![]() |
本日の釣果(2000.8.27) チヌ25cm×1 20cm前後の小チヌ3枚 (リリース済み) 今日は片手間でしたので ・・・ |
堂の浦遠征がありましたので、この週末は釣行は考えていませんでした。
家族サービスに徹するつもりだったのですが、娘が「釣りに行きたい」...さらに「パパの釣ったチヌが食べたい」などと可愛いことを言ってくれたお陰で、私の頭の中では予定外の周防大島入りとなりました。
女房方の親父と女房、娘を車に乗せて、大島を目指します。
既に出発した頃は8時半を回っていましたし、まさか磯に行くわけにもいかないので、足場のいい防波堤を目指します。
小型でも1枚は釣りたいので、団子の準備をします。
14時までの予定。ポイントに着いたのは既に10時前ですから、実質4時間の団子釣りです。
おまけに昼頃が干潮の潮止まりですから、実際釣りになる時間は僅かです。
糠+砂+荒挽きサナギ+押し麦の標準配合に、寄せを速めるためにチヌパワーを少し混ぜました。
開始早々浮きにアタリが出ます。水深は2.5ヒロほどしかないので、浮きに出るアタリはダイレクト。
アワセると、タナゴ、ベラ、草フグといったお馴染みの顔ぶれが竿を曲げます。
女房達の投げ釣りでは、キスやベラ、メゴチ等が掛かっているようです。何れも小型ですが。
潮が止まる直前。魚信を捉えるとチヌっぽい引きです。が....目寸20cm弱....即リリースします。
潮が止まると、私の団子にも、女房達の投げ釣りにもアタリが出なくなりました。
「のどかだね〜」女房の声。
確かに...いい天気。海はキラキラ。風はそよそよ。
ま、娘も喜んでいるし、今日はいいか。
お弁当など食べながら、ゆっくりと時間を過ごします。
満ち潮が動き始めました。
浮きにアタリが出始めます。投げ釣りにもアタリが出だしたようです。
なんとか....25cmのチヌが1枚釣れました。これは娘のおかずに戴きます。
流石にメジャーな波止へ行ったため、相変わらずゴミが散乱しています。
目に付いたゴミを一通り拾い集め、のどかな一日が終わります。
たまにはね....
(「釣果報告チヌ」へお戻りの方はここをクリック)