのがたくさん乗っている.

駅数で3つだけなので,立っていくことにする.


下諏訪

遅れはほとんど戻せずに12:38 下諏訪に着く.ここでやっと青春18きっぷに日付を入れてもらう.駅構内にそば屋があればそこで昼食をと考えたが,下諏訪駅にはない.(どこかに構内に立ち食いそば屋のある駅のリストはないだろうか?)

駅前でタクシーに乗り,小さな絵本美術館へ行くように告げる.「小さな絵本美術館」は住所上では岡谷市内なので,ひょっとしたら運転手は知らないかもしれないと思ったが,知っていた.意外と下諏訪駅から行く人も多いのか?

タクシーに乗って町中を行くと,駅前はさほどでもないが,国道沿いは結構郊外店が並んでおり,意外と華やかだ.そんな国道を一本それると目的の美術館に着いた.もっと閑静な場所にあるかと思ったが,期待はずれだった.

美術館を見終わって,来た道を徒歩で帰ることにする.距離からして20〜30分程度でたどり着くだろう.と,歩き始めるとしばらくして便意が...朝から少し下り気味だったのだが.....とりあえず,駅まで我慢しようと思って急いで戻る.幸い帰り道に公園があり,そこのトイレで用を足した.

そのまま歩いて戻る.

駅に戻ると,駅前でフリーマーケットのようなイベントをやっている.地元の旅館の女将の集まりやら,JRの職員やらが店を出している.時刻は13:30で次の列車までには少し時間がある.駅前の銀行のATMで預金を引き出しておく.

駅前のフリマで肉まんを買う.蒸し機から蒸したての肉まんをとってビニルの袋に入れて渡される.非常に熱いが,うまそうだ.駅構内のKIOSK前の自販機でウーロン茶を買い,下りホームへ向かう.


下諏訪--松本

時刻表どおりに下り列車がやってきた.思った程混雑していない(あとで時刻表を見直すとこの列車は上諏訪発だった,ならば混雑していないのも当然か).肉まんをほおばりながら,ふたたび塩尻方面に戻る.岡谷を過ぎてさらに進むと家屋の北側や山の北斜面にはまだ雪が残っている.

塩尻に降りるとさすがに雪はなくなっている.塩尻からは結構混雑してきたが,そのまま市街地を進み,松本に着く.


松本--穂高

14:23 予定どおりに松本に着く.大糸線とは7分の乗換である.一番西にある大糸線ホームに向かう.すでに列車は入線している.2両編成のワンマン列車だ.

有人駅の穂高駅で降りるつもりなので,前の車両には乗らず,後の車両に座る.それでもロングシートしか空いていなかった.

窓越しに雪の穂高連邦(?)を望む.雪の頂がきれいに見えるのがこの季節のいいところだ.


穂高

 穂高駅で降りる.今回の目的はここから徒歩7分の碌山美術館だ.91年9月以来だから,11年半ぶりになる.

当時はまだ住宅もあまりなかったと記憶している,線路沿いに住宅地の間を歩いて,美術館に向かう.この線路沿いの路は以前は舗装もしていない,のどかな砂利道だった記憶があるが,今では碌山美術館に向かう観光者向けの歩道のようだ.

美術館を一通り見学して,駅に戻る.

駅に戻ると,まだ15:30.予定していた列車まで少し時間がある.駅隣の画廊(?)を覗く.面白いものもないので,すぐ店をでる.

予定している上り普通列車で戻ると,中津川ゆきは塩尻から乗ることになる.できれば始発駅の松本から乗りたい.上りの混雑からしてそのほうがよい.そう思い,一つ前に出る特急に乗ることにする.しかし,16.2kmで730円+320円か....

券売機できっぷを買うと,磁気券だ.もちろん近距離の乗車券も.う〜ん.

乗車券と特急券を改札に見せ,上りスーパーあずさの自由席に乗り込もうと自由席の位置までホームを移動する.改札はホームの一番後ろに位置し,自由席は8両編成の前2両.つまり8両分先までホームを歩いていかねばならない.

ホームに雪の山々を描いた絵がかかっている.それを見ながら,あれが燕岳,あれが常念岳などと山々の同定をして楽しむ.

列車がやってきたので,窓ごしに中の様子を覗く.自由席は3割ぐらいの入り.松本から混雑するのだろうか.


穂高--松本

 わずか20分程度の乗車であるが,スーパーあずさに乗ることとする.ここしばらくは在来線の特急に乗っていなかったななどと思いつつ座席に座る.座席に座ってしばらくすると,後の車両から50代の母親と20代の娘の母娘二人連れがやってきた.どうやら東京方面までいくようだが,なにやらはしゃいでいて,微笑ましい.


