花いっぱいタイトル
2009.1.1-2009.11.30の庭

2009年11月29日 紅白パンジー

紅白パンジーを4株、ネモフィラを4鉢植えた。ジャンプアップタイプの赤白はかわいいが珍しく、昨年からずっと探していたもの。

2009年11月28日 夏物撤去

クロサンドラとペンタスを撤去した。インパチェンスは満開なので撤去しなかった。霜が降りれば一発アウトなのだが…。アネモネを芽が出ない鉢どうしで寄せた。空いた鉢にパンジーを植えよう。早いものには蕾がついている。

2009年11月15日 ビオラ植え

ビオラが1本58円になるまで待てなくて、14本植えた。それからガーデンシクラメンとアリッサムの寄せ植えを作った。この組み合わせは安上がりでボリュームが計算できていいかも。これでほぼ冬物は終了。

家の中に入れたレモンの落葉が激しいので外に出した。今年は暖かいので、当分日光を浴びさせるほうがいいだろう。

2009年11月14日 チューリップ植え

今年はチューリップの新球を92球植えた。鉢が去年より3つ多くなった。これだけ新球を植えたのは2003年(100球)以来かもしれない。

(新球)クリスマスエキゾチック(ピンク)、ブルーダイヤモンド(紫)、ブラックチャーム(黒)、紫大玉、赤黄大玉。
チューリップ・オブ・ザ・イヤーをとった球根を予約していたので、植えてみた。アプリコットビューティ(サーモンピンク、2000年)、マウントタコマ(白八重、2001年)、プリティウーマン(赤百合咲き、2005年)、クリームアップスター(ピンク黄、2008年)、ロココ(赤ビリデ咲き、2003年)、ファンシーフリル(ピンクフリル咲き、2006年)、バレリーナ(オレンジ、2004年)、フレミングパロット(赤黄パロット咲き、2007年)

古球はかなりイケているもの5鉢、まあまあ2鉢、雑魚球プランター2杯。しかし今年の雑魚球はかなりレベルが高い。育成待ち球でなく全部開花見込みありで、咲くのが楽しみだ。かなりイケている古球と雑魚球は、長い球根と丸い球根に分けて植えた。アラジンなどもともとが小さくて細い球根は、大きさ順に採用したらいつも雑魚球行きになってしまう。去年、ユリ咲きミックスを植えたので、長い球根がたくさんあった。

チューリップ・オブ・ザ・イヤーにゴデチャのオマケがついていたので、2鉢植えた。種がすごく小さい。

今年は、夏に大雨が降って草枯らしが流れたので追加でまいた。それが効き過ぎて庭はいまだに草が生えてない。チューリップを置くところが無くて困った。

ラナンキュラス(ビクトリアストレイン・ミックス)を1袋植えた。いつもは1鉢だが、球根がいいので2鉢にした。

2009年11月8日 レモン収穫

2つのうち、3月に花が咲いたほうの実が黄色くなったので収穫した。170グラムあった。もう1つ5月に咲いた花の実はならせたまま木を家の中にいれた。

チューリップを掘った。今年は意外に球根の太りがいい。

2009年11月3日 夏物一部撤去

冬物を植えようにもスペースがないので、夏物で勢いの衰えたもの(サフィニア類)を撤去。今年は夏物がなかなか枯れてくれないので撤去するには勇気がいります。


2009年10月30日 ガーデンシクラメン追加

足りくさいのと、11日のが何本か腐ってしまったので、追加で植えました。

2009年10月11日 アネモネとガーデンシクラメン

アネモネとガーデンシクラメンを10鉢ずつ植えた。途中ギックリ腰になってしまい、整体に行くことに。

◆◆今年の夏、初めて植えた花の感想◆◆
*ドレスアップ・ネオ…値段が高いが、それなりの豪華さはあった。剪定も楽。
*カリプッチ、サフィニアブーケ…土が合わなかったか、天気が雨ばかりで腐ったか。要再挑戦。
*リトルホリデー…剪定いらず。最後まで咲きつづけている。来年も買い。
*アナガリス、カタナンケ・カエルレア…サッパリだめだった。
*スーパーチュニア、ドレスアップ…剪定すればきれいな形を保ってくれる。


2009年5月19日 夏物植え&チューリップ撤去

先週から、チューリップの草取りをぼちぼちやっていました。今日、完全撤去しました。あとはビオラを撤去すれば夏の庭になります。

夏物を買っておいたのを植えました。インパチェンス、ニチニチソウ、サフィニアブーケなど。今年は色分けで植えてみようと思います。あと真っ赤、黄色系、薄いピンクの花をいくつか買わねばなりません。

