フルカラーのjpegアイコンを作るのを即刻止めよ。(笑)
それが嫌なら、せめて画像タグに[alt]ぐらい付けてくれ!!
「お神籤」アイコン(運が良ければ、目的地に到達できる)には飽きたぞ。(笑)
この要求がのまれない場合、諸君のページへのアクセスは拒否させて戴く。(笑)
って、洒落に成っていない・・・。(笑)
マック=グラフィックに強いってイメージで入った人が殆どだから、妙にフルカラーに拘って居るんだよね。
デザイナーを自称するなら、見る側の立場を考えて、限られた画像サイズでもっともクールに見えるように研究しろってんだ。(喧嘩売ってます(笑))
実際、何度も行きたいページってのは、軽いか、重さを超越した美しさを誇るページなんだよ。
そういうページってのは画像なしで見ても、文字組みレイアウトなんかが秀逸だったりするんだから。
目立つページにしたいからと言って、動画gifを使うのは止め賜え。
最後まで見て貰えなければ、結局動画にする意味など無いぞ。
作るにしても、アニメーション速度くらいきちんと設定してくれ。(笑)
超音速で動くランナーを見せられても、訳わからんぞ。(笑)
それから、画像で勝負するなら、それなりの腕を磨いてから挑戦してくれ。
見ているこちらが恥ずかしくなってしまう。
意味もなく文字を踊らせるアプレットを、ページに組み込むのは止めてくれ。(笑)
付け加えておくが、JAVAで擬似的に動画にするのも禁じ手だ。(笑)
すでに、目新しさを失っている。
物真似をする事に労力をつぎ込むくらいなら、ページを充実させるのが先ではないのかね?
重さに見合う効果の現れないページは屑だ。 重さが契約プロバイダに起因する物なら無罪だが(安いプロバイダで良いから、自分のページを持つと言う心意気は立派だと思う)ページの重さが原因なら打つ手が有りませんね。
読み手の事を考えないページなんて読む必要が無いと思う。