松本--中津川

 すぐに松本に着く.ここからは,当初塩尻から乗るつもりだった中津川行に,始発の松本から乗ることになる.とりあえず中津川行が発車する1番ホームへ向かう.

次の列車の発車までしばらく間がある.下諏訪駅で食べ損なった信州ソバをを食べようと立ち食いソバ屋を探すが,見当たらない.よく探すと,到着位置から離れた目立たないところにある.

即座に天ぷらそばとおにぎりの食券を買って,注文する.

出されたそばは関東風.黒いだしで底が見えることはない.だしも濃厚でおいしい.やはりそばは関東だ.

などと思っているうちに列車が入線.慌てて列車の到着位置に戻るが,すでに並んでいた人達はもう乗り込んでいる.気がつかないうちに結構な人数が並んでいたようだ.なんとか空いている席を見つけ座る.満席で立っている人もいる.わざわざ特急に乗って来たのは正解だった.

列車は定刻どおり発車.本を読みながら塩尻方面へ向かう.南松本,村井,広丘と停車していくうちに結構混んでいたはずの乗客はどんどん降りて,BOX席を一人占め状態.やっぱり当初の予定どおりにしておけばとも思うがそこは結果論.割り切らざろうえない.

塩尻で19分ほど停車.席を確保しつつホームに出る.できれば夕食用の駅弁を買えればと思ったが,ホームに売り場がない.つい昨年9月まではあったはずだが,いつの間にか弁当売り場兼そば屋が待合所に変わっている.見れば名古屋ゆきの特急が止まるホームも新宿方面に向かう特急が止まるホームもそば屋がなくなっている.しかたがないので,自販機でアクエリアスを買って列車に戻る.

本を片手にうとうとしているうちに中津川に到着.


中津川--金山

中津川では40分ほどの待ち時間がある.ここで今日の夕食と夜食調達ということになるが,歩き回って探しはしたが,駅前にはコンビニもない.今日は腹具合が悪く,少し歩きまわるとすぐ便意を催す.駅に戻りトイレに駆けこみ用をたす.そして駅のそば屋に駅弁があるか尋ねてみたが,売り切れ.しかたなくまたそばを食べる.もう名古屋圏ということなのだろうか.ここまで戻るともう関西風だ.

KIOSKで夜食代わりにプリンクルスとクッキーと「グラノーラ・バー」なるチョコバーを買う.しかしこのチョコバー「本品は特定保健用食品とは異なり,厚生労働省大臣による個別審査を受けたものではありません」とある.厚生労働「省」大臣なぞ日本にはいないなどというツッコミを思わず入れてしまう.それにしても,わざわざなんでこんなネガティヴな表現をなぜ入れているんだろう?→アサヒフードアンドヘルスケア(株)

菓子類を買い込んで,ホームを覗くと,手前の1番線にすでに列車が入線している.ロングシート車だ.しかし,改札前の次列車の案内掲示をみると,臨時快速がある.
スキー客用の列車であり,指定席車があるようだ.

普段ならば,こういうときは堅実に指定を取るのだが,来たときに乗ってきた列車の混雑状況からして,さほど混雑していないはずだと考え,自由席に乗ることとする.

定刻に列車は到着.予想どおり自由席はガラガラ.さっそく乗り込む.

列車は中津川-多治見をノンストップで走る.セントラルライナーも停車する駅をとばしてゆくのだから,なんとなく感覚的に早い気がする.(実際には所要時間はセントラルライナーとさして変わらない)

うとうとしているうちに列車は名古屋市内に入り,金山に着く


金山--米原

結果,当初の予定より15分早く金山に着いた.あたりはすっかり暗くなっている.
時間ができたので,夜食の調達にいく.

有人改札を抜けて外にコンビニでもないかと探しにいこうとすると,駅ビルの中の惣菜屋の出店から声をかけられる.ふと奥をみるとコンビニが駅ビル内にあるようだ.とりあえずそちらのほうで,爽健美茶とおにぎりを買い,惣菜屋の出店で焼きそばを買う.

ふたたびホームに戻り,列車を待つ.大垣行の特快,岐阜行の普通,名古屋行のホームライナーを見送り,金山始発の快速を待つことになる.休日の21時近い時間なのにまだサラリーマンの数が多い.

列車が入線.客が乗り込む.ほとんど満席状態で金山を発車.

混雑はしていたが,徐々に人は降りてゆき,岐阜を超えるころには半分の入になる.

22:04 予定どおり米原に着く.


米原--京都

米原で大阪行に乗り換える.さすがにこの時間の米原は乗降客は少ない.が,乗る予定の列車は定期の列車では大阪への最終列車になるはずで,このあと結構混むはずだ.

長浜始発の8両編成の車両が到着やってきた.さっそく乗り込む.