2009年5月18日 レモン

実らしき物が、ハッキリ実の形になってきました。蕾と新しい葉の芽も出ています。

ちょっとヤバかった母にもらったクレマチスが芽吹いてきました。これは何とか育ちそうですが、HFヤングはまったく音なしの構えです。鉢の草を取りました。

2009年5月11日 勝利の女神

クレマチスの勝利の女神と、ニオベが満開になりました。濃い赤紫の花が木にいっぱい咲いています。

2009年5月5日 ドクターラッペル嫁入り

クリスマスローズ(ピンクのソバカス系)とドクターラッペルが2本あるので、1本ずつ母にあげました。


20094月24日 夏物植え

20日に買った花を植えました。今、冬物の鉢と夏物の鉢が同時にあって庭がゴチャゴチャなので、ビオラとガーデンシクラメンを少し処分して夏物置き場を作りました。チューリップの葉がかれるまでの間、あと一カ月ぐらい、うちはジャングルのような庭です。チューリップを撤去したらニチニチソウやポーチュラカなどを買いに行けるようになります。

クレマチスのドクターラッペルが満開になりました。他にはWSカリックと勝利の女神に蕾、天塩に1輪だけ咲いています。

一個だけ残っていた、レモンの実になる部分が黒くなってきました。腐ってきてるのでないことを祈ります。冬場と相変わらず新芽が出るふうはありません。

20094月20日 夏物買い

白のサフィニアよりさらに豪華なのがあったので買ってみました。ドレスアップ・ネオ。さすがに値段も豪華でした…。今回買った夏の花はかなり値段がはる花ばかりなので、あとはポーチュラカなど安くてボリュームのあるものをうまく組み合わせなくてはなりません。

他にはピンクと白の花手毬を見つけ、ブルーデイジーが安くなっていたので買いました。家に帰ってから、鉢やスタンドの算段をしてみると、あとアズーロコンパクトを4本ぐらい買っても大丈夫そうです。

20094月18日 夏物植え

ミリオンベルブーケ(ピンクスカッシュ)、カリフォルニアローズフィエスタ2(アップルブロッサム、サルサレッド)、サンパチェンス2(ブラッシュピンク、ラベンダー)、スーパーチュニア2(ミニブルーベリーフロスト、ミニピュアホワイト)、八重ペチュニアドレスアップ3(バイオレット、ライムイエロー、ラベンダー)。今年の夏の花はけっこう高級です。サフィニアの白と薄いピンクの花手毬がほしいのに、どこにも売っていません。時期が遅かったかな。

チューリップの白(その他球)が散り果て、ロココ(赤のパロット咲き)や、フレミングパロットが盛りを迎えています。そういえばシエナダブルー(紫に白縁)を植えたはずなのに、咲いたかな?。シエナダブルー、なんか影が薄い花です。

20094月17日 夏物植え

仕事帰りに5鉢植えました。カリプッチ2(赤、白)、アズーロコンパクト2(青×2)、八重ペチュニアリトルホリデー(ダブルブルーアイス)。

クレマチスの「プリンセスアレキサンドラ」が咲きました。ピンクのやさしい花色でした。こういう色が欲しかったので、満足です。今年はニオベや勝利の女神、WSカリックなどの真紅系が例年よりよく育っています。ミス・ベーツマンは新芽が出てひと安心ですが、3月20日に心配した2本はいっこうに芽吹く気配がありません。ちょっとヤバい感じになってきました。

20094月12日 レモンを外へ

暖かくなってきたので、レモンとサンパラソルを外に出しました。レモンは1つだけ実になりそうな物体が残っています。たくさん咲いた花は1つを除いて軸から散り、摘果の心配は無用でした。冬の間、日照不足で葉が枯れたりしましたが、これからは新芽に期待です。葉がまだ少ないので、アゲハの幼虫がついたら一晩でまるはげになってしまうので気をつけなければなりません。

サンパラソルは「冬越しは無理」とホームページに書いてありましたが、うちでは冬越ししてしまいました。原因は気温が10度を切ってはならないユーチャリスがあるため、冬は24時間暖房を切れなかったから。エアコンを17度(暖房の最低温)に設定して常に部屋をぼんやり温めてました。日当たりがいい部屋なので、真冬でも日中はエアコンが切れていたはずですが、エコとは程遠い話です。エアコンが必要だった当の本人のユーチャリス。葉ばっかり茂って花がぜんぜん咲く気配がありません。このまま観葉植物として過ごすつもりでしょうか。サンパラソルも冬場の日照不足ですっかり葉がおちてしまったので、新芽に期待です。最初からついていたアンドンが小さくなったら、上に大きなアンドンをかぶせて鉢増しをするのでしょうか。夏場は今の小さな鉢では水が足りないと思います。


