合計:\340
ネットスケープは削除した。
動作の不具合が判明しても、何が原因で、どうすれば解決するか見当も付かなければ、意味が無いことに気が付いたからだ。(^^;
D Pixedのバージョンが上がっていた。
セーブをすると、エラーで強制終了すると言う、謎の現象が解決した。
むむむ。自分のパソコン環境だけで起こる謎の現象だと思いこんでいたものが実はバグだったとは。(^^)
窓の杜をのぞいて、いろいろツールを拾ってきた。
ダイヤルアップ接続を監視して、利用電話料金を教えてくれるツールがあった。
これで、すこしは電話代の増加に歯止めが掛かるだろう。
Power Toysを日本語化するパッチもあった。
おお。Tweak UIが格段に使いやすくなったぞ。
やっぱり、日本人は日本語でないと駄目ですね。
Kernel Toys日本語化パッチもあったので、この際導入することにした。
カーネルの方は、特に使って便利と言うほどでも無いんだけどね。