米原を出て彦根に着く.彦根から宴会返りの男女二人連れが隣にくる.あまり乗り気でなかった宴会にツキアイで出ていて,やっと解放されたという話をしている.

能登川,近江八幡と経由するとともに人混みは増していく.予想どおりだ.

そうこうしているうちに列車は定刻に京都駅5番ホームに到着.


京都--下関

車内でのアナウンスがなかったので,どのホームにムーンライト山陽が入線するかわからないなと思っていたら,隣のホームにすでに入線している.
地下道を通り,7番ホームへ移動する.

とりあえず席に荷物を置く.6A席で窓側だ.
しばらくすると,6B席の客がくる.今日は腹具合が悪いので,何度かトイレに立つかもしれないので,A席とB席を交代してもらう.隣の客は広島までの予定のようだ.指定席券の交換まで申し出ていただかれたが,私は下関までの予定なので,断わらせていただいた.

ふたたびホームにもどり500mlのペットボトル入のウーロン茶とアクエリアスを買うう.席にもどるとじきに発車.京都駅では7割ぐらいの入か.

車掌がやってきた際に18きっぷの日付を入れてもらう.

大阪で大量に乗車.中には指定券を持っていない大学生も乗り込んでくる.車掌が全指定で満席である旨説明し,ロビーにおしやる.おかげでロビー室は満員で,かつ皆で大騒ぎを始めている.指定の客が煩そうに見やる.まったく迷惑な輩だ.

大阪でほぼ満席となる.予定どおり大阪を発車し,西に向かう.

車中はかなり暑い.セーターを脱いでもまだ暑く,袖を捲り上げる.それでも暑く,デッキへ体を冷やしに行く.

暑くて眠れないため本を読みながら過ごす.相変わらずロビーは騒がしいが,まあガキのやっていることだ.多少は大目にみよう.そのうち眠ってしまうはずだ.

 そうこうしているうちに,岡山到着.ホームに出て体を冷やすと共にアクエリアスを買う.
持参しているラジオで一昨日開戦したイラク情勢を聞く.アメリカ軍は全く順調に進撃しているようだ.

やっとロビーも静かになる.覗くと,足を延ばして,通路もないような状態で寝ている.蹴飛ばしてやろうと思ったが止めた.

うとうとしているうちに,広島に着.隣の男がここで降り,席を独り占めに.

窓際まで占領して外を眺める.そろそろ夜が明けてくる.大野浦を通りすぎて行く.大野浦を通りすぎるということは滅多にないので,なんとなく不思議な気分だ.

ここまできてゆっくり眠る.そして下関に着く.


下関--小倉

予定どおり8:57 下関着.しばらく時間があるので,ここで朝食の調達をする.
改札を出て,駅構内のHeart Inに向かう.おにぎりと稲荷寿司を買い,行橋行のロングシート車に乗る.


小倉--大牟田

小倉駅2番ホームに着く.ここで小倉始発の快速に乗り継ぐ.列車はすでにホームに入っているはずだ.席を確保しようと少し慌てるが,昇りのエスカレーターがすごく混む.ここはいつものことなのだが,もう少しなんとかならないものかと思う.

5番ホームで待っている列車は確か途中の南福岡で車両の切り離しがあるはずだ.確認をして,席を確保し,いったんホームに出て朝日新聞の朝刊を買う.そうこうしているうちに9:42 列車は発車.

おにぎりと稲荷寿司を食べながら新聞を読んでいるうちに戸畑,黒崎と過ぎていき,どんどん車中は混んでくる.土曜日のこの時間はしかたがない.

時刻表を取り出し,もう一度今日の旅程を確認したりしているうちに列車は博多へ.ここで乗客の多くは降り,車内はかなりすいた状態に.

羽犬塚駅に着く.駅裏の小学生の書いた絵が楽しい.

そして大牟田に到着.


大牟田--熊本

1番ホームに到着.八代行の次の列車も1番ホーム発であることを確認する.相変わらず腹具合がおかしく,駅のトイレに駆けこむ.トイレから出ると間もなく列車が到着.

この区間は2両編成のロングシートワンマン車ながらトイレがついているのは安心材料だ.前側車両に陣取る.

そのまま安心してしまい,眠ってしまう.

目が醒めたのは熊本工大前.しばらくすると熊本に着く.


熊本

熊本での目的は,熊本市現代美術館.2002年10月開館したばかりの美術館である.駅よりすこし離れた繁華街の中にあるらしい.
さっそく熊本市交通局の市電に乗って,繁華街に向かうことにする.
駅前の市電乗り場でさして待つこともなく,市電がやってくる.乗り込むと,何と無料とのこと.デパートの開業何周年記念セールのため,この連休中は無料になるそうだ.ラッキー(^^)

ということで乗り込み通町筋まで向かうのだが,途中で便意が....
いらいらしながら,通町筋到着を待つ.