2009年3月25日 カタナンケ カエルレア

夏の青シリーズ第三弾。生協で青い花を見つけて買ってみました。最低温度−5度なので、耐寒性はバッチリ。宿根草なので、大きめのプランターに植えました。

2009年3月24日 カートマニージョー

近所のスーパーで見切り品になっていた、クレマチスの「カートマニージョー」(常緑種・白花ミニ)を買いました。花が終りかけているので安くなっているのですが、花つきの鉢で400円を切るのは破格だと思いました。最初店に出た時、「かわいいけど、高いなあ。」と思ったので、即買いでした。来年に向けて育てます。

この前までガッチガチの蕾だったのに、いつの間にやらチューリップが咲いていました。今年の一番花はガボタでした。

2009年3月20日 忘れな草とブルーデイジー

夏の青シリーズ第二弾。忘れな草とブルーデイジーの寄せ植えを作りました。この組み合わせは1年限りですが、今年の夏は青い花がいっぱいになりそうです。他にミニダリアを4本植えました。

アネモネの一番花が咲きました。今年はピンクでした。青と赤はほとんど芽が出ていません。花壇で拾った芽の中に青が1本ありました。今年は鉢の数は多いのですが、アネモネはかなり不作です。白には蕾がついています。

クレマチスが芽吹いたので、アンドンにゆるくくくりました。かなり心配なのが全然芽吹かないHFヤングと昨年母にもらった赤。やや心配なのが、ビミョーに芽があるようなないようなのミスベーツマン。他のはガンガンに芽が出ています。
◆◆うちにある種類◆◆
・天塩(薄紫八重・菊咲き中輪)
・HFヤング(薄紫一重・大輪)
・ドクターラッペル(白+ピンク一重、中輪)
・ミスベーツマン(白一重、中輪)
・WSカリック(赤一重、中輪)
・ニオベ(赤一重、中輪)
・プリンセスアレキサンドラ(ピンク八重)
・赤の八重(名前不明)
・黄の一重(名前不明)
・母にもらった赤(名前不明)

2009年3月7日 アナガリス植える

夏の青シリーズ第一弾。アナガリスという花を買って植えてみました。夏に青い小花が咲くようなのですが、楽しみです。それから、新規にロベリアを植えて、鉢が小さかったクレマチスを大きな鉢に植えかえました。チューリップに蕾を発見しました。黄色いウインターコスモスを撤去しました。

そろそろ夏物で早く売りきれてどうしてもほしい色の苗(花手毬やサフィニアなど)は買っておいたほうがいいかなと思いました。


2009年2月28日 ネモフィラ植える

水色のネモフィラと黄色と濃い赤の八重のクレマチスを母が買ってくれました。クレマチスは全部で12鉢になったので、かなり大所帯になりました。

花壇から勝手に芽が出ていたアネモネを鉢に取りました。

2009年2月18日 レモンに花

とうとうレモンの花が咲きました。ミカンのような香りかと思っていたら、バスクリンの容器に鼻をつっこんでいる感じ。案外清冽な香り。たくさん蕾があるので、全部咲いたらスゴイにおいになりそう。

クリスマスローズは満開です。一番花の白の他、ブラック系、ピンク、血管系、ソバカス系などいろいろ咲いています。

2009年2月1日 クリスマスローズ咲く

今年の一番花は白でした。こぼれ種から出た芽にもつぼみがついています。


2009年1月31日 レモンに蕾?

家の中に取り込んでいたレモンに蕾らしいものが出てきました。ここの所寒いので、設定17度でエアコンをつけっぱなしにしておいたのですが、春とカン違いしたのでしょうか。おかげで、冬越しはムリと言われているサンパラソルからガンガン新芽が出るし、10度を切ってはならないというユーチャリスがすこぶる元気です。日当たりがよく、設定17度じゃ日中エアコンは止まっているので、電気代的にはたいしたことないんですが、どのタイミングで外に出すか問題です。家の中では明らかに日照不足で、レモンは落葉するし、サンパラソルの新芽は茎ばかり伸びて明らかにモヤシです。

2009年1月30日 クレマチス剪定と巻き直し

気温が高かったので、外で作業。クレマチスの余分な枝を切り、古枝をアンドンに巻きました。うちのクレマチスは弱剪定タイプのものばかりなので、結構剪定が面倒。毎年、冬芽を確認してから芽がない枝だけ切っています。

クリスマスローズに白と赤の蕾がでていました。咲くのは1か月先ぐらいになるでしょう。一昨年植えたクリスマスローズ(ルーセピンク、ルーセイエロー)には蕾はついていませんでした。


目次へ 前ページへ 次ページへ