■01-a. 2002/01/24(木)
復元自動車の詳細データ
この「エピソード」コーナーの第1回で、藤忠オーナーが中学生時代に友人たちと制作した自動車が復元されたという話題をお伝えしましたが、自動車の復元にあたった松浦良明、松浦功さん兄弟が、自動車の詳細な仕様データを提供してくださいました。
■資料提供:松浦良明、松浦功
車輌諸元
(車体。一部推定) |
|
| 製造 |
昭和35(1960)年頃 夏休み |
| 車体寸法 |
全長1480mm 全幅800mm 全高960mm |
| ホイルベース |
960mm |
| トレッド |
前605mm 後670mm |
| 車重 |
約80kg |
| 車枠 |
アングル材によるラダーフレーム |
| かじ取り |
リンク式 |
| サスペンション |
前コイルスプリング独立 後コイルスプリング車軸 |
| ブレーキ |
前なし 後ドラム・バンド式 |
| |
|
| 原動機諸元 |
|
| 製造 |
昭和26(1951)年 東京発動機(株) |
| 排気量 |
ボア・ストローク50×50mm 98cc |
| 圧縮比 |
5.97 |
| 最高出力 |
3.5馬力/4500rpm |
| 最大トルク |
0.65kgm/3000rpm |
| 始動 |
キック |
| ミッション |
手動式 2段 前進のみ |
| 点火 |
アウタロータ ポイント式 |
| |
|
| 装備 |
|
| 車輪 |
ケントボーイ 12×1.5チューブ |
| 前照灯 |
6Vポジョン付 |
| 方向指示 |
アポロ 手動式 |
| シート |
木製 |
| リヤバンパー |
木製 反射材 |
| 消音器 |
なし |
| 燃料タンク |
つり下げ コック式 プレス付 |
| 使用燃料 |
混合ガソリン 15:1 |
|