意外と時間がかかり,20分ほどで通町筋に着く.
春の土曜日の午後ということで人出も結構あり,アーケード街でなにやらイベントをやっているが,とりえずほっておいて,目的の美術館に向かう.

美術館に入りチケットを買うと同時にトイレに駆けこむ.


新水前寺--熊本

一通り美術館内を見学.相変わらず腹具合が悪いので,あまりこのあたりをうろうろすることをせず,なるべく早く駅に戻ることとする.

なるべくトイレのある環境で移動しようと,通町筋から健軍町方面に向かう.途中新水前寺駅で乗り換えて熊本駅へ向かうことにする.

ほとんど待つこともなく下り電車が来るそれに乗り込む.10分ほど乗ると水前寺駅通だ.携帯の地図サイトで調べたところでは,ここで乗り換えられるはずだ.

電車を降りて,駅を探す.新水前寺駅は目立たないところにあった.
駅に掲示している時刻表をみると,あと2分で列車が来る.駅員に18きっぷをみせ,あわてて高架にあるホームへ駆け上がる.

やってきたのは大牟田から乗ってきたのと同じロングシート車.でもトイレはある.
もうすこし混雑しているかなと思ったが,十分座れる状態だった.

列車は市街地を迂回するように,南熊本,平成と過ぎ,熊本に着く.


熊本--大牟田

結果的に,予定より30分ほど早く熊本駅に着いた.ここから先はしばらく物を買う時間もなくなる.とりあえず駅の構内のampmでやきそばと菓子類を買う.これが今日の夕食になることになる.

が,その前に昼食をすませねばならない.ampmで買い物を済ませ,駅のホームへ戻り,立ち食いそば屋で天玉そばを食べる.

食べているうちに,大牟田行が入線.8分ほど停車時間があるのだが,あせる.しかし,なんとか席を確保した.

定刻通りに1503熊本を出発.

出かける前に多少仮眠をとったものの,さすがに車中泊2泊はきつい.
これから帰路となると,気がゆるんで眠ってしまった.

気付くと長洲である.へたをすると大牟田を通り越して終着の銀水まで寝過ごすかもしれないと思い.眠いのをじっと耐える.


大牟田--小倉

やっと大牟田に着いた.

ホームへ降りて,ふと見ると売店に「たいらぎ寿司」の包がある.確か,諌早湾の堰の影響かどうか知らないが,ここ最近は有明海のたいらぎはむちゃくちゃ不漁だと聞いたことがある.なんだか売っていることだけでも感動的な気がしてきた.

でも買わずに,アクエリアスだけ買って,入線してきた門司港行に乗る.ここで,熊本で買い込んだ菓子類を食べる.

そして,再び眠る.

香椎あたりで目が醒める.さすがに博多近郊は混雑している.が,ここから徐々に乗客も減ってゆく.

本をひろげて読んでいるうちに1750 小倉に着く.


小倉--小郡

小倉からは日豊本線行橋始発の列車に乗り換えだ.たしかこの列車はロングシート車.下関から来た時に乗ってきた車両と同型のものだ.
小郡までの1時間20分程度の時間.列車進行方向の揺れが体の左右方向の揺れになるので,疲れることになるだろう.だが,ロングシート車ながらトイレ付車両がある.今日の私にとっては,それが救いだ.

ロングシート車の座席数は少ない.しかしなんとかトイレ付車両である4両目の一番後の座席を確保した.

定刻に列車は発車.門司,下関...と進む.小月あたりまで来ると乗客も少なくなり,ゆったりすることができるようになる.

すっかり暗くなった中,定刻に小郡到着.


小郡--大野浦

ここまで来て,また腹がすくようになった.出してばかりだからかも知れない.接続列車がすでに待っているので,荷物を置いて座席を確保し,食事の調達を図る.在来線側駅前にはセブンイレブンがあったはずだが,この時間であればまだ,新幹線改札前の売店でいろいろ弁当を売っているはずだ.

最近は駅弁屋もコンビニ弁当風な商品を売っている.とりあえずおにぎり弁当を買い,列車に戻る.

広島行のこの列車はボックスシート車.転換クロス車を期待していたのだが,ガッカリ.

こちらも定刻どおりに小郡を出発.
さっそく弁当を開く.おにぎりと白身魚のフライなどしか入っていないのだが,なぜかコンビニ弁当よりはるかにうまい.やっぱり違うのか.

防府,徳山と過ぎ岩国へ.ここで8分ほど停車.今回はここで降りることもせず,そのまま大野浦へ.

当初の予定どおり21:45大野浦に着.下痢腹を抱えての苦しい旅でした.(笑)

 


ホームページへ| 趣味のページ目次へ|